最新更新日:2024/11/15 | |
本日:6
昨日:89 総数:614791 |
防火作品の表彰(H22.11.26)今朝の児童集会に丹陽消防出張所の森川さんが本校に来てくださり、表彰伝達と防火についてのお話をしてくださいました。 今日の6−1 (H22.11.25)
学習発表会への多数のご参観、また、アンケートでのあたたかいお言葉、ありがとうございます。役だけでなく、照明や幕、音響などの裏方の仕事も含め、学年みんなで協力してつくり上げた劇でした。短い日数で、子どもたちは本当によくがんばったと思います。
もちろん、子どもたちのそのがんばりは、衣装や小道具の用意、励ましの言葉などで支えてくださったご家庭のご協力があってのものと思います。1組、2組両クラスの保護者の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。 さて、学習発表会を終え、子どもたちは「普段」の学校生活に戻りました。今日の体育では、バスケットボールを行いました。チームで準備運動、練習をし、対戦します。写真は準備運動ですが、この後、白熱した試合が展開されました。 秋見つけに出かけました(H22.11.25)神社は、めっきり寒くなった影響でイチョウやサクラの木がきれいに色が変わり、赤、黄、茶などの色づいた木の葉やドングリ、マツボックリなどがたくさんありました。 子どもたちはふかふかの木の葉のじゅうたんの上で「気持ちいい」と楽しそうに跳んでいました。 ワクチンのために(H22.11.25)ペットボトルのキャップを集める運動は、1学期に地球に緑を増やそうという運動に児童会で参加をしたのがスタートで、その運動が終わった後も、ペットボトルを届けてくれる子が多く、児童会として運動を継続しています。 丹南タイム「朝読書」(H22.11.25)今朝は、朝読書をする日で、子どもたちは10分間自分の選んだ本を読んでいます。この時間は、学校中がとても静かになります。子どもたちも先生方も、心落ち着けて一日がスタートでき、とてもいい時間になっています。 落花生の収穫(H22.11.24)ボランティアの方々に助けていただきながら、1年生みんなで落花生を掘りました。 とてもたくさんの実がなっていて、子どもたちは大喜びでした。中には、落花生の実が土の中にできることをはじめて知った子も・・・。 ドッチビー大会 (H22.11.23)この大会は、丹陽南小学校だけではなく、丹陽小学校、丹陽西小学校の子ども会の大会で、各子ども会ごとにチームを組んで対戦しています。 普段は、勉強したり運動したり、放課に遊んだりするのは、同じクラス、同じ学年の友達が中心ですが、今日は低学年から高学年まで一緒にチームを組んで対戦します。 参観 ありがとうございました(H22.11.20)今週の火曜日のリハーサルから数段、どの学年も上手な演技ができ、ご参観いただいた皆さんにも、子どもたちのがんばり、子どもたちの成長をたくましく感じていただけなのではないでしょうか。 子どもたちがこのようにがんばり、成長してくれていることは、学校にとって本当にうれしいことです。子どもたち自身の努力と保護者の皆さん、地域の方々のお支えがあればこそと感謝しています。ありがとうございました。 見せたいな 今こそみんなの 力の輪 学習発表会 6年 (H22.11.20)広島の記念公園に「原爆の子の像」があります。 大きな折り鶴を両手で掲げた少女の像です。そのモデルとなったのが佐々木貞子さんです。貞子さんは幼いころに原爆の放射能を含んだ黒い雨に打たれます。その影響で・・・。6年生みんなで、平和への願いをこめて演じました。 見せたいな 今こそみんなの 力の輪 学習発表会 5年 (H22.11.20)体が大きく、それでもまだ大きくなりたいと願う八郎。津波が村をおそい、作物が育たず苦しむ村人。村を津波から守るために自らを犠牲に、八郎が立ち上がる。 5年生による迫力あふれる群読を楽しんでいただきました。 見せたいな 今こそみんなの 力の輪 学習発表会 4年 (H22.11.20)まぬけな先生とまぬけな生徒たちのどろぼう学校のお話です。日夜、修行に励む生徒たち、どんなものを取ってくるのでしょうか。ある真夜中に遠足に出かけ、村で一番大きな屋敷に忍び込みました。そこは、なんと・・・。 見せたいな 今こそみんなの 力の輪 学習発表会 3年 (H22.11.20)練習では失敗ばかりで、楽長や楽士に怒られてばかりのセロひきのゴーシュ。 美しい音楽を求めて、真夜中にレッスンをしていると、三毛猫やカッコウやタヌキやネズミたちが訪ねてきました。 見せたいな 今こそみんなの 力の輪 学習発表会 2年 (H22.11.20)昔々のその昔。年老いて働けなくなり、えさをもらえなくなったロバが、同じような境遇の犬、ネコ、オンドリたちと出会います。ブレーメンを目ざすことになった動物たちや、泥棒たちになりきって、2年生全員が力を合わせて元気いっぱい演じました。 見せたいな 今こそみんなの 力の輪 学習発表会 1年 (H22.11.20)世界中に花や草の種をまき、緑の世界を作る小人たち。 小人たちのすることが気に入らない冬の女王は、小人たちをつかまえてお城に閉じ込めます。森の動物たちは力を合わせ、小人たちを助けに出かけます。 今日の3年生 (H22.11.19)
理科の授業の様子です。鏡で太陽の光を反射させて、光を集め温度や明るさを変化を調べました。みんな協力してできました。
学習発表会はいよいよ明日。子どもたちは最後の練習をして、パソコン室でビデオに撮った自分たちの劇を観ました。明日の演技とても楽しみです。 見せたいな 今こそみんなの 力の輪 3 (H22.11.19)きれいに椅子も並び、準備万端です。多くの保護者・地域の方々の来場をお待ちします。 協力員の先生(H22.11.19)見せたいな 今こそみんなの 力の輪 2 (H22.11.19)見せたいな 今こそみんなの 力の輪 1(H22.11.19)「見せたいな 今こそみんなの 力の輪」は、学習発表会の目標、スローガンです。明日、子どもたちはすばらしい演技、すばらしい姿を見せてくれると思います。ぜひ、ご参観いただきますようお願いいたします。 今日の6−2(H22.11.18)背景の細部までこだわって、描くことを目標にしました。どの子も真剣な表情で描いています。完成が楽しみです。 |
|