最新更新日:2024/10/10
本日:count up37
昨日:71
総数:580190
末広小学校の合言葉は「すてきな えがおを 広げよう」です。日ごろの「末広っ子」のがんばっている様子、学校の様子をご覧いただきますよう、よろしくお願いします。

算数の授業(2年生) 11・22

画像1 画像1
画像2 画像2
かけ算の勉強をしています。「何個のいくつ分」を図に表して理解を図っています。

図書館コーナー 11・21

秋の読書週間中に取り組んだ、図書を使った調べたことコンクール「ぼくわたしは○○博士」の優秀作品が図書館入り口前に掲示されました。
学年に応じた内容でとてもよい作品ばかりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

この植物は何でしょう? 11・20

3年2組の廊下の机には、いつもちょっと変わった植物が置いてあります。植物が大好きな平松先生が置かれているものです。子どもたちに少しでも植物に興味・関心をもってもらえたらという思いでやっているそうです。
今は、写真の植物が置いてあります。見慣れない植物ですね。さてこれらの植物は何という名前の植物なのでしょうか?
真ん中の植物は、白色の綿毛のようなものが見えますね。そうです。この植物は、綿(ワタ)です。一宮地方で綿織物が盛んであったころ(江戸、明治)には、この地域でもよく栽培されていた植物です。
左右の植物は、新しく外国から入ってきた植物です。いずれも花の形に特徴があり、それが植物の名前になっています。さて、何と言う名前でしょうか。考えてみてください。答えは、明日のホームページに載せます。
ヒント・・・右の植物はオレンジ色のところが実ですが、何かの動物に似ていますね。
左の植物は赤い花の形全体が、裁縫に使う道具に似ていますね。
画像1 画像1

はっぱのへんしん(1年図工) 11・18

1年生の図工では、木の葉や落ち葉を使い、自分の思いやアイデアを生かして作品づくりをしました。人の顔、動物、花など、みんなそれぞれに工夫をこらして一生懸命に制作しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の授業(3年生) 11・17

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳の授業は、主に読み物資料の「明るい心」を使用して行っています。
今日は、「こわされたタワー」という資料を読み、友達の過ちに対して思いやりの心をもって接することの大切さを勉強しました。

英語タイム 11・17

水曜日の朝は、全校で英語のビデオ視聴をしています。
アニメーションなので、子どもたちは興味をもって楽しく見ています。
画像1 画像1

百人一首(6年学級活動) 11・16

画像1 画像1
画像2 画像2
学級活動の時間に、百人一首を班対抗で行いました。
みんな真剣です。

ふれあい活動 11・16

火曜日の昼は、クラスのみんなで遊ぶ「ふれあい活動」。今日は天気もよく、みんな伸び伸びと遊んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月16日 体育の鉄棒(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育の授業では鉄棒をやっています。今日はとびあがり・とびおり・こうもりなどをやりました。少しずついろんな技に挑戦していきます。時間があったら鉄棒に触れて慣れていきましょう。

11月16日 英語活動(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 シェリーン先生との英語の授業です。今回はフルーツの発音を勉強してフルーツビンゴをしました。「ビンゴ!!」と元気な声がひびきました。授業の最後には身体全部をつかってリズム遊びをしました。

クラブ活動  11・15

今日は、月に1回のクラブ活動の日。みんな楽しく活動しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会・表彰(2) 11・15

画像1 画像1
画像2 画像2
生活委員会からは、週目標(廊下歩行の約束)がよく守れた学級の表彰が行われました。

全校集会・表彰伝達(1) 11・15

全校集会で、応募作品などでがんばった子たちの表彰状の伝達をしました。そして、全校のみんなからおめでとうの拍手を送りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生と1年生 11・14

本校では、6年生は1年生のそうじを指導したり手伝ったりしています。
写真は、そうじが終わった後、整列して反省会をしているところです。
6年生としての自覚をもってがんばっています。
画像1 画像1

電気の通り道(3年理科) 11・13

3年生の理科では、乾電池に豆電球をつなぎ、電気を通すつなぎ方や電気を通す物を調べます。
一人一人が乾電池と豆電球を手にして、意欲的に実験をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

そうじに励む子どもたち  11・12

進んでそうじに取り組める子は奉仕の心を持った子です。末広の子どもたちはそうじにもよくがんばって取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

光のおくりもの(2年図工)  11・12

図工で作った作品を窓ガラスに貼りました。光があたって、ステンドガラスのようにきれいです。
画像1 画像1

スキルタイム 11・11

木曜日の5限後の15分間は、漢字力または計算力の向上を目的に、「スキルタイム」を行っています。短い時間ですが、積み重ねによって効果をあげていきす。
画像1 画像1
画像2 画像2

九九の学習(2年算数) 11・11

2年生の算数は、九九の学習をしています。先生の出すカードを見て、覚える練習をしています。順に言ったり、逆から言ったり、ランダムに言ったり、ゲームの要素を取り入れたり、あの手この手で身に付くように指導していきます。
家でも練習してもらいますので、応援よろしくお願いします。

画像1 画像1

三角形(3年算数) 11・11

3年生の算数では、二等辺三角形、正三角形の性質の勉強をしています。角度を調べたり、コンパスを使って実際に描くことを通して理解を図っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立末広小学校
〒491-0918
愛知県一宮市末広2丁目20番1号
TEL:0586-28-8726
FAX:0586-45-9102