「毎日の日記」最新更新日:2025/01/08
本日:count up31
昨日:99
総数:740188
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

今日の給食(12月13日)

画像1 画像1
今日の給食は、さつまいもごはん・ぎゅうにゅう・ゆばのすましじる・さけのてりやき・たくあんです。
今日は、さつまいもごはんが給食で出ました。さつまいもの自然な甘みが感じられました。
ゆばのすましじるには、とりにく、かまぼこ、ゆば、えのきたけ、みつばが入っていました。あっさりとした塩味で、みつばのよい香りが効いていて、おいしくいただきました。
普段は、しおやきで食べることの多いさけですが、今日はてりやきにしていただきました。たまには、違った食べ方をしてみるのも、新鮮でよいですね。
ごちそうさまでした。

キンカンがたくさんの実をつけています(12月12日)

画像1 画像1
古くからのどの痛みや咳の効果があり、民間薬として使われてきたキンカンが北舎南側の中庭でたくさん実をつけています。キンカンは皮ごと食べられますが、皮の付いたまま甘く煮て、蜂蜜漬けや甘露煮にしたり、ドライフルーツにしたりすることを知っている子どもも少なくなく、親しみのある柑橘類の植物といえます。

サザンカの花が咲き始めました(12月11日)

画像1 画像1
中舎と北舎の中庭に植樹しているサザンカの赤い花が咲き始めました。「さざんか さざんか さいたみち ・・・」と童謡「たきび」の歌詞に登場してくるサザンカは秋の終わりから冬にかけて咲く花です。ツバキと仲間でよく見間違えますが、サザンカは花弁がバラバラになって落ちるので、それで確認することができます。

やさいをそだてよう3(12月10日)

 畑で育てているかぶを1人1つずつ収穫しました。国語で音読している『大きなかぶ』を思い出して、「うんとこしょ、どっこいしょ。」と言いながらかぶをぬいていました。
小さなかわいいかぶが収穫できました。そのかぶを浅漬けにして、給食の時間に食べました。みんな「おいしい!」と言って食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(12月10日)

画像1 画像1
今日の給食は、あんかけソフトめん・ぎゅうにゅう・さつまいもとたまねぎのかきあげ・ほうれんそうのツナあえです。
あんかけソフトめんは、かまぼこ、にんじん、はくさい、ほししいたけが入ったあんかけスープに、めんを入れて、食べました。とろりとしていて、具だくさんで、ダシの味がよく出ていました。。
さつまいもとたまねぎのかきあげは、てんつゆをかけていただきました。カラッとあがっていて、てんつゆともよく合いました。
ほうれんそうのツナあえは、あっさりとしていて、おいしかったです。
ごちそうさまでした。

交流会(12月9日)

2回目の交流会がありました。『あひるのあくび』の詩の朗読とアンパンマンのマーチをみんなで歌いました。その後、じゃんけん列車をみんなでやりました。毎回、楽しみにしている中学生のみなさんの紙芝居は『あたまにかきの木』でした。とてもおもしろいお話でした。最後に全員で記念写真を撮りました。今回も楽しい交流ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食(12月9日)

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・ぎゅうにゅう・ぐだくさんのキムチみそしる・チヂミ・こまつなのナムルです。
ぐだくさんのキムチみそしるは、南部中学校で考えられた献立です。ぶたにく、あつあげ、もやし、しめじなどと一緒に、だいこんとはくさいのキムチが入っていました。ピリッとしていて、意外にみそとも合っていました。
チヂミは、小麦粉、米粉、水、卵ににんじんやねぎなどを混ぜ合わせて、焼いた料理です。しゅうまいのタレをかけて、いただきました。もっちりとしていて、おいしかったです。
こまつなのナムルも、さっぱりとした、よい付け合わせでした。
今日は韓国料理の給食でした。
ごちそうさまでした。

じんけんしゅうかい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7日(火)じんけんしゅうかいがあったよ。「しらんぷり」のビデオを見たよ。それからがっきゅうのスローガンをはっぴょうしたよ。ファイルとクラスで作ったスローガンのしおりをもらったよ。たいせつにつかいたいな。

今日の給食(12月8日)

画像1 画像1
今日の給食は、むぎごはん・ぎゅうにゅう・かんとうに・きりぼしだいこんのごまずあえ・りんごゼリーです。
かんとうにには、いか、はんぺん、こんぶ、こんにゃく、にんじん、だいこんが入っていました。寒いこの季節に、かんとうにやおでんを食べると体が温まりますね。
きりぼしだいこんのごまずあえは、きりぼしだいこんとほうれんそう、ささみをごまずであえた料理です。しっかりと味がついていて、ごまあぶらもきいており、おいしくいただきました。
デザートには、りんごゼリーが出ました。
ごちそうさまでした。

人権集会を開きました(12月7日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
12月7日(火)、法務局、人権擁護委員会や市役所の先生方をお迎えして、人権集会を開きました。学校で起きたいじめのビデオを視聴したり、人権について学級のスローガンを発表したりして、人権について考えました。今回の人権集会は、3年生の4月の人権の花運動、7月の人権教室など一連の人権運動の総括として行われたもので感謝状をいただきました。

ふれあいがっきゅうのクリスマスかい

画像1 画像1 画像2 画像2
3日(金)に、ふれあいがっきゅうのクリスマスかいに1ねん3くみがさんかしたよ。いつもこうりゅうしているあゆむくんやけんたくんが、がんばっておんどくをしていてうれしかったよ。わたしたちもジングルベルをうたって、たのしかったよ。

人権集会があったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
12月7日の3時間目に人権集会がありました。

「知らんぷり」というビデオを見ました。
いじめを見て見ぬふりをするのもいじめをしているのとかわらないんだね。

最後にクラスで作った標語を発表しました。
1組「心のわ 人をつなぐ 大きなわ」
2組「大丈夫 勇気を出して 言ってみよう」
3組「きずなはね なくしちゃいけない たからもの」

どのクラスの標語も心が温かくなる標語が作れましたね。

友達のこと、自分のこと、これからも大切にしていこう!

今日の給食(12月7日)

画像1 画像1
今日の給食は、クロワッサン・ぎゅうにゅう・チャウダー・ポークピカタ・はなやさいぞえです。
チャウダーは、魚介類、じゃがいも、ベーコン、クリームなどを入れて煮込んだ具だくさんのスープです。あさりなどの二枚貝を入れるとクラムチャウダー、白身魚を入れるとフィッシュチャウダーになります。クリーミーで、コクがあって、濃厚なスープでした。
ポークピカタの「ピカタ」には、「やりで一突き」という意味があります。ピカタに使われている肉は薄く、フォークで刺して、一度、裏返すだけで、焼きあがることが名前の由来とされています。脂の少なく、さっぱりとした豚肉で、おいしくいただきました。
はなやさいぞえは、ロマネスコというカリフラワーの一種を湯がいたものです。ケチャップをつけて、いただきました。
ごちそうさまでした。

今日の給食(12月6日)

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・ぎゅうにゅう・クイチャップスープ・とりにくのコチュジャンみそがらめです。
クイチャップスープは、新献立です。クイチャップは、米の粉を原料とした平たいビーフンです。タイを中心に、東南アジアでスープや煮込み料理に使われるそうです。ワンタンのようにつるっとしていて、スープによく合いました。
とりにくのコチュジャンみそがらめも新献立です。甘辛いコチジャンのみそに揚げたとりにくを絡めてありました。弾力のあるとりにくに、コチジャンの風味がきいていて、おいしくいただきました。
ごちそうさまでした。

人権の話を聞きました(12月6日)

画像1 画像1
12月4日(土)から10日(金)までは人権週間です。今日、朝礼で校長先生から人権の話を聞きました。その中で、昨年度の人権作文コンテストの作品が紹介されました。「いじめは理由があるから起こるのではなく、する人がいるから起こるのです。何も悪いことをしていない人に対してでも、容赦なく降りかかってきます。」「いじめが起こった時、一番早く気付き、一番力になれるのが、同じクラスの人であり、同じ学年の人です。ほんの少し、クラスや学年の人たちが勇気を出すことで、いじめはなくなると思います」小学校4年生の時にいじめられた経験を書いたものでした。悩みごとがあれば、一人で悩まないで友達や先生、周りの人に相談してください。

秋の名残(12月5日)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最近の冷え込みや一雨、風などで校庭の木々の落葉が盛んになり、枝だけの樹木が増えてきました。しかし、クロガネモチ、ピラカンサ、クスノキなどには実をつけています。鳥の餌になるのでしょう。まだまだ、校庭には秋の名残を見つけることができます。

ふれあいのクリスマス会があったよ(12月3日)

画像1 画像1 画像2 画像2
ふれあいのクリスマス会がありました。

4年1組は、ふれあいの交流クラス♪
4年1組が4年生の代表で、ふれあいの友達の活躍を見に行きました。

名鉄本線の駅の名前を全部言えるなんてびっくり!!

楽しいひとときを過ごすことができました。ありがとうございました☆☆☆

ふれあい喫茶店、開店!(12月3日)

 クリスマス会の後、『ふれあい喫茶店』を開きました。レジ係は、算数で学習したお金の計算がきちんとできました。接客係は、先生方を席に案内し、注文されたメニューをこぼさないように気をつけて運ぶことができました。最後に、教頭先生といっしょにみんなで休憩しました。
画像1 画像1

クリスマス会(12月3日)

 クリスマス会を行いました。交流学級の友だちや先生方がたくさん見に来てくれました。全員で歌や詩の朗読を発表しました。個人発表では、みんな緊張していましたが、立派に発表することができました。最後にそれぞれの交流学級の友だちが歌を歌ってくれました。とても楽しいクリスマス会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食(12月3日)

画像1 画像1
今日の給食は、わかめごはん・ぎゅうにゅう・どさんこじる・おろしれんこんハンバーグ・りんごです。
どさんこじるの、「どさんこ」とは北海道のことを指します。じゃがいもやホールコーンなど北海道の名物がたくさん入っていました。ミックスみそとよく合い、おいしくいただきました。
おろしれんこんハンバーグは、その名のとおり、れんこんのハンバーグです。おろしだれが、かかっていました。ふんわりとやわらかく、肉を使ったハンバーグに勝るとも劣らない味でした。
デザートには、りんごがつきました。
ごちそうさまでした。
★新しいトップページはこちらから

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/13 個人懇談会・朝礼
12/15 持久走大会
12/16 定着タイム 持久走大会予備日
12/17 持久走大会予備日
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up31
昨日:99
総数:740188