12月20日(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日のメニュー】
 ご飯 さつま汁 しろごまつくね ひじきの炒め煮
 牛乳

12月20日 整理整頓

 児童会で整理整頓に取り組みました。100%完璧にできるまで取り組みたいものです。常日頃、持ち物の整理整頓に心がけましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月19日 あゆっ子日記〜ボクたち植物の成長日記〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今育てている植物は、とても元気よく育っています。
 もう心配なさそうなので、学級で育てている植物とミカン狩りをした木に、竹酢液を吹きかけました。

12月18日 5分間走り続けます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒くなってきました。持久走の季節です。子どもたちは、息を白くさせながら、5分間自分のペースで走り続けました。顔を赤らめ、頑張って走っていましたよ。

12月18日 2学期最後の保健委員会で!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期最後の委員会で校内の手洗い場の掃除をしました。いつも「給食前」や普段の「うがい手洗い」で使用する大切な場所です。風邪などひかないようにお互い注意したいものです。

12月17日 6年生 給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は「いちみん」と一緒に撮影しました。
 給食のメニューにも「いちみん」がいましたね。
 給食は残さずたべることができたでしょうか。

12月17日 5年生 給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全学年の中で、児童数が最も多い5年生の給食の様子です。
 みんな楽しそうに食べていました。

12月17日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【今日のメニュー】
 ご飯 大根と里芋の煮物 いちみんの卵焼き
 こまつなのおひたし
 牛乳

【給食献立表から】
 今日は「一宮を食べる学校給食の日」です。献立の食材は、JA愛知西管内で収穫された「だいこん」と「おこめ」、愛知県内でしぼった「牛乳」、そして一宮市浮野の「卵」が使われています。また、卵焼きには“いちみん”の焼印がついています。
 地域の方に感謝しながら、残さず残さず食べましょうね。

12月17日 懇談会

画像1 画像1
 12月16日(木)より個人懇談会が始まりました。いよいよ2学期も大詰めです。

12月17日 跳んだよ!

画像1 画像1
 来月開かれるなわとび大会に向けて、ほぼ毎日、八の字跳びの練習をしています。
 途中から、一人でなく数人で跳ぶことが気に入ったようで、時間が許す限り挑戦していました。

12月17日 響く歌声

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月16日(木)歌声集会がありました。全校で,「風になる」を歌いました。

12月17日 国際交流で学ぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 12月13日〜15日の3日間,国際交流(アメリカ)がありました。パーソンズ先生が来校し,アメリカの小学校の様子や,ニューヨークの街の様子について,たくさんのことを教えてくださいました。

12月16日 4年生 給食の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 寒い日になりましたが、4年生も元気いっぱいでした。
 1組はレンズに収まりきらなかったので、撮影のときだけ集まってもらいました。

12月16日(木) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日のメニュー】
 愛知の米粉パン オニオンスープ 煮込みハンバーグ
 コールスローサラダ おこめのタルト
 牛乳

12月16日 歌声集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日,歌声集会がありました。2学期の曲{風になる」です。朝と帰りにいつも歌って練習をしてきました。体でリズムをとり,精一杯歌いました。

12月16日 歌声集会

 朝から、屋内運動場では元気な歌声が響いています。全校児童が「風になる」を楽しく仲良く合唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月16日 本に親しもう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 冬休みの本の貸し出しが始まりました。学校の図書館でたくさんの素晴らしい本に出会って欲しいです。

12月16日 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ろくぼくに登ったり、横に歩いてから、マット運動をしました。
 前転のできる段階は、まちまちです。練習を重ねるうちに、スムーズにできるようになり、自信がついてきたようです。

12月16日 読書

 冬休み中に読む本を2冊借りました。
 その後、チャイムが鳴るまで、司書の先生も交えて、自由に読書をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月15日(水) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日のメニュー】
 カレーライス ポパイサラダ 福神漬
 牛乳
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/21 発育測定5年 読み聞かせ
1/24 児童委員会
1/26 児童議会
1/27 東っ子フェスティバル準備(5限)