11月5日の○年生!

 こんにちは♪カメすけです。
今日の○年生は、1年生です。
今日1年生の
S・Hさんに『学習発表会どのようにがんばりたい?』と聞いたら、
「大きな声でセリフをまちがえないようにしゃべりたいです」
と言っていました。
学習発表会は今度の日曜日です。
全校のみなさん、がんばりましょう。
   以上カメすけでした!!

コメント (1)

カルシウムたっぷりの給食(11/5)

画像1
今日の給食は、カルシウムたっぷりの給食です。みなさんは、毎日残さず給食を食べていますか?学校の給食は、成長期のみなさんに合わせていろいろな栄養素がバランスよくとれるようになっています。でも、毎日のように残したり、減らしたりしていると、栄養のバランスがくずれてしまい成長期の栄養が足りなくなってしまいます。正しい食生活をしていると、毎日健康にすごすことができますね。今日も残さず食べ、元気に過ごしましょう。

文責:栄養士 六間口

骨とカルシウム

 4・5日に5年生の給食の時間、栄養士さんによる「訪問給食」が行われました。4日は、1組と2組。5日は、3組です。
 栄養士の方と一緒に机を並べて、給食を食べました。にぎやかで楽しい給食の時間の後、「お骨とカルシウム」について栄養指導の話を聞きました。
 骨のレントゲン写真に子供たちは“ぎょっ”としながらも真剣に話を聞いていました。骨の形成が自分の成長と健康にとって、とても重要なことやどんな食品に多く含まれているかなどを学ぶことができました。
 やはり、ほぼ毎日給食に出ている牛乳を飲むことが大切のようです。そして、好き嫌いせず、バランスよく食べることが大事なんだということを改めて、感じたようです。
 給食は、栄養のバランスが、考えられた「最強の食事」そんなふうに子供たちが言っていました。
 その「最強の食事」を残さず食べて、元気にすごし、大きく成長してほしいです。

 文責:5年 尾形 美穂
画像1

重要 児童の通行規制があります(11/4)

画像1画像2
グラウンド内に大きな穴が。
まるで,遺跡発掘のようです。
いよいよ本格的に新校舎の土台を建設する作業に入りました。
11月5日(金)と11月30日(火)に,掘り起こした土の撤去,及び,生コンクリートの搬入作業が予定されています。
そのため,学校前の道路にミキサー車を始めとする大型車両が終日出入りすることになります。
これに伴い,児童玄関から出て左側の道(グラウンド側に向かう道)の通行が原則できません。
学童施設には,職員がつき添い,安全に留意しながら通行しますが,その他の子供たちは,下校時全て玄関を出てから右折することになります。
先日職員が校地周囲の道路に出て,実際に交通指導も行いました。
5日及び30日も,十分事前に指導を行った後,下校させるようにしたいと思います。
保護者の皆様,地域の皆様の御理解と御協力をよろしくお願いいたします。
文責;教頭 阿部

大空だより第36号「代表委員会のお知らせ」(11/4)

イーストブレインズ(総務)委員会のSです。
学習発表会が終わった後は…大空祭に向けた活動がスタートします。
みんなの仲がもっと深まるような,楽しいブースを考えていきましょう。
そこで,そんなブースになるよう,今年も代表委員会を開いて,アイディアをぼしゅうします。
テーマは…
「楽しいブース 気にするな それ ワカチコワカチコ!
意見がないとかいわないの〜」
です。
みなさんのたくさんのアイディア,待ってまーす。
大空だより第36号「代表委員会のお知らせ」

学習発表会のリハーサル

画像1
 こんにちは!まきものです。
今日の1〜4時間目に学習発表会のリハーサルがありました。
まきものは1.2時間目に、1,2,3年生の発表をみました。
 1年生は国語のくじらぐもを歌にして発表していました。学習発表会がは初めてなのに、とても大きな声で歌っていてビックリしました。
 2年生は自分たちでリズムをつくってソーラン節を歌っていました。ダンスもやっていてすごく迫力がありました。
 3年生は歌とリコーダーで演奏していました。
あと、手拍子やあしぶみでリズムをつくっていました。
みんな息がそろっていてきれいでした。
まきものも本番は今日よりよくなるようにがんばりたいです。
以上、まきものでした。

後期の清掃班長集結!

画像1画像2
 学習発表会が終わると,いよいよ新メンバーで後期の清掃がスタートします。
今日の昼休みは,清掃班のリーダーとして活躍する班長会議を行いました。
班長の最初の仕事は以下の通りです。
1 清掃場所がどこからどこまでなのかを詳しく確認しておくこと。
2 清掃班のメンバーをできるだけ早く覚えること。
3 清掃の手順を確認すること。
4 清掃分担表を確認すること。
5 担当の先生にあいさつし,がんばりたいことを伝えること。

 特に,4の清掃分担表は,毎回班長さんが苦戦する作業ですが,きっと協力し合い,完成させてくれることと思います。

 11月12日(金)の朝活動で,班のメンバーの顔合わせ会をし,その日から新清掃班でスタートします。班長さん,頼りにしていますよ!

 清掃担当 小林夕紀

そぼろ丼

今日のそぼろ丼には、細かく砕いたアーモンドが入っています。アーモンドは、ナッツ類の中でもカルシウム、鉄、マグネシウム、亜鉛といったミネラルバランスに優れ、食物繊維も豊富に含んでいます。さらにその抗酸化作用により活性酸素を抑制して、老化防止に役立つといわれているビタミンEが非常に多く含まれていることから、脳梗塞やボケの防止に役立つ食品として注目されています。アーモンドそぼろと麦ご飯を一緒に残さずいただきましょう。

文責:栄養士 六間口

秋野菜の煮物

画像1
 秋野菜の煮ものには、秋にとれるいろいろな食材が入っています。栗、ぶなしめじ、しいたけ、さといも、ごぼうです。旬の食材は、栄養価が高く、新鮮で美味しいものが多いです。また、この煮ものは、11種類の食材が入っています。好き嫌いせずに残さず食べ、元気に過ごしましょう。

文責:栄養士 六間口

給食クイズ!

 今日は、八宝菜に白菜が入っています。白菜はビタミンC、カルシウム、鉄、カロテンなど、特に芯の部分に栄養が豊富に含まれています。特に寒い冬には体を温める食べ物として重宝されます。はくさいはたくさんの葉からできている野菜ですが、一株で何枚の葉がついているでしょうか?
1.30枚以下  2.約50枚  3.80枚以上
▼正解は・・・

今日の、出来事

画像1
 こんにちは! 巻物&パン&お米です。
パンは3時間目に社会をしました。
今日の社会では、工業地帯と重化学工業&軽工業のプリントの丸つけをしました。
前の時間にやったのを今日丸付けしました。
パンは、社会科が得意な方なので、ちょっと早く終わりました。
重化学工業と軽化学工業にどういう種類があるか学びました。
今度の社会が楽しみです。

11/4すてきな給食!!

画像1
 こんにちわ〜〜おでん&はっぱ&こんそめ
きょうのこんだて
・とんじる
・アーモンドそぼろ
・もやしのごまドレッシングあえ
・みかん

コンソメ
今日 とんじるが出ました。ジャガイモと肉がマッチしていて美味でした。

おでん&はっぱ
アーモンドそぼろがでました。アーモンドとそぼろにグリンピースが入っていてとてもすごい味のハーモニーでした!!

11月4日の○年生

画像1
 こんにちは!お米です。
今日の○年生は、2年生です。
2年生の前のろうかには、生き物カードがありました。バッタやありなどのことが書いてありました。
バッタは、学校の前で見つけたそうです。学校の前で、バッタを見つけられてすごいと思いました。畑から跳んできたのかな?

11/2 たっぷり秋の食材

こんにちは、クロえもん&ショコラです。
      
クロえもん 

今日の秋野菜のにものは、11種類の食材が入っていて。
そのなかでも5種類は秋によくとれる食材が入っていてすごく最高でした。
おしるは、こんぶのだしがよくでていて最高−。
栗がしゅんなので入っていてよかったです。
 
ショコラ

今日はふうみずけがでました。きゅうりとはくさいの、シャキシャキしていてとてもあっていました。塩かげんもちょうどあっていました。

コメント「こんにちは、」

三ツ星6年 さんの日記「10/27の給食」に対して以下のようなコメントがよせられました。

こんにちは、

ウエハース8@8は、あまり好きでは、ありませんね。
でも、おいしいですよね。


              鉢小8@8 [2010-10-28 21:12]
はっぱ

コメントありがとうございます。8@8さんはあまり好きではないのですね。
ウエハースが給食に出るのは初めてでした。

コメント「こんにちは、」

 三ツ星6年 さんの日記「10/27の給食」に対して以下のようなコメントがよせられました。

こんにちは、

ウエハース、8@8は、あまり好きでは、ありませんね。
でも、おいしいですよね。


              鉢小8@8 [2010-10-28 21:12]

11/2 たっぷり秋の食材

画像1
こんにちは、ピラフです。
今日のこんだて
・ごはん
・あきやさいのにもの
・さけのもみじやき
・ふうみづけ

ピラフ
今日は、さけのもみじやきがでました。さけのもみじやきはとてもやわらかくて味もついていて食べやすいたべものでした。気温が、上がったり下がったりしているけど、体調に、気をつけておいしい給食を食べましょう。

学習発表会へ向けて

画像1画像2
 学習発表会へ向けた練習も残すところあと、2日となりました。4年生の子どもたちは、総合で調べてきた「亀田の歴史こぼれ話」を劇や歌などで発表します。

 自分のセリフを覚えて大きな声で言ったり、身振り手振りでセリフの内容を表現したり、小道具をつくったり・・・
 まずは自分でやってみて、そして、友達や先生にアドバイスをもらって、よりよいものにしよう!という子どもたちのパワーはすごい! 
 4年生みんなで力を合わせて作り上げていく発表。当日は、一人一人が主役となって、活躍してくれると思います。

4年:文責 熊木

コメント「こんにちは」

フレッツ光6年 さんの日記「風景画!」に対して以下のようなコメントがよせられました。

こんにちは

8@8も、そんなこともありますよ。
失敗は成功のもと、そうですね。

              鉢小8@8 [2010-10-29 20:35]

鉢小8@8さんコメントありがとうございます。
物事は失敗がつき物ですよね。
やっぱり失敗をつみ重ねて上手になりますよね。
8@8さんは風景画、得意ですか?
    byカメすけ

コメント「よかったですね」

フレッツ光6年 さんの日記「風景画!」に対して以下のようなコメントがよせられました。

よかったですね

はじめまして、鉢小コクちゃんです
埼玉県鉢形小学校のものです。
きれいな絵がかけてよかったですね
失敗は成功のもとっていいことばですね?


            鉢小コクちゃん [2010-10-29 20:36]

鉢小コクちゃんさんコメントありがとうございます。
今度の金曜日までに綺麗な絵を完成させます。
本当に『失敗は成功の元』はいい言葉ですね〜
コクちゃんさんは風景画は得意ですか?
byカメすけ
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/28 大空集会
2/2 全校朝会
給食
1/28 ごはん,さつまじる,くじらにくのケチャップに,わかめづけ,ぽんかん*なつかしのメニュー
1/31 ごはん,まいたけけんちんじる,さばのみそに,アーモンドあえ,みかん
2/1 カレーピラフ・あさりとほたてのクリームに・オムレツケチャップソースかけ・フルーツサラダ
2/2 ごはん・おでん・ごまずあえ・なっとう・みかん
2/3 麦ごはん・ハヤシソース・ビーンズサラダ・キウイフルーツ・せつぶんまめ

各種たより

研究・研修

児童会配布文書

財務

新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197