ようこそ丹陽小ウェブページへ。「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に輝く丹陽の子の学校生活の様子をご覧ください。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

7.9 廊下にアサガオ(1年生)

画像1 画像1
1年生の教室前の廊下に、アサガオの鉢が並んでいます。
今日から、個人懇談会が始まります。子ども達が今まで大切に育てたアサガオを、夏休み中は家庭でお世話をします。個人懇談会に来ていただいた保護者の方々に助けていただいて運んでいただきます。お手数をかけますが、よろしくお願いいたします。

7.9 ふわふわゴーゴー(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の時間に、「ふわふわゴーゴー」を作りました。世界に一つだけの服やマスコットを作りました。大きな風船のようなマスコットを作った子、洋服を作った子、パンツを作った子など、それぞれが工夫をして楽しく作れました。みんなで自慢して友だちに見てもらいました。

7.9 1時間あたり何km進んだかくらべよう(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の授業で、「1時間あたり何km進んだかくらべよう」を学習しました。子ども達にとって、苦手な子が多い内容です。ていねいに説明してもらいました。

7.8 野外教育活動説明会(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、「野外教育活動説明会」を開催しました。5年生は、8月7日〜9日まで郡上八幡自然園に出かけます。保護者の皆様に、当日の予定や当時までに準備していただくものについて、説明させていただきました。野外活動のための準備や終了後の後片付け全てが学習です。当然、学校では指導しますが、ご家庭でのご援助もよろしくお願いいたします。
本日の説明会では、パソコンも使いましたが、日頃の授業で使っている実物投影機も活躍して説明させていただきました。

7.8 明日から個人懇談会が始まります。

画像1 画像1
 7月9日(金)、12日(月)、13日(火)の3日間、個人懇談会を行います。
 子どもたちは4時間授業で、給食、そうじの後、午後1時20分頃に一斉下校をします。
個人懇談会の開始は、午後1時30分からです。

・西門からお入りください。
・自転車は、正門横か南舎西側にとめてください。
・学年の昇降口(1〜3年、あじさいは西、4〜6年は東)からお入りください。
・教室前廊下でお待ちください。
なお、お車を学校周辺に駐車されますと、周辺住民の方や会社に迷惑がかかりますので、絶対におやめください。

 個人懇談会は、1学期の学校の様子とご家庭の様子について話しあい、夏休み以降のお子さんの生活に生かしていくためのものです。お忙しいときではありますが、よろしくお願いします。


7.8 漢字の書き順(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の時間では、みんなで漢字の書き順を確かめました。「上・下・左・右」などの書き順を前で発表しました。

7.8 キャンプのしおり(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は、1か月後に野外教育活動に出かけます。子ども達の気持ちは、キャップでの楽しい予定でいっぱいです。
キャンプのしおりの表紙をみんなで描きました。今日は、みんなで表紙の絵を鑑賞しました。

7.8 ひきざんのもんだい(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の時間に、「ひきざんのもんだいをつくろう」を学習しました。文の中から、大切な数や言葉を抜き出して、引き算になることを確かめました。

7.8 美化委員会から

画像1 画像1
昇降口は、美化委員会のみなさんが作ってくれたお願いが掲示してあります。
「ペア掃除の決まり」や「さわやか掃除の約束」が、ていねいに説明されています。みんなで掃除をがんがリましょう。

7.8 球について(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業は、「球」について学習しました。円と球のちがいや関係をみんなで考えました。

7.7 国語の授業(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の授業では、音読み、訓読み、送り仮名などを学習しています。

7.7 ナップザック(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
家庭科の授業で、いよいよナップザックづくりが始まります。ミシンを使って縫っていきます。5年生でやった家庭科でのミシンの腕前が発揮されます。

7.7 プール(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の3・4時間目の体育は、プールで水泳でした。泳げるようになるまで、先生にアドバイスをもらってがんばりました。深い方のプールでは、ストップウォッチで時間を計ってもらい、みんなの応援をもらってがんばりました。

7.7 ニャーゴ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の教科書にある「ニャーゴ」をみんなで元気に音読しました。

7.7 コンパスを使って(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数の少人数授業で、「コンパスを使って長さをはかろう」を学習しました。
自分でやったところを、先生方に確かめてもらいました。

7.7 道徳の授業(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
道徳の授業で、「わたしのあさがお」をみんなで考えました。子ども達は、毎朝学校に登校したら、あさがおに水をやっています。その時のたいへんさを考えて、自分の気持ちを発表できました。しっかり友だちの意見も聞けました。素晴らしかったです。

7.6 迷いインコの飼い主を探しています。

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、教室の中に写真の「オカメインコ」と思われる鳥が迷い込んできました。現在学校で預かっております。心当たりの方がございましたら、丹陽小学校までご連絡ください。
 丹陽小学校 電話 0586-28-8711

7.6 言葉の広場(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の時間に、教科書の言葉の広場を使って、漢字の音読みや訓読みなどの言葉を教えてもらいました。

7.6 日本の食料事情(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科の授業で、「日本の食糧事情」を学習しました。地産地消や食料自給率などを教えてもらいました。

7.6 速さの問題(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
算数では、「速さ・時間・距離」の関係を学習しました。速さが時速や分速や秒速のときに、どうなるかを問題の中で考えました。難しい問題に、どんどんチャレンジしていきました。
最新更新日:2025/01/25
本日:count up22
昨日:83
総数:572589
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
年間行事
12/1 ほたる号
12/6 クラブ
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 326名 (R6.9.2)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp