最新更新日:2025/01/10 | |
本日:34
昨日:47 総数:648234 |
12月21日 (2年生)
2学期も最後の週となりました。月曜日の集会では、先週の持久走大会の表彰がありました。(1枚目の写真) 火曜日の算数では、勉強した正方形・長方形・直角三角形を使って模様づくりをしました。初めての作業に悪戦苦闘・・・。でも、きれいにできた模様に満足そうでした。(2枚目・3枚目の写真)
12/20 こま(1年)
今、1年生は「こま」が流行っています。カラフルに色を塗り、休み時間に一生懸命練習しています。最初はなかなか回せなかった子どもたちも、少しずつ回せるようになってきました。この冬休み、家でもぜひ練習してみてください。
12月20日(月)の6年生(1)
全校集会で,健全育成の応募作品と校内持久走大会の入賞者の表彰式がありました。受賞されたみなさんおめでとうございます。
12月20日(月)の6年生(2)
今日の6年生は図工で自分の夢を粘土を使って表現しました。骨格を作り、土台に固定し、粘土をくっつけていった。続きは3学期に行います。
12月20日(月)の6年生(3)
【1枚目の写真】体育の時間です。チーム対抗バスケットボール大会の決勝戦をしました。どちらのチームもチームワークを生かして頑張っていました。
【2,3枚目の写真】ミニクリスマスツリー作りをしました。材料のうち,松ぼっくりは男子が,ビーズなどの飾りは女子が準備をしました。かわいいミニクリスマスツリーが出来上がりました。 知らないうちに…(うさぎ 12月20日)
いつの間にかうさぎが3羽生まれていました!
こないだまでのちびうさぎが大きく見えるほど小さくて、とてもかわいらしいです。 静かにして待っていると、おそるおそる穴から顔を出すかもしれません。 怖がらせないように、静かに観察してくださいね。 【1枚目】顔を出したこうさぎ 【2枚目】仲良し兄弟 【3枚目】えさ入れの中が兄(姉?)です。 ぼくは クリスマスツリーを作ったよ!(3年 12/20)
理科の豆電球の単元のまとめとして「豆電球を点灯させるおもちゃ」を工夫して作りました。
「クリスマスツリー」「ホタル」「救急車」「ウルトラマン」「マイスタンド」……。 おもちゃ作りを通して、電気の流れ道がさらによく分かってきました。 版画を刷りました!(12月17日 5年)
5年生は、図工室で校長先生の指導のもと、版画の試し刷りを行いました。
インクをつける前、できあがりをイメージしながら、彫っていきます。みんな真剣です。 版画を刷りました!その2(12月17日 5年)
彫った後は、いよいよ刷ります。
黒インクをローラーで塗って、バレンで丁寧にこすっていきます。 試し刷りの後は、さらに良くなるように微調整をしていました。 完成が楽しみですね。 昔はどんなおやつを食べてたの? (3年 12/17)
「海の水はなぜしおからいの?」「猫は何をされると喜ぶの?」………。
くらしの中からふしぎだな、どうしてかな、もっとくわしく知りたいことなどをパソコンを使って調べました。 12月17日(金)の6年生
【1,2枚目の写真】人権についてみんなで考えました。今回は,いじめ問題をテーマにしたビデオや新聞記事をもとに自分の考えを意見文にまとめました。
【3枚目の写真】2組の教室の様子です。今日は学級の半分以上の子が胃腸風邪の症状があり,欠席をしてしまいました。なんだか教室の様子もがらんとしていて,さみしそうです。欠席しているみなさん,じっくり休養してくださいね。早く回復するといいですね。 4年生人権集会・前半(12月16日)
12月16日の持久走大会のあと、4年生は人権集会を行いました。
最初に「ウォンテッド」というゲームをしました。このゲームは、紙に書かれた条件に合う人を探し出し、サインを集めるというものです。 子どもたちは「だれかサッカー好きな人いない!?」「え?牛乳の方が好きなの?」などと声をかけあいながらたくさんのサインを集めることができました。 中には「先生、今日初めてしゃべった子がいるよ」と教えてくれた子もいました。 このゲームの目的である、「会話のきっかけをつかむ」ということ、「友達との違いを知る」ということ、どちらも自然に分かったようです。 4年生人権集会・後半(12月16日)
ゲームの後は、各クラスの代表の子が作文を読みました。
友達の実体験ということもあり、みんなとても真剣に聞いていました。 最後の感想も、「友達の話を聞いて、絶対いじめをしてはいけないと思った。」 「感動した。」とあり、いじめについてしっかり考えられたようでした。 12/16 持久走大会 (1年)
持久走大会が行われました。今日まで、朝のジョギングタイム・体育の時間を使って練習してきました。1年生にとってはかなり長い距離でしたが、力いっぱい走りきることができました。
12月16日の4年生
今日は、持久走大会が行われました。
少し緊張しながらも、これまでのジョギングタイムの成果を発揮しようと、どの子も最後まで走り切りました。 走り終わると、「練習より速くなったよ。」とうれしそうに話してくれる子もいました。 思うように走れなかったと少しくやしそうにしている子もいましたが、どの子もがんばって最後まで走り切ったことを、これからの自信につなげていってほしいと思います。 力いっぱい走ったよ! (12月16日 2年生)
楽しみにしていた持久走大会が行われました。11月から練習してきた成果を発揮し、みんな力一杯走りました。風の冷たい日でしたが、汗をかくぐらい頑張りました。完走、おめでとう!
12月16日(金)の6年生
今日は小学校最後の持久走大会。
子どもたちはドキドキと緊張の様子。 最後まで精一杯走っていました。 やりとげた満足そうな顔、くやしそうな顔、ほっとした顔、さまざまな表情がみられました。 持久走大会(12/16)
順延となった持久走大会が、本日行われました。
4・5・6年生は1000m、1・2・3年生は750mのコースです。 保護者の方々の声援もあり、寒さに負けず、皆、一生懸命にゴールを目指し、頑張っていました。 ジョギングタイムで練習した成果は出せたでしょうか? どの子も、最後まで自分の力を振り絞り、見事に走りきっていました。 ゴールをめざして! (3年 12/16)
校内持久走大会が行われました。
寒い日でしたが、3年生の子どもたちもゴールをめざしてしっかり走ることができました。 これまでの朝の練習の成果が出たと思います。 12月15日(水)の6年生
展覧会の作品作りが続いています。将来の自分の姿を立体で表します。今回は,針金で作った骨組みに,紙粘土で肉付けをしていきました。だんだんと自分の分身が出来上がっていきます。出来上がりが楽しみですね。
|
新しいホームページへはこちらから
|