最新更新日:2024/06/28
本日:count up10
昨日:28
総数:274533
深良小の合言葉は「『たから』いっぱい 深良小!」です。失敗を恐れず、何事にも挑戦できる子どもたちを育てていきたいです。

今日の給食

12月3日(金)かやくごはん、ほうれんそうのゆきどけ、とんじる、チーズ
雪解け・・・おしゃれなこんだてですね。
画像1 画像1

ことばづくり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が国語の時間に、ことばづくり「えを みて はなそう」の学習をしています。
「○○がいます。」「○○があります」「なにをしています」の文章を作っています。
ある子供が、絵とは関係なく「校長先生は、いません。」と言いました。今日、校長は出張しています。

12/2給食だより

画像1 画像1
今日は、もちいなり入りのうどんが出ました。中休み後気温が下がってきたので、ホットなうどんを食べるとほっとしました。

かたづけ

一番大事な、片付け
みんな がんばったね
画像1 画像1

2種類のカレー

左上が4年生の作品
右上が給食室の作品
どちらも おいしゅうございました
画像1 画像1

4年生 カレー作り

来年の自然教室での野外料理のための練習をしました。
玉ねぎをむくときは、つらそうでした。
火をおこすのも大変でした。
でも、立派に出来ました。
やっぱり外で食べるご飯は、うまい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シャレ?

「灰が入るから、ふたをしなさい。」
なるほど。
画像1 画像1
画像2 画像2

どのまめにも へそが あります

というわけで、机の中から出した種にも
へそがありました。
でも何の種?
画像1 画像1
画像2 画像2

深良小祭りのまとめ

黙々と自分の作品を作っていました。
画像1 画像1

今日のかけあし

カレーの匂いがぷんぷんするなかで、走りました。
おなかすいた〜
画像1 画像1

どうですか

このリラックス

画像1 画像1
画像2 画像2

いったい何の穴

「何かを埋める穴?」
アナたの考え
アナがち間違ってはいません。
明日4年生が使います。


画像1 画像1

寒い時の服装は?

重ね着がいいよ。
黒系で決めるといいよね。
う〜ん、やっぱりコーディネイトはコーディネイト

画像1 画像1
画像2 画像2

ひきざんカード

きちんと並べると
なにやら・・・
画像1 画像1
画像2 画像2

サケのニンニクしょう油がけ

「おいしい〜」
と、サケんでしまいました。
画像1 画像1

答えは、

「あってるかなあ?」
と言いながらも、笑顔いっぱいのピース
この自信はいったい?

画像1 画像1

休み時間

たくさんの子が外で元気に遊んでいます。やっぱり外は気持ちがいいです。
画像1 画像1

今日もスマイル

かけあしの後なので、じゃっかん疲れてもいますが。
画像1 画像1

今日も かけあし

一生懸命の顔って、りりしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

真っ青な空に飛行機

「あっ 飛行機!」
子供たちが指さした先に
今日も いい天気でした。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/7 保護者希望面談1
12/8 保護者希望面談2
12/9 マラソン大会
保護者希望面談3
12/10 保護者希望面談4
裾野市立深良小学校
〒410-1102
静岡県裾野市深良655
TEL:055-992-0242
FAX:055-992-2433