最新更新日:2024/11/12
本日:count up23
昨日:86
総数:730092

12月11日 わかあゆ学級 給食風景

画像1 画像1
 わかあゆ学級のみなさんが給食を食べている様子を撮影しました。
 今日の給食は残さず食べることだできたのしょうか。

12月10日 給食の後片付け

 1年生の給食の後片付けの様子を撮影しました。
 今日の給食は全部たべることできたのでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月10日  アルバム用写真の撮影

画像1 画像1
 6年生の児童が運動場や特別教室などで卒業アルバム用の写真を撮影しています。

12月10日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日のメニュー】
 ご飯 マーボー豆腐 チンゲンサイのナムル
 牛乳

12月10日 掲示物の張り替え

画像1 画像1
画像2 画像2
 掲示物の貼り替えをしている児童がいたので撮影しました。
 貼り替え作業お疲れ様でした。
 
 児童の皆さんは、どの掲示物が変わったのか探してみてくださいね。

12月10日 みんなで作ろうフェスティバル

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の授業では1月のフェスティバルにむけて子どもたちは準備をしています。1年生に楽しんでもらえるように、工夫した出し物をそれぞれ考えています。

12月10日 元気いっぱい東っ子

 登校後、寒さなんかに負けないで、元気いっぱい運動場で遊ぶ東っ子たち。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日 人権について考えましょう

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校では、12月6日〜10日を人権週間として、人権について子どもたちといっしょに考えています。
 今日の児童集会では、東っ子レンジャーから、人権とは「みんなが幸せに生きる権利をもっている」ということであることを教えてもらいました。
 また、校長先生からは「見て見ぬふりはいけない、困っている友達がいたら、手をさしのべてあげよう。」というお話をいただきました。

12月9日 理科の実験 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「水はどのように温まるのか」ということを調べる実験をしました。
 ビーカーに線香の灰を沈め、下からアルコールランプで温めた時に、灰がどのように動くかを調べました。
 温めていくと、灰が上の方に上っていきました。つまり、温まった水が上に移動していることが分かりました。
 温かい水は、上の方にたまっていくのですね。
 
 お風呂で、「上の方は温かいのに、足を入れると下の方は冷たかった。」ということがよくありますよね。「あれはそういうことだったのか〜」と納得の一時間でした。
 

12月9日 クッキー作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ホットケーキミックスを使い、クッキーを作りました。今回は、フライパンでクッキーを焼きました。少々焦げてしまいましたが、おいしく出来上がりました。

12月9日 多いね カラス!

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目の授業が終わり、「先生、カラス」の声。外を見るとカラスが、田んぼや電線にいっぱい止まっています。
 昨年度まで、教室の南の方で、これだけたくさんのカラスを見たことがないためびっくりしています。
 しばらくこの状態が続きそうな感じです。

12月9日 全児童なわとび!!

 中間放課は、児童全員が運動場に出てなわとびを行います。なわとび大家に向けて、リズムなわとびの練習を行っています。みんな、なわとびがすごく上達しています。大会までに更に腕を磨いてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月9日 なわとび練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 中間放課に体育委員会の呼びかけで短なわとびの練習が行われました。1月に開かれる「なわとび集会」に向けて、一生懸命練習に取り組んでいます。

12月9日 人権週間 東っ子レンジャー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東っ子レンジャーが、児童集会で「人権週間」の説明をして、いじめのない学校を呼びかけました。この後、各学級で話し合いをして、いじめのない楽しい学校をめざします。

12月9日 人権週間

 12月4日〜10日は、「人権週間」です。人権週間とは、世界人権宣言の趣旨と重要性を広く国民に訴えかけるとともに人権尊重思想の普及高揚を図るための週間です。1948年12月10日の国際連合第3回総会において世界人権宣言が採択されたことを記念して、1949年に法務省と全国人権擁護委員連合会が、12月10日を最終日とする1週間(12月4日-12月10日)を人権週間と定めました。
 本校では、今日、児童集会で、校長先生の「人権週間」や「友達への思いやりの心」「いじめ」についての話と、児童会の東っ子レンジャーよる呼びかけを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月8日 1年生と6年生のオイモパーティーについて

 12月8日(水)は、1年生と6年生のオイモパーティーです。6年生の収穫祭実行委員の6名の児童が中心となって準備しました。2時間目にペアでサツマイモを食べることができました。みんな喜んで食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月8日(水)おしゃれな どうぶつ★

画像1 画像1
画像2 画像2
 図工の授業で子どもたちは自分が好きな動物をオシャレに作りました。
 もようをつけたり、かぶりものを作ったりと工夫していました。

12月8日 ミカン狩り

画像1 画像1
 ミカンが、きれいに色づいています。体育を少し早く終わって、収穫しました。
画像2 画像2

12月8日 あゆっ子日記〜ボクたち植物の成長日記〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 ホウレン草が少し成長しています。スイトピーがやっと芽が出始めました。アサガオは、芽を出しています。
 どこまで成長できるかな?

12月8日 紙すき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週、牛乳パックからビニールを剥がし、ミキサーにかける準備をしておきました。今回、ミキサーにかけ、そのどろどろの液体から、葉書大の大きさの用紙を作っていきます。
 やる気満々のため、用意したものが明日で終わりそうな勢いです。
一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/19 発育測定4年
1/20 CRT学力検査    (1・2限)  通学路点検
1/21 発育測定5年 読み聞かせ
1/24 児童委員会