「毎日の日記」最新更新日:2025/01/08
本日:count up32
昨日:99
総数:740189
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

今日の給食(11月30日)

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・ぎゅうにゅう・あきのみかくじる・ごもくにまめ・やさいふりかけです。
あきのみかくじるには、ぶたにく、あぶらあげ、にんじん、だいこん、はくさい、ねぎ、こんにゃく、さつまいもが入っていました。しょうがのよく効いた汁に、色々な種類の野菜が入っていました。
ごもくにまめは、だいず、とりにく、こんぶ、ごぼう、れんこんを甘口に煮つけた料理です。ごぼうやれんこんが柔らかく煮つけてあり、おいしくいただきました。
ごはんには、やさいふりかけをかけていただきました。
ごちそうさまでした。

やさいをそだてよう2(11月29日)

 畑の草取りをしました。大根、かぶ、小松菜は、ずいぶん大きくなりました。こぼれた大根の種が畝と畝の間に芽を出しました。(赤→)自分の名前をつけて「○○○だいこん」とつけて大事に育てています。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(11月29日)

画像1 画像1
今日の給食は、わかめごはん・ぎゅうにゅう・やまいもととうふのスープ・とりとごぼうのつつみあげ・プリンです。
やまいもととうふのスープには、やまいもととうふの他にも、ぶたにく、にんじん、ねぎ、干ししいたけが入っていました。あっさりとしたしょうゆ味で、おいしくいただきました。
とりとごぼうのつつみあげは、2個づつ付きました。カラッと揚がっていて、揚げしゅうまいのようでした。
デザートには、プリンをいただきました。
ごちそうさまでした。

燃える秋

画像1 画像1 画像2 画像2
晩秋を迎え、桜やケヤキの落葉は盛んで、根元は葉のジュータンようになっています。しかし、運動場の周りに植樹しているモミジやドウダンツツジは燃えるような赤い葉をつけています。紅葉する木が次々と移っていきます。

パンジーの植え付けを行いました(11月25日)

画像1 画像1 画像2 画像2
11月25日(木)、環境美化委員会を開きました。花の苗(パンジー)の植え付けを行いました。土をプランターや鉢に入れ、花の苗をポットから取り出し、植え付ける作業です。委員の方々は、手際良く作業を進られ、短時間で多くの花の苗の植え付けを行うことができました。これらは、卒業式の会場を飾る花になります。

持久走大会に向けて(11月26日)

画像1 画像1
12月15日(水)に持久走大会を行います。大会に向けて、12日(水)から中間放課を利用して、運動場を走っています。低学年は内側を、高学年はその外側を走ります。児童は「マラソンカード」を持ち、どれだけ走ったか記録していきます。大会までに児童はどれだけ走るでしょうか。楽しみです。

今日の給食(11月26日)

画像1 画像1
今日の給食は、チキンカツバーガー・ぎゅうにゅう・ミネストローネです。
チキンカツバーガーは、ソースをかけたチキンカツレツとキャベツをサンドイッチバンズに挟んで、いただきました。ジューシーなチキンカツに、シャキシャキのキャベツとソースがよく合いました。
ミネストローネは、トマトを使ったイタリアの野菜スープです。カットトマト、トマトピューレ、トマトケチャップなど、トマトを使った材料がたくさん入っています。濃厚で、トマトもうまみがよく出ていて、おいしいスープでした。
ごちそうさまでした。

学習発表会!

小学校生活最後の学習発表会が終わりました。



「今ある力よりも少し背伸びをしてがんばろう。」
「行事を通して成長しよう。」

と、みんなで練習をがんばってきました。

6年生らしい
立派な姿を見せることができたでしょうか?

これから卒業式に向けて
さらに成長していけるように
日々の生活をがんばっていきたいと思います。



お忙しい中見に来ていただき、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(11月25日)

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・ぎゅうにゅう・はっぽうさい・にくだんご・いもけんぴです。
はっぽうさいには、ぶたにく、いか、うずらたまご、チンゲンサイ、はくさい、にんじん、ほししいたけが入っていました。具だくさんで、食材の種類も豊富で、おいしくいただきました。
にくだんごには、甘酢がかかっていました。大きなにくだんごは、食べごたえがありました。
いもけんぴは、細長く切りそろえたサツマイモを油で揚げ、砂糖をからめたお菓子です。香りがよく、サクサクしていて、クセになる味でした。

あきのまんようこうえんたんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょう「あきみつけ」にまんようこうえんへいったよ。
さいしょに、じきゅうそう大かいのコースの下見があり、すこしかけ足でまわったよ。
じきゅうそうは、1000メートルぐらいはしるんだって。れんしゅう、がんばるぞ。
つぎに、どんぐりやきれいなおちばをひろって、もちかえったよ。
きょうしつでならべたら、かっこいいもようになったよ。

今日の給食(11月24日)

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・ぎゅうにゅう・みそしる・こんやさいととりにくのごまてり・のりのつくだにです。
みそしるには、あぶらあげ、とうふ、はくさい、もやし、ねぎが入っていました。赤みそを使ってあり、野菜のうまみがよく出ていました。
こんやさいととりにくのごまてりには、とりにく、にんじん、れんこん、ごぼう、さやいんげんが入っていました。こんやさいは、漢字で根野菜と書き、根の部分を食べる野菜のことです。照りがよく出ており、歯ごたえがあって、おいしかったです。
ごはんには、のりのつくだにをかけていただきました。
今日の給食は、野菜たっぷりでした。
ごちそうさまでした。

ともだち?

画像1 画像1
走っていたら、てんとう虫があゆくんのぼうしで、きゅうけいしてました!

ここはどこ?

画像1 画像1
どんぐりやまつぼっくりを拾いまあーす!

ICT機器が大活躍(11月20日)

画像1 画像1 画像2 画像2
学習発表会では、ICT機器を利用して発表する学年が多く見られました。特に、パソコン、書画カメラ、プロジェクターは大活躍でした。普段は、授業で教材を提示したり、児童の作品やノートなどをうつして発表させたりして活用しています。学習発表会では、調査を発表する場面では、調査している場所や児童の様子、劇では、児童が演じている場面の背景をうつしました。発表を聞いている人がより分かりやすくなるようにICT機器を効果的に利用しています。

ペットボトルキャップアート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学習発表会でかざった『ペットボトルキャップアート』を紹介します!

上から、1組、2組、3組の作品です。

紙を切って、発ぽうスチロールにカッターで切れこみを入れて、キャップをはめこみました。

キャップは400こで10円にかえることができます。ワクチンは20円で買うことができるそうです。
だから、800こも集めなければ、アフリカの子どもを一人しか助けることができません。



実は、団体におくるお金の方がかかるという考えもあるそうです。
しかし、一人ひとりが環境に目を向ける、分別に参加する、こまっている人を助けるという面でも、4年生は引き続き、キャップを集めていきます。

ご協力お願いします。
    

PTA文化教室を開きました(11月20日)

画像1 画像1 画像2 画像2
今年の文化教室は、牛乳パックを使って、たて笛をつくりました。77名の親子が参加しました。参加者の方々は、リサイクル楽器でどの程度音階がでるのか、興味津々。手順通りに楽器は作ったものの、リードであるストローの調節にひと苦労する方もいました。それだけに、音が出た時には、大きな歓声がを上がりました。最後に「きらきらぼし」をピアノの伴奏とともに演奏しました。

学習発表会、がんばりました!

11月20日(土)は学習発表会でした。みんなで力を合わせてがんばった成果が、よく出ていました。子どもたちは「緊張したけどうまくできた」「準備が楽しかった」など満足した様子でした。稲作体験をしてお米についての学習も深まってきました。3学期には、わらを使った体験活動を予定しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本番2回目!お家の人に活躍をみてもらったよ

ずっとがんばって練習してきた発表を無事見てもらうことができました。

お休みした子がいたのが残念でしたが、何と言っても、本番2回目!
昨日の反省を活かして、自信を持って発表できました。

がんばっている所を見てもらえてよかったね。


お家の方々、お忙しい中、ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いします!!



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学しゅうはっぴょうかい 大せいこう!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
きょう、学しゅうはっぴょうかいがありました。
1年生は、「はだかのおうさま」のげきをやりました。
いっぱい見にきてくださって、うれしかったけど、すっごくきんちょうしたよ。
げんきいっぱい、できたよ。「さいしょにくらべて、みんなすごくせいちょうしたね。」ってせんせいにもいっぱいほめてもらったよ。やったー。
べんとうもおいしかった。いいことしたあとのおべんとうは、とくべつおいしいね。

萩の月通信ウェブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
<ガーデニング班>

校庭と通用門の花壇の植え替えをしました。

白い花は『ノースポール』といいます。

見つけてください。これからが見ごろですよ。


★新しいトップページはこちらから

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/15 持久走大会
12/16 定着タイム 持久走大会予備日
12/17 持久走大会予備日
12/20 集会
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up32
昨日:99
総数:740189