最新更新日:2025/01/10 | |
本日:30
昨日:47 総数:648230 |
伝記のカバーをつくって発表しました!(5年11月9日)
国語の授業で、それぞれが選んだ伝記を読み、その伝記のカバーを作っています。今日は、第一回発表会を行いました。
短い時間で伝記を紹介できるように、みんなしっかり練習して立派に発表することができました。 第二回が楽しみです。 秋まつりの準備 (11月9日 2年生)
来週の秋まつりに向けて、お店やはっぴの準備をしています。はっぴを切る時はドキドキ・・・うまく切れたかな? お店もだんだんできてきました。たくさんのお客さんに来てほしいです。
できたよ 光のリレー! (3年 11/8)
理科では、「太陽の光のはたらき」の単元をやっています。
鏡の角度を調整して、鏡ではねかえった光を順につないでいきました。 11月9日の6年生
今日は3回目の学校茶道がありました。だいぶ正座にも慣れ、お茶をたてたり、運んだりすることが、少しずつスムーズに行えるようになりました。今日は新しく茶碗を片付けることを教えていただきました。
今日飾られた色紙の言葉は「夢」。夢に向かって進んでいこう。 11月9日の6年生2
算数の学習では、体積の勉強をしています。今日は1立方メートルの大きさを作りました。「こんなに入れるくらい大きいんだ。」と驚きでした。1立方センチメートルと1立方メートルの大きさの違いが、作ってみて実感できました。
ブックトーク 1年生 11/8
今日は図書館司書の先生に、いろいろな乗り物の本を紹介していただきました。子どもたちは、紹介された本に載っていた見たことのない乗り物に驚きながら、話を聞いていました。
今度は国語で好きな乗り物について、調べてまとめます。どんな乗り物か、詳しく書けるといいですね。 月曜日(11月8日)の6年1組
【1枚目の写真】音楽の時間です。「語り合おう」のリコーダー演奏の練習をしました。
【2,3枚目の写】国語の時間です。宮沢賢治についてまとめたポスターを使って,ポスターセッションをする準備をしています。同じ作品を選んだ人どうしでグループを作り,お互いのポスターを回し読みしました。 月曜日(11月8日)の6年2組
算数の時間です。学習内容を理解しやすくするために,実物投影機を積極的に活用しています。今回は,体積の求め方の学習でした。先生の説明をよく聞いたり,お互いに教え合ったりして,集中して授業に取り組んでいます。
金曜日(11月5日)の6年生(1組)
【1枚目の写真】ボランティアのお母さんの読み聞かせがありました。「おかげさまで」がテーマのお話でした。
【2枚目の写真】音楽の時間です。「ふるさと」の歌の練習をしました。 【3枚目の写真】国語の時間です。「宮沢賢治」の読み取りテストをしました。ちょっと難しかったかな? 金曜日(11月5日)の6年生(2組)
【1枚目の写真】ボランティアのお母さんの読み聞かせがありました。みるみるお話の世界に吸い込まれていきました。
【2枚目の写真】家庭科の時間です。住宅販売のチラシの間取り図を参考にしながら,自分が住んでみたい家の間取りを考えました。 【3枚目の写真】国語の時間です。宮沢賢治の作品について紹介するポスターを作りました。 金曜日(11月5日)の6年生(番外編)
大相撲の番付表と荒汐部屋の様子を紹介した新聞が届きました。1学期に交流をした荒汐部屋と親しい6年生児童のお父さんを通じて届けられたものです。さっそく掲示をしました。見ると,相撲の心を教えていただいた蒼国来関は,先場所の西前頭13枚目に引き続き,東前頭13枚目になっていました。これからの活躍をみんなで応援したいですね。がんばれ!蒼国来。
11/5 6年生とペア読書
6年生のお兄さんお姉さんが、朝の読書タイムの時間、本や紙芝居の読み聞かせをしに教室に来てくれました。おもしろい内容に大爆笑!ちょっぴり怖い話に苦笑い・・・。
この日のために、一年生の子供たちにもわかる本を選んできてくれた6年生のお兄さんお姉さん、ありがとうございました。 上手に受けられるようになったよ! (3年 11/5)
体育は今、子どもたちの大好きな「ドッヂボール」の授業を行っています。
写真は、グループに分かれて「三角ドッヂボール」のコートで試合をしているところです。 「ハイ、パス!」 「ナイス キャッチ!」 だんだんと上手になってきています。 飼育ボランティア(11月4日 6年生)
飼育小屋のウサギの世話を6年生の子たちがボランティアで取り組んでいます。今回は,飼育小屋にある掲示板のポスターを新しく作りかえてくれました。掲示板が華やかになりました。ありがとうございます。
木曜日(11月4日)の6年生
朝の読書タイムに1年生に読み聞かせをしました。久しぶりのふれあい活動に,最初はちょっぴり緊張しながらも,しだいに打ち解けていきました。また,一緒にふれあい活動ができるといいね。
11月4日 PTA教養講座
児童の下校後、PTAの教養講座として「薬物乱用防止教室」が実施されました。一宮サウスライオンズクラブの方や本校職員・保護者の方など総勢80名を超える参加者となりました。DVDや講師の先生のお話から薬物乱用の恐ろしさを知るとともに、子どもたちが薬物に絶対手を染めることのないように・・という思いを強くしました。
11月2日火曜日
今日は学校茶道2回目がありました。実際にお茶をたてたり、和菓子を食べたりしました。初めて入れたお茶でしたが、おいしくたてることができました。次回はもう少しスムーズに一連の流れをできるかな?
11月2日6年生2
さつまいもパーティーを5、6時間目に行いました。
穴を掘り、集めた落ち葉を入れて、炭を置き、さつまいもを置き、また、落ち葉をかぶせ、着火。落ち葉はすばやく燃えましたが、炭に火がつかず苦戦。 その結果、表面はやわらか、中は・・・。 さつまいもの火が通って、食べられる部分を食べました。 ペア読書(11月2日 2年生)
先週、4年生とのペア読書がありました。屋内運動場で、ペアの4年生に絵本や紙芝居を読んでもらい、みんないっしょうけんめい聞いていました。本を選び、読み聞かせの練習をしてくれた4年生のみなさん、ありがとう。
おいもホットケーキ作り(11月1日 2年生)
生活科で育てたさつまいもを使って、おいもホットケーキを作りました。あま〜いにおいをかぎながら勉強したあと、みんなでおいしくいただきました。
|
新しいホームページへはこちらから
|