最新更新日:2024/11/26 | |
本日:8
昨日:143 総数:956527 |
平成22年度修学旅行説明会あいにくの天気でしたが、多くの保護者の方々が来てくださいました。ありがとうございました。 本番当日は晴れるといいですね。 野外学習 その13 到着式
懐かしの?「すうちゃん広場」で到着式です。出迎えの先生方、お母さん方、ありがとうございました。
野外学習 その12 退園式
1泊2日の野外学習も、最後の退園式を残すだけとなりました。お世話になった自然園やボランティアの方たちに、お礼の合唱を聴いていただきました。楽しい思い出を、これからの学校生活にぜひ生かしていきたいと思います。
野外学習 その11 体験4 カヌー
前日通過した台風の影響で川の水が増水していたため、残念ながら川でのカヌー体験はできませんでした。そのため、場所を大きなプールに移しての体験となりましたが、初めての子が多く、とてもすてきな思い出になりました。
野外学習 その10 体験3 五平餅作り
くるみを粉にしてつくった香ばしいタレ。焼く前からお腹が鳴っていましたね。
野外学習 その9 体験2 焼き杉細工
杉の板を焼いて、思い思いのデザインを描いていきます。さて、どんな傑作ができあがるのかな・・・?
野外学習 その8 体験1バームクーヘン作り
バームクーヘン作りがこんなに大変なものだとは・・・。炎熱地獄に耐えて、やっと焼き上がったバームクーヘンのお味は?
野外学習 その7 朝食
お腹ぺこぺこで、やっとたどりついた?食堂でした。「さあー、食べるぞ!!」
野外学習 その6 夜のバンガロー
キャンプファイヤーの感動を胸に、今夜はどんな夢を見るのかな?
野外学習 その5 キャンプファイヤー
郡上八幡の森に住む火の神から、大切な六つの神の火が分火され、キャンプファイヤーが始まりました。火の子の誓いに続いて、次々に出し物が演じられ、和やかな中にも感動的なキャンプファイヤーとなりました。プログラムの中で、扶桑中の生徒に教えてもらったファイヤーダンスが披露されると、盛り上がりも最高潮に達しました。
野外学習 その4 野外炊事2
おいしいカレーを目指して、煙の中、みんながんばりました。「ああー、煙が目にしみる〜」!
野外炊事 その3 野外炊事!
野外学習1日目の夕方、カレー作りをしました。
班ごとに食材や炊事道具を受け取ると、それぞれの分担に分かれてテキパキと作業を進めていきます。炊事場では、お米を研いだり、野菜を切ったり。バンガロー前のかまどでは、薪を適当な長さに折り、仕組んでいきます。 火を入れ、かまどでの調理が始まりました。カレールーの水加減や火の調整にとっても苦労しましたが、どの班もとってもおいしいカレーができました。 楽しく会食した後は、みんなで協力して片付けをしました。 野外学習 その2 マスつかみ体験!まずは、栗の木広場前の小川へ……冷たい水もなんのその、次々とマスを捕まえていきます。「すばしっこくて捕まえられないよ〜。」と苦戦していた子も、周りの友達と協力して、ばっちりマスを捕まえることができました。 次に、炊事場に場所を移してマスをさばきます。包丁を器用に使い、まるで本物の調理人のように、見事に内臓を取り出していました。 最後にテント広場で焼き上がったマスをいただきました。とってもおいしかったです!!ごちそうさまでした。 野外学習
9月9日(木)10(金)5年生152名で郡上八幡自然園へ行って来ました。
鱒つかみ、カレー炊飯、キャンプファイヤー、体験活動など、盛りだくさんの日程をグループ、クラス、学年で協力して取り組みました。 初めての体験に戸惑いながらも、たくさんの笑顔が見られました♪ 5年生のみなさん、友だちのいいところを再発見しましたか。 ふれあい会食会
ふれあい会食会を行いました。
栄養士の先生から、給食についての話を聞いた後、保護者の方と一緒に給食を食べました。 子どもたちは「いつもより楽しくて、おいしかったよ。」と言っていました。 保護者の皆様、お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。 タンポポさんのお手伝い・・空き缶集めゴーヤのトンネルです。自由研究作品展低学年は北館理科室に,高学年は体育館で展示されました。 生き物の観察,旅行記,手芸の作品,図工の作品など何日もかかって取り組んだ力作がいっぱいあり,子ども達は興味深く見学をしました。 暑い中,多くの保護者の方にも見ていただきました。 ありがとうございました。 うくことを学びました
もしも,川や池,海に落ちたら,ういて助けを待つための練習をしました。今回の着衣水泳のために,着衣泳研究会の方々(普段は私たちの生活を守って下さる消防士さん)にに教えていただきました。
まずは,プールへの入水の仕方から始まり,流れの強さ,そして怖さを学びました。 次にペットボトルを使って,『うくこと』の練習をしました。初めはなかなかうまくいきませんでしたが,消防士のみなさんのおかげで1分以上浮くことができるようになった人もたくさんいました。 最後に,ランドセルや水筒がペットボトルと同じようにうくことを知り,驚きました。今回勉強したことを,『もしものとき』に生かしていきたいと思います。 着衣泳研究会のみなさん,ありがとうございました。 夏休み作品展のお知らせ
9月2日(木)と3日(金)に夏休みに取り組んだ自由研究の作品展を行います。低学年は北館1階の理科室、高学年は体育館に作品を展示します。ご都合の付く方は、子供たちの力作をぜひご覧ください。
|
|