★高野の教育・・・【た】たがいに思いやる子 【か】考え表現する子 【の】のびのびたくましい子をめざして

土器焼き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月9日(金)に大安場史跡公園へ行き、土器焼きを行いました。勾玉作りも行いました。みんな思い思いの作品を仕上げることができました。楽しい一日となりました。

交通安全教室を行いました。

画像1 画像1
6月18日(金)の3校時目に「交通安全教室」を行いました。5・6年生は、自転車乗りの練習をしました。学校から分館までの間を往復しました。みんな大変上手に行うことができました。
画像2 画像2

通学路クリーン活動を行いました。

画像1 画像1
6月25日(金)の5校時目に全校生で「通学路クリーン活動」を行いました。通学班ごとに分かれて、自分たちの通学路に落ちているゴミなどを拾いました。とても暑い中でしたが、一生懸命がんばっていました。5・6年生は、班長・副班長として下級生の面倒をよく見ることができました。
画像2 画像2

「読み聞かせ会」

画像1 画像1
6月30日(水)の4校時目に「読み聞かせ会」を行いました。おもしろい場面では、笑いが起こるなど、楽しい時間を過ごすことができました。
画像2 画像2

七夕の飾り付け

画像1 画像1
7月7日は七夕です。5・6年生で七夕の飾り付けを行いました。全校生に短冊を渡し、ねがいごとを書いてもらいました。みんなの願いがかなうといいですね。
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/26 登校班会議(昼)
1/27 クラブ活動(6)<4〜6年>
郡山市立高野小学校
〒963-0901
住所:福島県郡山市西田町丹伊田字万才光内610
TEL:024-972-2132
FAX:024-972-2132