郡山一の中学校〜向上心〜(1)高い志も持ち、目標に向かって努力できる守中生(2)自分の意見を主張できる守中生(3)失敗を恐れず何事にも積極的に取り組む守中生

健康管理もセルフ・マネジメントで!

画像1 画像1
 春とはいえ、気温がなかなか上がらず肌寒い日が続いています。
 学年が変わり、新しい学期が始まると、知らず知らずのうちに緊張が高まり、ストレスもたまっていくものです。

 学校では、昨日の内科検診(3年、後日1・2年も)を皮切りに、耳鼻科検診・心電図検査(1年)、歯科検診・眼科検診・尿検査(全学年)と健康診断が予定されています。

 大切なのは、自分の健康・体調を自分で管理すること、セルフ・マネジメントすることだと思います。

 健康であることが幸せであることの第一条件・・・日頃から健康・体調管理に十分気をつけてまいりましょう。

第1日目の山場

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新入生が最も戸惑う山場の一つに、給食の準備と後片付けがあります。

やはり、1年生がなかなか要領を得ず最後になってしましましたが、なんと一番遅かったクラスは、おかずの容器を空にして返しました。

緊張して昼食もなかなか喉を通らないものですが、最後のクラスはおかずを一つも残さずきれいに完食してくれました。

給食は、食べることの大切さと食べ物を大切にする心を学ぶ大切な時間です。

片付けの方法は、給食配膳の石井さんや担任以外の先生方が一つ一つ丁寧に指導してくれていました。
明日の、準備や後片付けは今日よりきっと速くなっているに違いありません。

大切なことを一つ一つ学んでいる1年生でした。

みんな無事に登校しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
初めての自転車通学に、新入生の保護者の皆様には、さぞご心配のことと存じます。

通学路のあちこちで、新入生が一生懸命(必死に?)自転車をこいでいる姿が見られました。中には、上級生が一緒に登校して危険個所や注意する場所などを教えながら登校している様子も見られました。

新入生がようやく学校について、自転車置き場にきちんと並べ、ホッとした表情が印象的でした。

本校の通学路では、交通量も多く道幅が極端に狭くなる場所もいたるとことに見られます。

大切なことは、交通ルールをしっかり守り、危険を感じる場所では自転車から降りて自転車を押して歩くなど、無理をしないで通行することが大切です。

尚、9日(金)に交通安全教室を実施します。そこでしっかり安全な自転車の乗り方等について指導しますので、保護者の皆様のご要望やご意見もお寄せください。全校生で徹底したいと存じます。

自分の命は自分で守る!(自律)意識をしっかり持たせたいものです!

出会いから感動やドラマが生まれる〜学級開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、1校時に1学年の各クラスでは「学級開き」が行われました(2・3年生もです)。

 一日の大半を「学級」で過ごすことになる生徒と教師にとっては、大切な「学級開き」です。担任の先生の「思い」や学級づくりへの「方針」などが、生徒に伝えられました。

 さあ、どんな学級生活が繰り広げられるのでしょう。

 「郡山一」の学校で、「郡山一」の学級を目指していこうではありませんか!

学年だより揃い踏み!

画像1 画像1
 昨日、各学年より「学年だより」が発行されました。
 郡山一の「発信」をも目指す守山中学校では、各学年・各学級からは多彩に富んだ「たより」が発行されています。

 昨日、発行された学年だよりのタイトルは・・・
続きは

輝く瞳の入学式!(2)

画像1 画像1
第64回郡山市立守山中学校入学式が盛大に挙行されました。

光り輝く晴天に恵まれ、90名の新入生が校門をくぐりました。
昇降口で、所属学級を確認し自分の名前や友達の名前を見つけると思わず笑みがこぼれました。

緊張の面持ちで学級に入り、自分の席に着くと担任の先生から自己紹介と入学式の進め方について説明を受けました。
1学年のスタッフ(各クラスの担任)は
1学年主任 平井先生 何事にも前向きに常にベストを尽くす熱血漢!燃えています。
1年1組 高橋先生 昨年度3学年主任を務めた誰からも信頼されるThe Teacherです。
1年2組 氏家先生 再び1年生担任の生徒の話を親身になって聞いてくれる先生です。
1年3組 森 先生 若き生徒指導主事で元甲子園球児 とても頼りになる先生です。

新入生は、平井学年主任の先導で体育館に入場し、堂々と式に臨みました。
校長より、学校教育目標の「自律」と「共生」の具体的な例として、朝の体力づくりの話や明るく元気でさわやかな笑顔の挨拶ができる守山中生の伝統を守ってほしいという話がありました。
生徒会長の舞木くんからは、「生活の一番の基本である挨拶のできる生徒になろう」「思いやりの心を持ちともに励ましあいながら文武両道をめざしていこう」と歓迎の言葉が送られました。
それを受けて、新入生代表の横田君から「1日1日を大切に過ごし、何事にも積極的に取り組みます」という誓いの言葉がありました。とても新入生とは思えないほど堂々と立派に代表の役割を果たしてくれました。

90名の新入生を迎え、全校生258名から成る守山中学校の平成22年度がいよいよ力強くスタートしました。全員の素晴らしい態度に、これからの学校生活がとても充実したものになりそうな予感と大きな期待が膨らんでくるのを感じました。

保護者の皆様、地域の皆様応援よろしくお願いいたします。

入学式の様子は「おしらせ」のコーナーに掲載いたしました。
第64回郡山市立守山中学校入学式が盛大に挙行されました。 光り輝く晴天に恵まれ、90名の新入生が校門をくぐりました。 昇降口で、所属学級を確認し自分の名前や友達の名前を見つけると思わず笑みがこぼれました。 緊張の面持ちで学級に入り、自分の席に着くと担任の先生から自己紹介と入学式の進め方について説明を受けました。 1学年のスタッフ(各クラスの担任)は 1学年主任 平井先生 何事にも前向きに常にベストを尽くす熱血漢!燃えています。 1年1組 高橋先生 昨年度3学年主任を務めた誰からも信頼されるThe Teacherです。 1年2組 氏家先生 再び1年生担任の生徒の話を親身になって聞いてくれる先生です。 1年3組 森 先生 若き生徒指導主事で元甲子園球児 とても頼りになる先生です。 新入生は、平井学年主任の先導で体育館に入場し、堂々と式に臨みました。 校長より、学校教育目標の「自律」と「共生」の具体的な例として、朝の体力づくりの話や明るく元気でさわやかな笑顔の挨拶ができる守山中生の伝統を守ってほしいという話がありました。 生徒会長の舞木くんからは、「生活の一番の基本である挨拶のできる生徒になろう」「思いやりの心を持ちともに励ましあいながら文武両道をめざしていこう」と歓迎の言葉が送られました。 それを受けて、新入生代表の横田君から「1日1日を大切に過ごし、何事にも積極的に取り組みます」という誓いの言葉がありました。とても新入生とは思えないほど堂々と立派に代表の役割を果たしてくれました。 90名の新入生を迎え、全校生258名から成る守山中学校の平成22年度がいよいよ力強くスタートしました。全員の素晴らしい態度に、これからの学校生活がとても充実したものになりそうな予感と大きな期待が膨らんでくるのを感じました。 保護者の皆様、地域の皆様応援よろしくお願いいたします。 入学式の様子は「おしらせ」のコーナーに掲載いたしました。 <swa:ContentLink type="doc" item="23619">http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/0720009/doc/23619/378224.pdf
           
                         文責 中村

輝く瞳の入学式!(1)

画像1 画像1
九十名の新守山中生が誕生しました!

新入生たちは、大きな不安を抱え緊張する中にも、これからの中学校生活への決意と、新たな出会いへの期待で目をキラキラ輝かせておりました。

詳しくは、次の記事をご覧ください。

感動〜始業式校長式辞より

 今日、守山中学校は第1学期の始業式をもって、新年度の第一歩を踏み出しました。

始業式の校長式辞では、恒例となった校長浄書「感動」が披露されました。

 『感動・・・感じて動く。何を感じて、何を動かすのか。感動は、一瞬にして人生を変える。成長するときに必要なのは、感動することです。』という話があり、スペースシャトルに搭乗し、宇宙へと旅立った宇宙飛行士・山崎直子さんの「感動」が紹介されました。
 山崎さんは、幼少のころ、天体望遠鏡で見た土星の「輪」を見て感動し、宇宙飛行士になろうと志されたそうです。まさに「感動が一瞬にして人生を変えた」できごとです。

 新年度がスタートしました。守山中の生徒諸君にとって、またわれわれTEAM守山全員にとっても、「感動」の多い一年であることを祈るばかりです。
画像1 画像1

明日はいよいよ入学式!

画像1 画像1
節車にご協力ください!

本日は、あいにくの雨でご覧のように校庭が水浸しの状態です。
明日は、天気の回復が見込まれますので、午後からの入学式には雨の心配はないようですが、願わくは校庭に駐車する車を最小限にできれば大変ありがたく存じます。

つきましては、ご近所の皆様でお誘い合わせのうえ相乗りするなど節車にご協力くださいませ。

尚、明日の日程を「今週の生活プログラム」でご確認ください。
節車にご協力ください! 本日は、あいにくの雨でご覧のように校庭が水浸しの状態です。 明日は、天気の回復が見込まれますので、午後からの入学式には雨の心配はないようですが、願わくは校庭に駐車する車を最小限にできれば大変ありがたく存じます。 つきましては、ご近所の皆様でお誘い合わせのうえ相乗りするなど節車にご協力くださいませ。 尚、明日の日程を「今週の生活プログラム」でご確認ください。 <swa:ContentLink type="doc" item="23515">http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/0720009/doc/23515/376085.pdf

2.3年生の生徒の皆さんも早めに食事を済ませ、11:30までにゆとりをもって登校してくださいね。
特に2年生は新学級を確認し、新しいクラスに入室してください。

心を込めて入学式の準備をしました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、午後1時より、新3年生が中心となって入学式の準備を行いました。

 式場準備には多くの時間と人手が必要ですが、そこは卒業式の準備を経験している3年生だけあって、手慣れたもの。先生方の指示をよく聴いて、約1時間半で終了しました。

 いよいよ明日は、平成22年度 郡山市立守山中学校 第64回入学式です。本日は、あいにくの雨でしたが、天気予報によると、明日は曇り時々晴れ、気温も20度近くまで上がるようです。

 晴れの門出にふさわしい、「郡山一」の入学式になることを職員一同、心よりお祈り申しあげます。

野球部in富岡

画像1 画像1
保護者会の主催による野球部の合宿は富岡スポーツセンター富岡球場をメインに4月2日〜4日にわたって行われました。

地元中学校との練習試合も行われ、恵まれた環境と恵まれたチャンスをいただきとても充実した練習ができました。

この体験は野球部員にとって揺ぎ無い自信と部員どうしの絆とかけがえのない思い出ができたものと思われます。

素晴らしい体験をさせていただき本当にありがとうございました。

「守山中学校の学び2010」をご覧ください!

画像1 画像1
平成22年度 学校経営運営ヴィジョンを「おしらせ」のコーナーに掲載いたしました。

平成22年度 学校経営運営ヴィジョンを「おしらせ」のコーナーに掲載いたしました。 <swa:ContentLink type="doc" item="23569">http://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/0720009/doc/23569/377205.pdf

4月1日に開かれた第1回職員会議において、先生方と今年度の重点努力目標などを確認いたしました。

TEAM守山がこころを一つにして、メンバーひとりひとりが自分のよさや持ち味を十分発揮し、めざす「守山中学校の学び」を具体的なイメージや見通しを持って取り組むことこそ、生徒一人一人が思う存分守山中学校に学び、自己を高めしっかり夢を実現してゆくために大切なのではないかと思うのです。

そのために、この「守山中学校の学び2010」に目を通し、今年度の学びの指針としていただければ幸いです。

特に

続きは

TEAM(チーム)守山の船出!

画像1 画像1
つい先日、最後まで名残を惜しんで二名の先生方を送り出しました。添田教頭先生と泉田先生のいない空虚な感覚と心細さがいまでもありますが、ご転入された真船教頭先生と水野谷先生がその思いを何かワクワクする感覚に変えてくださいました。

昨晩、守山中の先生方で歓迎会を市内(某所?)で行い、心のこもったクラブ当番の皆様の準備に話も弾み、みんな笑顔で大いに夢を語り合いました。

四月になってまだ三日しか経ってはいませんが、学年の組織も一新され職員室には新鮮な力強い息吹が感じられます。
それぞれの学年が、学年主任を中心に素晴らしいチームワークを発揮し新年度の準備を進めています。

そして、この歓迎会でより一層の心の絆を強め、TEAM守山がしっかり形づくられている思いがいたしました。

「TEAM守山」のTEAMの中には
 
続きは

新学期スタートに向けて〜清掃用具準備

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学校生活の中で大切にしたい時間帯のひとつ・・・清掃。その清掃に使用する清掃用具の配当をサッカー部のみなさんが行いました。
 練習終了後、サッカー部顧問であり、清掃指導担当の高橋先生の指導のもと、一生懸命取り組みました。
 清掃用具と一口に言っても、自在ほうき、シュロほうき、ちりとり、バケツ、デッキブラシ、柄付きブラシ、ゴム製ブラシ、掃除機、手袋、ホース、モップ・・・11種類もの清掃用具があるのです。
 こられの清掃用具を45の清掃区域に配当するのは、たいへんなことです。しかし、TEAM守山ならぬTEAM高橋の機動力は高く、あっという間に配当を終えたようです。
 高橋先生、サッカー部のみなさんの仕事ぶりに心から感謝いたします。ありがとうございました。

教科書準備完了!

画像1 画像1
サッカー部員の皆さんが、貴重な練習の時間をさいて、新学期に配布される教科書の準備を一生懸命手伝ってくれました。

1冊1冊丁寧に数を数え、学級ごとに直ぐに配布できる状態にしてくれました。


この素晴らしいボランティア精神とその行いは、きっとサッカーの神様が見守ってくれています。
ここ一番勝敗を決めるとき、まちがいなく守山中サッカー部に幸運が訪れる予感がしてきました。

何と!その後には、みんなで手分けして清掃用具この点検と整備まで行ってくれました。

次の記事もご覧ください!                                                   文責 中村

守山中学校に新しい風〜お二人の先生方着任

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、4月1日・・・守山中学校では新年度を迎えました。ホームページのトップもリニューアルされ、心機一転、TEAM守山一丸となって精進してまいります。

 また、今日4月1日は、新しい先生方をお迎えする日、着任の日でもあります。
 高瀬中学校から真船毅教頭先生が、郡山第六中学校から水野谷浩先生が着任されました。

 守山中学校に新しい風・・・TEAM守山に新風・・・郡山一の学校へ向けて守山中学校は新たな一歩を踏み出しました。

☆ ☆ ☆ 新年度スタート ☆ ☆ ☆

いつも郡山市立守山中学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2009年度(平成21年度)に掲載された記事に関しましては、ホームページ左下の◇過去の記事「2009年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。

また、ホームページ右上のカレンダーを操作することで、過去の記事をご覧いただくこともできます。ぜひご利用ください。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
1/4 仕事始め
1/9 市成人の集い
1/10 成人の日
郡山市立守山中学校
〒963-1162
福島県郡山市田村町山中字団子田177−2
TEL:024-955-3108
FAX:024-955-3132