最新更新日:2025/01/06
本日:count up39
昨日:54
総数:786625
ようこそ神山小ウェブページへ♪「笑顔いっぱい 元気いっぱい 学びいっぱい」の神山っ子の学校生活の様子をご覧ください!

やさいのなえを かんさつしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科では野菜を育てます。

今日は学年の畑で育てる野菜の苗を観察しました。
目で見て、手で触って、苗の様子を見ることができました。

学校のごみってどうなっているのかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生全員で岩田先生から学校のごみについて教えていただきました。

学校で出るたくさんのごみがどこに集められ、いつ回収に来てもらうのかなどを

教えていただきました。

そのあと、遠足のときに集めたごみの重さ調べをしたり、

一宮市のごみ収集の仕事を体験したことのある丹羽先生のお話を聞いたりしました。

 

植物の種子の発芽条件

画像1 画像1
 植物の種子の発芽に必要な条件は・・・水? 空気? 温度?
 実験を早い時期から行っていたのですが、今年の天候不順(低温)が影響してなかなか発芽しませんでした。やっと芽や根がでました。しっかり観察し、大きく育てます。

学校探検に行ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校探検に行きました。
先生たちといっしょではなく、自分達だけで地図を見ながら探検しました。


『お兄さん、お姉さんたち、むずかしい勉強をしているなぁ・・・』
『おもしろい生き物がいっぱいいるよ!』


1年生達はまだまだ授業で使わない教室もいっぱいあったけど、みんな興味津々でした。

植物の発芽の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科の「植物の発芽」の実験では、発芽には何が必要なのかを調べています。どのような実験をしたらいいか、どのような条件にしておく必要があるかを考え、実験に取りかかりました。
 実験を始めて1週間。次々に発芽しはじめました。条件によっては、全く発芽する気配がないものも…。放課には、種子を入れたカップをのぞき「やっぱり!」「ええ〜っ!」と声をあげる姿がみられます。結果を交流するのが楽しみです。

授業参観がありました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生になって初めての授業参観がありました。多くの方が参観に来られ、いつもより緊張気味の子どもたちでしたが、授業がすすむにつれ、いつもの調子がでてきました。
がんばっている様子を見ていただけ、うれしそうでした。
 多数のご参加、ありがとうございました。

たけのこ のびろ ぐん

画像1 画像1
大きく育ったたけのこを見て、本当にぐんとのびていくんだねと、ふだん見るたけのことの大きさのちがいにびっくりしていました。

初めての習字

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、6年生になっての初めての習字の授業がありました。

書いた字は「友情」

りっしんべん、青の書き順を間違えて覚えていた人がたくさんいましたが、教えていただけたので、正しい書き順で書くことができました。

次の時間は清書をします。
今日のように集中して、一画ずつ丁寧に書きます。

委員会活動をがんばっています!! 〜給食委員会編〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生になり、4月から始まった委員会活動。どの委員会も、毎日の活動に励んでいます。
 給食委員は、給食の後片付けをしています。それぞれの教室から集まってきたおかずの容器や食器をコンテナに入れたり、やかんの水を切ってならべたり…。その手際のよさは活動を始めてまだ1カ月とは思えないほどです。
 コンテナ室には、食器などを返す子の「お願いします!」という声と、それを受け取る給食委員の「おつかれさまでした!」という声が響いています。給食後の神山小で毎日繰り広げられている光景です。
 給食委員の皆さん、毎日ありがとう。

連休明けから元気に勉強!

画像1 画像1
画像2 画像2
ゴールデンウィークが終わり、少しお休みの調子が抜けきらない子どもたちでしたが、だんだん元気が出てきて、4時間目にはいつもの6年生らしく、元気に授業に取り組んでいました。

6年生リーダー会 第1回

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学級役員、児童会役員、委員会委員長を集めて、6年生のリーダー会を行いました。
よりよい神山小を、日本一の小学校を目指して、どんな学校にしたいか、どんなことができるのか、を考えてもらうことにしました。
ゴールデンウィーク明けに、子どもたちからの意見を集める予定です。
どんなことを考えてきてくれるのか、とても楽しみです。

今日の6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の4時間目の様子です。
国語,書写,家庭科・・・

先生の話を真剣に聞く,ノートに意見を一生懸命に書く,
そんな姿がたくさんありました。

元気いっぱい,笑顔いっぱいの場面もあり,とても授業が楽しそうでした。

それぞれのクラスがどんな授業をしていたかは,
下の「正解」をクリック☆

正解はこちら

今日の体育は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アリーナでとび箱をしました.開脚とびやかかえこみとび、台上前転など、いろいろな技に挑戦!「去年はとべたのに〜」「初めてとべた!」さまざまな声が飛び交うなか、どの子も生き生きと活動していました。これからがんばって練習をして、記録を伸ばしてほしいと思います。

けん玉披露&種のプレゼント

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生を迎える会。

2年生は昔遊びで練習した、けん玉を披露しました。
技は、大皿、中皿、小皿、とめけんです。

また、昨年度育てたアサガオの種を1年生にプレゼントしました。

1年生を迎える会 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1年生を迎える会がありました。
2年生から6年生までのお兄さん・お姉さんのいろいろな出し物を見させていただきました。
けん玉や、フラフープ、リコーダーやなわとび、サッカー・バスケなどすごい技がいっぱいでみんな目をキラキラさせていました。

また、2年生のみなさんからはあさがおの種をいただきました。

1年生はお礼に『アイアイ』を振りつきで歌いました。


1年生173人。これからどうぞよろしくおねがいします!!



1年生を迎える会(6年生) その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生を迎える会の直前、廊下で待機です。
みんなわくわくドキドキ!

入場は、1年生と手をつないで入場♪
ちょっとぎこちない笑顔が小学生らしい!

1年生を迎える会(6年生) その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
神山小学校の顔の6年生は、ミニバスケットボール部の児童とサッカー部の児童が代表で発表をしました。
ミニバスケットのシュートとサッカーのリフティングです。
6年生の技に、1年生からは「すごーい」の声が!
最後には、1年生に向けて「さんぽ」を元気よく歌いました。
これからも1年生の良き手本となるような6年生としてがんばってもらいたいです。

1年生のみなさん、神山小へようこそ!!(迎える会 5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 児童会主催の1年生を迎える会が行われました。
かわいい1年生を拍手で迎え、神山小クイズ、学年の出し物、歌「さんぽ」などで盛り上がりました。
 5年生の出し物はリズムなわとびです。昨年、一生懸命練習に取り組み、上手にできるようになったことを1年生に伝えました。次々に連続とびを成功させると、会場から大きな拍手がわきおこりました。
 

1年生を迎える会(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生を迎える会の本番を迎えました。
4年生は練習の成果を発揮し、全員で素敵なリコーダー演奏をすることができました。

4年生らしい立派な態度で取り組むことができ、大きな拍手をもらいました。

清洲公園にてお弁当2

画像1 画像1
画像2 画像2
肌寒い中でしたが、お弁当のおかげで笑顔があふれました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立神山小学校
〒491-0905
愛知県一宮市平和二丁目12番7号
TEL:0586-28-8703
FAX:0586-45-2252