最新更新日:2024/11/15
本日:count up3
昨日:89
総数:614788
朝、夕の涼しさに秋らしさを感じる時期になりました。気温差が大きい日もありますので体調に気を付けてください。また、安全にも気を付けてください。

修学旅行6 2日目の朝(H22.10.15)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 修学旅行も2日目に入りました。朝6時の起床では、多くの班が起きて身仕度をしていました。
 朝の散策では、本能寺周辺を回り、社会科で勉強したことを再確認しました。朝の散策で、爽やかな気分になり朝食も箸が進んでいました。
 みんな元気で,最終日の今日を充実した一日としたいと思います。

修学旅行5ホテル本能寺(H22.10.14)

画像1 画像1 画像2 画像2
無事にホテル本能寺に着きました。晩ご飯を食べて、お風呂から出てきた様子です。さすがに1日動いたので、疲れたようです。リラックスした様子が伝わってきます。友達と話したり遊んだりしたりして修学旅行の夜を楽しんでいます。

修学旅行4京都タワー(H22.10.14)

画像1 画像1 画像2 画像2
1日目の最終目的地、京都タワーです。展望台から京都の街並みを見下ろしました。望遠鏡からは、今日、見学した清水寺などが見えました。ここでも、子どもたちは買い物に興味があったみたいで、最後の京都土産を買っていました。

修学旅行3金閣(H22.10.14)

画像1 画像1 画像2 画像2
金閣に到着しました。
 輝く金色の建物に「おー。」「すごい。」という感嘆の声があふれていました。夕日が金閣に照り帰りさらなる輝きをはなっていました。幸い、クラス写真を撮る場所が開いていたので、記念の集合写真を撮ることもできました。

修学旅行2八つ橋庵とししゅうやかた(H22.10. 14)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
八つ橋庵とししゅうやかたでは、まず昼食を食べました。その後八つ橋作り体験をしました。生地から作りました。小倉、チョコ、イチゴの3つです。一人一人、形や味の違う八つ橋が完成しました。さて、買った八つ橋とどちらがおいしいでしょうか。

修学旅行 1 清水寺(H22.10.14)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
予定時刻より早く、清水寺に到着しました。清水坂を上がる子どもたちはワクワクがとまりません。清水寺の舞台や音羽の滝を見学。どうやら、子どもたちは買い物が楽しみだったようで、さっそく買い物袋を下げている子がいました。

今日の4−2(H22.10.14)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の4年2組の2時間目、体育の授業でマットと跳び箱をしました。
 最初に、マットの前転や後転の復習をし、その後、今日の重点、跳び箱の台上前転を行いました。はじめての台上前転で、最初はマットを半分にたたみ、マットの幅を狭くして練習しました。それから、跳び箱の1段目だけを出して練習をしました。最初はびくびくしながらやっていましたが、次第に自信を持ってできるようになりました。次の時間は、4段、5段、6段へと挑戦をしていきます。

修学旅行 「みんな元気に」(H22.10.14)

 6年生が修学旅行に出発します。今日と明日、京都と奈良に行きます。
 今朝、予定通り8時、6年生42名と職員5名、全員元気に出発をしました。
 多くの保護者の皆さんに見送っていただきました。ありがとうございました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の2−1(H22.10.13)

画像1 画像1 画像2 画像2
秋晴れの気持ちのよい一日でした、中間放課は、低学年用のボールやなかよし広場の遊具でのびのびと遊んでいる子がたくさんいました。放課が終わる頃には、汗ばむほどでした。3時間目の国語の授業では、「名前を見てちょうだい」の第五場面を学習しました。場面ごとの音読では、日ごとに上手に音読できるようになってきました。読書の秋です。国語の授業以外でも、色々な本に親しんでいってほしいと思います。

コスモス畑で(H22.10.13)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 コスモス畑が満開です。
 とてもきれいですから、ぜひ見に行ってみてください。
 今日は、栃木県小山市からお客さんをコスモス畑にお迎えしました。休耕田の有効な活用とコスモス畑のお世話をしている地域の女性の会の活動を視察されました。
 本校の児童が種まきに参加させていただいたことや、コスモス畑に本校が近いこともあって、本校の会議室を使い、女性の会の説明やコスモス畑、菜の花畑、それぞれに行う「まつり」について説明がありました。また、丹南小の学校のこと、特に食育のことについても説明をしました。

学校の中の秋(H22.10.12)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目の写真は、学校の玄関の「生け花」です。これは、以前にも紹介した地域のボランティアの方がいけてくださった花です。
 2枚目の写真は、学校の西の休耕田に児童の蒔いたコスモスの花です。
 3枚目の写真は、今日の4年生の習字の授業、「秋」という字の清書をしました。
学校の中には、秋を感じるものがいっぱいあります。

今日の3−1(H22.10.11)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 給食の様子です。
 3年1組では、給食委員会が明日から行う「食べ残しゼロ運動」にあわせて、今日から給食の食べ残しをゼロにしようと、みんな、がんばって食べています。

サッカー部練習試合(H22.10.11)

 3連休の最終日の今日、サッカー部は練習試合を行いました。丹陽小学校のグラウンドで、千秋南小、丹陽小と本校と3校戦を行いました。幸い天気にも恵まれ爽やかにプレーすることができました。今週の日曜日は、いよいよ大会です。今日の練習試合で学んだことを生かして、当日も頑張ってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

冬の読みもの(H22.10.11)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬の読み物を紹介します。
 今回は、「ココロにしみこむストーリー」というテーマで、3冊の本の紹介をします。
1冊目は、「ウルトラマンになりたくて」という本で、ウルトラマンになる夢を持つ哲也のお話。2冊目は、「水曜日のサリー」という本で、魔女の修業中のサリーとの出会いを書いた本。3冊目は、「夜のどうぶつ園」という本で、動物が悩みを解決してくれる動物園のお話です。明日、チラシと申込書を配布します。ぜひ読んでみてください。

実りの秋です(H22.10.10)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合的な学習の時間の「食育」や社会や理科の授業で栽培しているもち米やなす、ニンジン、カブラなどが大きく生長しています。
 6年生が田植えをしたもち米は、今年の猛暑でいつもより出来具合が心配ですが、もうすぐ稲刈りです。3年生が育てているなすも、猛暑に負けて一時は葉がなくなるほど弱っていましたが、雨が降り肥料も効いて今は枝もたわわに実がなるようになりました。そのほか、かぶらやニンジン、落花生、大豆、さつまいもなど多くの野菜が実っています。

10月24日はコスモスまつりです(H22.10.10)

画像1 画像1
画像2 画像2
 8月、夏休みの出校日に種まきをしたコスモスが花盛りになっています。
 10月24日(日)に、学校の西側の休耕田で「コスモスまつり」があります。9月の中旬ごろから花が咲き始め、今は、休耕田いっぱいにコスモスが咲いています。24日のコスモスまつりに、多くの方々がコスモスの花を見に来てくださることを楽しみにしています。

ミニバスケット部 大会に向けて(H22.10.9)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ミニバスケットボール部は、来週から始まる市のミニバスケットボール選手権に向けて朝から練習をしました。
 今日は、顧問の先生以外にも応援の先生に参加していただき、先生チームと練習試合をしました。夏休みにも先生方と練習試合をしましたが、先生方のいっぱいの汗を見ると少しは上達したのかと感じました。16日は、11時から木曽川体育館で、千秋小学校と大和南小の勝者と対戦する予定です。応援よろしくお願いします。

苦手な野菜も(H22.10.8)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は家庭科で調理実習をしています。
 調理したのは、「いり卵」と「蒸し野菜」です。いり卵は、火を消すタイミングが難しく、少し遅れると硬くなってしまいます。「蒸し野菜」は、にんじんとブロッコリーを乱切りし、蒸し器で蒸しました。
 普段は苦手な野菜も、自分で作ってみるとおいしく感じ、どの子も残さず食べました。

今日の3−2 (H22.10.8)

 今日は朝の集会で、後期の児童会役委員や学級委員の任命式がありました。早いもので、3年生としての1年の半分が過ぎました。これから4年生に向けてたくましくなっていく子供たちの成長を楽しみにしています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の4−1(H22.10.7)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日の4年1組の5時間目、道徳をしました。使った資料は「あめ玉」というお話で、ガムをふんでしまい気分を悪くしている男の人が、電車の中であめ玉を落とした妹をやさしくかばい、拾ってあげている姉の姿を見ていて、気持ちがだんだんとすがすがしく変わっていくというお話です。
 資料を読んだあと、ガムを踏んだときの男の人の気持ちや、妹を助ける姉の気持ち、姉妹の様子を見ていた男の人の気持ちの変化について話し合い、周りの人のことを考えて行動することについて考えました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/22 代休
11/23 勤労感謝の日、ドッヂビー大会(丹陽南小学校屋内運動場)
11/24 あいさつデー、1・2年下校15:10、3〜6年下校16:00
11/25 一斉下校15:10
11/26 安全の日、1・2年下校15:10、3〜6年下校16:00

学校紹介

学校運営協議会

元気もりもり通信 食育

一宮市の食育推進資料

食育授業指導案

緊急時の登下校

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。