最新更新日:2024/09/15 | |
本日:2
昨日:15 総数:112022 |
企業との協働企画「わらべかんのペンキ塗り」を開催しました。企業との協働企画「わらべかんのペンキ塗り」を開催しました。 今回わらべかんの木製デッキ・ベンチ・ゲート・柵の ペンキ塗りワークショップを行いました。 わらべかんの地域サポーターと光ヶ丘中学校ジュニア奉仕団と 小学生参加者と児童館スタッフ総勢30名 みんなで、水性オイルステインという木製用塗料を塗っていきました。 わらべかんは開館して16ヶ月が経ちましたが、 木部はメンテナンスすることで長持ちします。 みんなで丁寧に塗ってもらえたのでピッカピカになりました。 今回の企画は、小牧市内に工場がある大日本塗料の ボランティアサークルさんの協力によって塗料の提供と指導を受けることが出ました。 わらべかんのペンキ塗りに参加協力していただいた皆さん ありがとうございました。 「えいごであそぼ」を開催しました。「えいごであそぼ」を開催しました。 今回も地域の「ポップコーンえいごクラブ」さんに講師をお願いし 音楽と遊びを交えた「えいごであそぼ」を開催しました。 人気の企画になってきましたので、今回は2部に分かれて 合計48名の親子参加がありました。 今回は英語のかぞえ歌をお母さんと一緒に楽しんでいました。 みんなで楽しく、歌って踊りあそぶことができました。 これから毎月「えいごであそぼ」を開催する予定です。 わらべかんの ママゴトあそびわらべかんでは、おもちゃを借りて遊ぶことができます。 この日は、お昼時畳の図書コーナーで 2、3歳児の子どもさんとお母さん達が一緒に ママゴトあそびで、美味しいひとときを 楽しんでいらっしゃいました。 インターナショナルカルチャーあそび「マンゴーとパッションフルーツのフローズンづくり」を開催しました。インターナショナルカルチャーあそび 「マンゴーとパッションフルーツのフローズンづくり」を開催しました。 今回のインターナショナルカルチャーあそびは、 作って食べる冷たいお菓子、フルーツのフローズンを作りました。 レシピは、あらかじめフルーツをカットしてゼラチンを入れ 煮込み、それを冷蔵庫に入れ凍らせておきます。 凍ったフルーツゼリーを少し溶かしておいて ミキサーにかけるとフルーツフローズンになります。 みんなで盛りつけ、ホイップクリームと チョコフレークをかけて出来上がりです。 参加した子ども達は、とっても冷たくて、おいしかったそうです。 ブラジルではフルーツを使った冷たいおやつを楽しみます。 次回は巻き寿司づくり乞ご期待。 小牧保健センターと連携し「育児相談」を開催しました。小牧保健センターと連携し「育児相談」を開催しました。 育児相談には、助産師さん、保健師さん、栄養士さん、の3名で 身体計測や発育状況を確認し、お母さんからの相談に応じます。 今回は16名の参加があり、わらべかんの畳の図書コーナーは おだやかな相談コーナーになっていました。 これからも小牧保健センターと連携し、 専門的な子育て支援を行っていきたいと思っています。 七夕まつり、星に願いを・わらべ焼きづくりを開催しました。七夕まつり、星に願いを・わらべ焼きづくりを開催しました。 わらべかんの七夕まつりは、星に願いを込めて、 ダンボールアートの宇宙飾りとして、室内の木製遊具に貼り付けました。 七夕飾りには好きな絵と願い事を書きました。 次にわらべ焼きホットケーキづくりを行いました。 親子で作ったり、友達と作ったり、自分の好みの形で焼き みんなでおいしくいただきました。 わらべかんの館内には、宇宙の七夕飾りが展示してあります。 倉知誉先生のドラム教室を開催しました。倉知誉先生のドラム教室を開催しました。 昨年に引き続き、倉知先生に来ていただきました。 先生の演奏は素晴らしいく、ドラムの魅力を伝えてくれます。 はじめに基本のビートの叩き方を教えてもらいました。 初心者の人も多く、手と足の叩く間合いを頭と体で実践していきます。 子ども達は少し叩くとすぐにマスター出来ていました。 次にみんなで、サンバのリズムでワークショップを行いました。 一人一人違う楽器で、それぞれのリズムを教えてもらい、 それをみんなで合わせると、サンバのカーニバル風の合奏です。 その後、先生の演奏を聴かせてもらい、ドラムの楽しさを 質問を交え実践的にクリニックしてもらいました。 ドラムという楽器には、打楽器特有の繰り返されるリズムから 得られる高揚感を感じることが出来、演奏してみると 楽しい楽器であることを体で理解できました。 これからも、ドラム教室やリズムワークショップなど 楽しい企画を考えますので是非ご参加下さい。 キッチンキッズ「フルーツタルトづくり」を開催しました。キッチンキッズ「フルーツタルトづくり」を開催しました。 今月のキッチンキッズは、桃パインマンゴーのフルーツタルトづくりです。 はじめにタルトの生地づくりとして、ホットケーキMIXと マーガリン牛乳を混ぜ冷蔵庫で30分寝かせます。 次にカスタードクリームとして、ホットケーキ居MIX・卵黄・ 砂糖・牛乳を混ぜレンジで1分温めなめらかにします。 先程作ったタルト生地をラップ2枚で挟み麺棒で延ばし、台に薄く油を引き ラップの片面をはがしセットしてフォークで底面に空気穴を開けます。 180度で熱したオーブンで20〜25分焼きカスタードクリームを塗り、 フルーツをトッピングします。 最後にゼラチンと水をレンジで少し温め溶けたらジャムと合わせ タルトの上にかけ冷蔵庫で冷やしたら完成です。 おいしく楽しくおやつが出来て、参加したキッチンキッズは大喜びでした。 クラフトルーム 紙ねんどでスイーツづくり を開催しました。クラフトルーム 紙ねんどでスイーツづくり を開催しました。 今回のクラフトルームは、紙ねんどを加工して スイーツのディスプレイをつくりました。 紙粘土に絵の具を混ぜ色を練り込み、オリジナルの色をつくります。 それを板状にのばして丸く型抜きし、約4センチの丸にします。 次に、生クリーム状のシリコンを上に載せて挟み、マカロンの出来上がりです。 もうひとつは、同様に紙ねんどに絵の具を混ぜて色づけし さらに白色の紙粘土とマーブル状に混ぜ合わせます。 丸く形を整えたら、ブラシで表面をボソボソに毛羽立たせます。 するとアイスクリームの出来上がりです。 最後にお皿に載せて生クリーム状のシリコンと チョコレート風の水糊をかけて完成です。 今回の紙ねんどのスイーツディスプは女の子に人気の企画になりました。 お菓子に見立てたディスプレイは、お家に飾ると言って持って帰っていきました。 |
|