最新更新日:2024/09/27
本日:count up52
昨日:100
総数:725849

9月8日 ソーラン練習その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「腰を落として」「リズムに乗って」「動作を大きくはっきりさせて」などかけ声がとぶなか,隊形の練習もできました。放課中には実行委員が中心になって練習もしています。踊るのが好き!お祭り好きな3年生です。

9月8日  運動会に向けて練習中!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4年生は、EXILEの「Choo Choo TRAIN」を踊ります。
実行委員を中心に、毎日汗だくで練習しています。
途中で給水タイムを取りながら、元気よく取り組んでいます。
来週からは運動場に出て、隊形移動の練習が始まります。
まだまだ暑いので、早寝早起き朝ごはんをしっかり守り、体調管理を万全にしてほしいと思います。

9月8日 元気いっぱい

 1・2年合同で運動会の練習です。雨や暑さに負けないで、表現種目の「かめはめ波」の練習にやる気がみなぎっています。1年生、2年生のみんな、元気いっぱいに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日 熱中症対策について

 本校では、下記のように熱中症対策をとっていますので、ご家庭でも、体調管理に留意をしていただきますよう、よろしくお願いします。

                 記

 ◎ 担任は子どもの健康状態を把握するように努め、体調が悪くなったら自分ですぐ担  任に言うようにしています。
 ◎ 毎日熱中症指数をWBGT指標計で計測し、全職員に知らせるとともに、子どもた  ちにも掲示板で知らせたり、校内放送等で注意を呼びかけたりしています。
 ◎ 授業前後の健康観察・水分補給を必ず行い、活動の途中でも、随時日陰等での休   憩・給水を入れながら、無理のない運動に心がけています。また、場合によっては、  屋外の運動を見合わせるなどの対応をとっています。
 ◎ 熱中症グッズを職員室・保健室に用意して、体育の授業ではいつでも持ち出し、対  応ができるようにしています。
 ◎ 放課や清掃時を含め、屋外での活動には帽子を着用させています。

【ご家庭へのお願い】

 ● 毎朝、お子さんの健康観察を行っていただき、心配なことがありましたら、学校へ  お知らせください。
 ● 体調管理のために、「早寝・早起き・朝ごはん」の生活習慣をしっかりつけさせて  ください。
 ● 毎日、水筒とタオルを持たせてください。また、必要に応じて保冷剤等の持参も可  とします。
 ● 熱中症対策として、スポーツ飲料の持参を必要に応じて可とします。スポーツ飲料  の許可期間は、9月6日から9月26日までとする。

9月7日(火) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日のメニュー】
 かき揚げ冷やしうどん 枝豆 乾燥小魚
 牛乳

9月7日 真剣な眼差し

 運動場では、6年生が「木東五輪!世界は1つ」の表現種目を練習しています。体育館では、5年生が「大漁まつり」の表現種目、3年生が「東っ子 ロックソーラン」の表現種目を練習しています。練習前の健康観察や練習途中で休憩・給水タイムを設けて、熱中症対策を行いながら、練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日 実物投影機操作の現職教育

 授業での説明を分かりやすく説明することができる、実物投影機の新しい機器の操作方法について研修しました。
画像1 画像1

9月6日 運動場の石拾い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 児童全員で運動会の準備として、運動場の石拾いを行いました。
 朝一番に作業しましたが残暑の日差しが照りつける中、黙々と石を拾っていました。みんなおかげで、運動場の石が減って、安全に練習ができるようになりました。

9月6日(月) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日のメニュー】
 ご飯 スタミナ汁 さわらの照り焼き
 こがねあえ
 牛乳

9月5日 熱中症対策

 学校では運動会の練習が本格的に始まりました。子供たちの健康状態に配慮しながら進めていますが、下記のように熱中症の対策を強化します。

                 記

1 水分補給について
 これまでの水筒(お茶)持参の上、加えてスポーツ飲料も可とします。
  (水筒に入れていただいても、ペットボトルで持たせていただいても結構です。
   各家庭で話し合われ、必要に応じて持参させてください。)

2 期間について
 9月6日(月)〜9月26日(日)の運動会までの期間に限定します。

3 健康管理について
 「早寝・早起き・朝ごはん」等、規則正しい生活をおくらせ、お子さんの健康管理にご留意ください。また、登校前にお子さんの健康状態をご観察くださいますようお願いいたします。

9月5日 オクラ・ホウセンカ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏休み中各家庭で育て,観察を続けていた「オクラ」と「ホウセンカ」。また,学校で観察をし始めました。子どもたちは自慢げに学校へ持ってきました。順調に育っている姿に安心しました。また,畑の近くでは「クリ」が実をつけていました。

9月5日 あゆっ子日記〜ボクたち植物の成長日記〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 アサガオの花がたくさん咲いています。
 枝豆は、もうそろそろ収穫かな?
 オクラは、まだ花が咲いていません。その代わりに、小さなカエルが葉の上にいました。

9月4日 始まったソーラン練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、運動会のロックソーランの練習を始めました。腰を落としての力強さを求められるものです。笑顔の中で練習が進み,最初にしては半分以上,進めることができ感心しました。また,紅白リレーの選手決めも併せて行いました。

9月3日   修学旅行説明会(9月2日)

 10月18日(月)〜19日(火)に6年生が京都奈良方面へ修学旅行に出かけます。
6年生の保護者のみなさんに、修学旅行の説明会を行いました。暑い中、熱心にお聞きいただきありがとうございます。子どもたちにとって、有意義で思い出になる修学旅行を実施したいと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月3日(金) 今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日のメニュー】
 カレーライス 福神漬 ミックスジュレ
 牛乳

9月3日 運動会練習に元気に取り組む

画像1 画像1
画像2 画像2
 各学年の運動会練習が本格的に始まりました。暑い日が続いていますが、児童も先生も練習にがんばって取り組んでいます。(写真は3年生「東っ子 ロックソーラン」の練習の様子です。)

9月2日 2学期の行事に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は2学期に行われる行事について学年集会をもちました。運動会では,力強い動きをロック調の速いリズムに乗せて表現する「ロックソーラン」,遠足では,リトルワールドでグループ行動をすること。学習発表会では,歌(斉唱・輪唱・合唱)とリコーダー演奏をすること。それぞれの行事に向けて,実行委員会を開催し,活動することを話しました。子どもたちも明日からの練習を楽しみにしているようでした。

9月2日 あゆっ子日記〜ボクたち植物の成長日記〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 長い休みが終わり、16の輝く瞳が教室に戻ってきました。
 みんなでたくさんのナスとピーマンを収穫しました。

9月2日PTA文化部会

画像1 画像1
来年1月発行のPTA新聞と3学期の文化教室について部会を開き、話し合いました。

短い時間で企画や担当を決め、新聞作りが始まりました。
どんな新聞ができるかな?

9月2日PTA役員会

画像1 画像1
9月2日 視聴覚室にてPTA役員会が開催されました。
議題は、主に
●校長先生からの木東小の近況報告
●各部部長からの活動の経過報告
●運動会の事前準備・当日のお手伝いについて
●今後の行事予定・企画について
等でした。

木東小児童は夏休み中も問題なく過ごすことができ、
無事に2学期を迎えられたようです。
今後とも保護者の皆さま、地域の皆さまのご協力をよろしくお願いいたします。


一宮市立木曽川東小学校
校長名:石原 智徳
学級数: 24学級
児童数:621名(4/1現在)
(所在地・連絡先)
〒493-0001
愛知県一宮市木曽川町黒田八ノ通り141番地1
TEL:0586-28-8742
携帯TEL1:
080-4474-6154
携帯TEL2:
080-3576-8785
FAX:0586-87-1618
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/14 後期児童会認証式
10/15 手をつなぐ子らの運動会 読み聞かせ
10/18 修学旅行6年 4・5年(6限学級裁量授業)
10/19 修学旅行6年
10/20 6年3限から授業  クラブ活動(臨時) 児童議会