最新更新日:2025/01/10
本日:count up4
昨日:54
総数:648258
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

かめさん運動期間中です☆(生活委員会)

廊下や階段の右側歩行ができるように「かめさん運動」に取り組んでいます。少しでもみんなに廊下・階段歩行を意識してもらおうと,生活委員会で特大ポスターを作り,階段に掲示しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月12日(金)の6年生

【1枚目の写真】家庭科の時間です。住みやすい間取りを考えて,画用紙にまとめました。自分の考えた間取りの家に住めるといいね。
【2枚目の写真】算数の時間です。解いた問題を先生に○つけしてもらっています。
【3枚目の写真】国語の時間です。俳句を作りました。「五・七・五」と指折り数えて,季語も取り混ぜながら考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調べ学習は インターネットで! (3年 11/11)

 社会科では祭りの単元をやっています。
一宮市で行われているいろいろな祭りを、インターネットを使ってさらに詳しく調べてみました。
 パソコンの先生にも指導していただきました。
 パソコンの使い方に大分慣れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日の6年生

 今日は国際交流員のパーソンズ先生にアメリカの観光地や手遊びを教えていただきました。大きなスプーン、フォーク、ソーセージ、十字架、豆・・・・・いろいろな物の巨大なオブジェに驚いていました。
 6年2組は給食も一緒に食べました。
給食を食べたら、腕相撲勝負を挑みました。
「パーソンズ先生腕相撲強っ!!」
残念ながら何人も挑みましたが、一人しか勝てませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月11日(木)の6年生

【1,2枚目の写真】図工の時間です。展覧会の作品作りをしています。自画像をかいています。自分の顔と向かい合う姿は真剣そのものです。
【3枚目の写真】国語の時間です。宮沢賢治の作品についてまとめたポスターを使って,みんなに発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

わかった!冬に黒っぽい服を着るわけが (3年 11月11日)

 黒と白の紙の手袋をはめて太陽の光に当て、手のあたたまり方を比べてみました。
また、ふつうの水と黒く色をつけた水を太陽の光に当て、しばらくして温度を比べてみました。そうしたら・・・。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日の6年生

 今日の図工の学習では、板を使い箱を完成させました。
「間に合った〜」「釘が出ちゃったな。」「家に持ち帰って○○入れよう。」
など、完成した作品を見ながら満足していました。
 完成した作品を見せて、「はい、チーズ」

 あれ、兜??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日の6年生2

【1枚目の写真】算数の時間です。実際の1立方センチメートルの大きさの積み木を使って,体積が12立方センチメートルの立体を作りました。いろいろな形の立体ができました。
【2枚目の写真】奈良もの知り博士検定を行いました。奈良の歴史や観光についてのクイズに答え,20問中18問以上正解すると,奈良市長から認定証がいただけます。
【3枚目の写真】6時間目の終わりごろ,北の空に太い虹が現れました。本当にきれいな虹色をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際交流員来校(11月10日)

 一宮市の国際交流員であるパーソンズ先生が、本日から3日間本校で児童との交流を深めます。アメリカ文化の紹介があったり、ゲームをいっしょに楽しんだりと充実した授業
になるはずです。みなさんもぜひ楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

伝記のカバーをつくって発表しました!(5年11月9日)

国語の授業で、それぞれが選んだ伝記を読み、その伝記のカバーを作っています。今日は、第一回発表会を行いました。
短い時間で伝記を紹介できるように、みんなしっかり練習して立派に発表することができました。
第二回が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

秋まつりの準備 (11月9日 2年生)

 来週の秋まつりに向けて、お店やはっぴの準備をしています。はっぴを切る時はドキドキ・・・うまく切れたかな? お店もだんだんできてきました。たくさんのお客さんに来てほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

できたよ 光のリレー! (3年 11/8)

 理科では、「太陽の光のはたらき」の単元をやっています。
 鏡の角度を調整して、鏡ではねかえった光を順につないでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日の6年生

 今日は3回目の学校茶道がありました。だいぶ正座にも慣れ、お茶をたてたり、運んだりすることが、少しずつスムーズに行えるようになりました。今日は新しく茶碗を片付けることを教えていただきました。
 今日飾られた色紙の言葉は「夢」。夢に向かって進んでいこう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日の6年生2

 算数の学習では、体積の勉強をしています。今日は1立方メートルの大きさを作りました。「こんなに入れるくらい大きいんだ。」と驚きでした。1立方センチメートルと1立方メートルの大きさの違いが、作ってみて実感できました。

画像1 画像1
画像2 画像2

ブックトーク  1年生  11/8

 今日は図書館司書の先生に、いろいろな乗り物の本を紹介していただきました。子どもたちは、紹介された本に載っていた見たことのない乗り物に驚きながら、話を聞いていました。
 今度は国語で好きな乗り物について、調べてまとめます。どんな乗り物か、詳しく書けるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

月曜日(11月8日)の6年1組

【1枚目の写真】音楽の時間です。「語り合おう」のリコーダー演奏の練習をしました。
【2,3枚目の写】国語の時間です。宮沢賢治についてまとめたポスターを使って,ポスターセッションをする準備をしています。同じ作品を選んだ人どうしでグループを作り,お互いのポスターを回し読みしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月曜日(11月8日)の6年2組

算数の時間です。学習内容を理解しやすくするために,実物投影機を積極的に活用しています。今回は,体積の求め方の学習でした。先生の説明をよく聞いたり,お互いに教え合ったりして,集中して授業に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金曜日(11月5日)の6年生(1組)

【1枚目の写真】ボランティアのお母さんの読み聞かせがありました。「おかげさまで」がテーマのお話でした。
【2枚目の写真】音楽の時間です。「ふるさと」の歌の練習をしました。
【3枚目の写真】国語の時間です。「宮沢賢治」の読み取りテストをしました。ちょっと難しかったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金曜日(11月5日)の6年生(2組)

【1枚目の写真】ボランティアのお母さんの読み聞かせがありました。みるみるお話の世界に吸い込まれていきました。
【2枚目の写真】家庭科の時間です。住宅販売のチラシの間取り図を参考にしながら,自分が住んでみたい家の間取りを考えました。
【3枚目の写真】国語の時間です。宮沢賢治の作品について紹介するポスターを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金曜日(11月5日)の6年生(番外編)

大相撲の番付表と荒汐部屋の様子を紹介した新聞が届きました。1学期に交流をした荒汐部屋と親しい6年生児童のお父さんを通じて届けられたものです。さっそく掲示をしました。見ると,相撲の心を教えていただいた蒼国来関は,先場所の西前頭13枚目に引き続き,東前頭13枚目になっていました。これからの活躍をみんなで応援したいですね。がんばれ!蒼国来。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


新しいホームページへはこちらから
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/8 学校集会
12/9 ミニ通学団会
12/10 チャレンジタイム
12/13 花まるナイス賞・クラブ
12/14 保護者会・学校茶道(6年生)
一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp