朝晩の冷え込みが強くなってきました。一層細やかな体調管理に心がけましょう。
TOP

10月4日 授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生の理科では、物質を燃やしてその変化から、物質が何であるかを判断する実験を行っていました。ガスバーナーの使い方も上手になり、てきぱきと実験が行われていました。3年生の技術の時間は、発光ダイオードの点滅をプログラミングし、実際にそのとおりに動くか動作確認をしていました。コンピュータ画面上の赤丸の点滅と全く同じように手元の発光ダイオードが点滅したときには、感動がありました。隣の教室では、NIEの授業です。新聞の切抜きをもとに、自分たちが興味ある事件を並べ、皆で読みあっていました。

10月4日 学校集会『強い心』

画像1 画像1
 学校集会、校長先生のお話から。
 放置自転車のかごに空き缶が1個入っているのを見かけました。2・3日後に見かけたら、空き缶の数は数個に増えていました。空き地の片隅に、コンビニの袋に入れられたゴミがありました。数週間後、そこはゴミの山になっていました。アメリカのある州の廃墟のビルのガラスが1枚割れたところ、見る見るうちに全部のガラスが割られました。
 1994年、ニューヨークのジュリアーニ市長が地下鉄の落書きを、多大な費用をかけて全部きれいに消したところ、地下鉄内での犯罪が激減しました。
 富士山は、世界に名だたる日本の名山です。でも、世界遺産には指定されません。それは、皆さんも知っているように、ゴミが多いからです。頑張って登って、一服して疲れたからといって、ゴミを残していく。自宅に来客があり、その客がポケットのゴミを部屋に残していったら、その客のことをどう思うんでしょうか。
 これらのことは、小さな出来事でも、自分の勝手な判断でルールを破ると言う弱い心が負を招くと言うことを示しています。正しいことを信じ貫くと言う『強い心』を持って生きてほしい。これが、一歩ずつ大人になっていくと言う証です。
 新人大会ご苦労様でした。今中の名に恥じないプレーができたと聞いてうれしく思っています。結果は様々でしたが、勝っても負けても勉強です。何が足りないのか、向こうにあってこちらにないものは何だったのか、それを見つけなければなりません。うれしい、悔しいだけでは成長しません。課題を持ってこの冬を乗り切りましょう。
 中間テストが、今回から7教科になりました。計画的に学習を進めるように。

10月3日 新人大会3

 バレーボールは惜しくも準決勝で敗退しました。しかし、三位決定戦には勝つことができました。卓球部女子は、予選リーグは勝ちあがりましたが、決勝トーナメント1回戦敗退。ベスト8でした。
 保護者や地域の皆様、応援ありがとうございました。今回の戦いを糧に、生徒はいっそう成長していくものと思います。今後の活躍を応援ください。

10月3日 新人大会2

画像1 画像1 画像2 画像2
 サッカー部は、強豪相手に善戦をしましたが、惜しくも2回戦敗退でした。また、男子バスケットチームも、準々決勝敗退でした。後半は猛烈に追い上げたのですが、前半の失点が大きすぎました。ハンドボール部男子は、今日の2試合ともに勝ち、見事準決勝進出を決めました。これで、男女とも9日に尾西第一中学校で戦うことになりました。卓球とバレーの結果はまだ分かりません。

10月3日 新人大会1

画像1 画像1 画像2 画像2
 バレーボールが南部中学校を会場に行われています。本校女子チームは、準々決勝を勝ち上がり、ベスト4に進出しました。まもなく、準決勝が始まります。
 尾西第一中学校では、男子ハンドボールの試合が行われ、こちらも見事1回戦を突破しました。12時過ぎより、準々決勝が始まります。これ以外の、サッカー、バスケットボール等の結果については、午後3時ごろにアップする予定です。

10月2日 新人大会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日3日に行われる予定の試合をお知らせします。バスケ男子12時から中部中学校にて。サッカーが9時30分から光明寺グランドにて。ハンド男子が9時から尾西第一中学校にて。バレー女子は南部中学校にて9時から。卓球女子が尾西スポーツセンターで9時45分から試合を行います。応援よろしくお願いします。なお、ハンドボール部女子は、9日に試合を行います。

10月2日 新人大会1

画像1 画像1 画像2 画像2
 天気もよく、全ての会場で予定通りに新人大会が開かれています。今中日記も情報が入り次第アップします。写真はソフトボール部と女子バレーボール部です。結果はまだ出ていません。頑張れ、今中!次のアップは、3時ごろの予定です。

10月1日 いよいよ明日は新人大会!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 大会前、最後の練習に熱が入ります。練習が終わった後は、チームが集合してミーティングです。何を目標にして戦うのか。結果は自ずと出てきます。大切なのは、今日に至るまでのプロセスであり、明日の戦い方、心の持ち方にあると思います。背中に背負った『今中』の金看板。これを汚すことなく戦ってほしいと思います。頑張れ、今中生!

10月1日 授業研究

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の理科の実験の様子です。今日は、生物電池のプラス極とマイナス極の変化と、流れる電流の関係を実験から考察しました。電解質の水溶液に、異なる2種類の金属を入れることで電流が発生します。このことを、イオンの考えで説明をする単元です。指導要領の改訂を前に、移行教材として学習する部分で、なかなか難解な部分ですが、生徒の皆さんは一生懸命実験に取り組み、その結果をまとめていました。今日は、何人もの理科の先生方が授業参観をしました。

9月30日 前期エコキャップ運動完結!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休み以降に集まったエコキャップを、生徒会執行部の皆さんが稲沢市にあるリサイクル工場に届けにいきました。
 全部で41.07kg(約16500個)ものキャップを集めることができました。みなさん、ご協力ありがとうございました。

 このエコキャップは、車の部品や洗剤の計量スプーンなど私たちの身近なものにリサイクルされるそうです。また、1kgにつき10円がNPO団体を通して、世界の恵まれない人たちのワクチン代として寄付されます。

 工場の方が、わかりやすく説明をしてくださり、執行部の皆さんも大変勉強になったようです。

9月29日 部活動決起集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1・2年生主体の新人大会が、この土曜日から始まります。今日2年生は、自分たちの部活動の活動方針や大会へ臨む気持ちなどを学年集会で発表しました。『よいチーム』とは何か。あいさつや、感謝、努力の継続など、基本的なことを部員全員で自覚して活動を続けてほしいと思います。『よいチーム』には『つ』がついて『つよいチーム』になります。心のあるチームを作り上げていきましょう。

9月29日 あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 前期の生徒会活動も残り後わずかになりました。活動のまとめのひとつとして、あいさつ運動に力が入っています。今朝などは、3つの門で100名以上の生徒の皆さんが並び、大きな声で『おはようございます』のあいさつが飛び交っていました。まるで、学校があいさつをしているくらいの声でした。さわやかな秋晴れの空に負けない、さわやかな今伊勢中学校の朝となりました。

9月28日 部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新人大会まであとわずかとなりました。熱が入りますが、日没も早くなり、活動時間は短くなっています。こうなれば、後は中身を濃くして頑張るしかありません。運動場、武道館、屋内運動場とまわりましたが、どの部の皆さんも目が輝いていました。勝ち負けは別として、最高のゲームをしてくれるものと期待が高まります。

9月28日 7限 チャレンジタイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 体育祭の終わった今、チャレンジタイムは自分たちを見つめる大切な時間になっています。1年生は、遠足の話をするために屋内運動場に集まりましたが、それよりも、日常の生活はどうだろうか、今一度振り返ってみようと言うお話をしていました。2年生は、各教室で、夏休みに行った職場体験学習のまとめの冊子を読み、その感想を書いていました。3年生は、いよいよ進路に向けての説明が始まりました。どんな私立高校があるのか、受験日はいつなのか。話が具体的になるに従い、生徒の皆さんの顔つきも変わってきました。

9月28日 朝清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は朝から、雨がしとしとと降っています。静かな一日、落ち着いた一日の始まりです。
 体育祭があり、休日があったため、学校内の清掃が十分できていませんでした。今日は、それを補おうと、全校生徒が一丸となって清掃に取り組みました。特に、砂が入り込んでいる可能性が高いため、どのクラスも水ぶきに力を注いでいました。掃除は自分のためにするものではありません。みんなのために、仲間と協力して生活圏を美しくするもの。そして、心を磨くもの。意識を高めた清掃に心がけましょう。

9月27日 学校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
(撮影機材の都合で、写真と本文は異なっております。申し訳ありません。)
 今日の学校集会では、教育実習の先生の紹介がありました。実習期間は、3週間・4週間と異なりますが、生徒の皆さんと一緒に、学習や運動に取り組まれます。
 校長先生のお話です。4月から始まった学年も、半年が終わりました。当初の目的は達成できているでしょうか。できていないことが多いのではないでしょうか。でも、できていないことを嘆くのではなく、それをこれからの期間で、いかに達成するか、実践するかが大切です。あと6か月あるのか、6か月しかないのか。今皆さんは山の頂上です。ここからは下り。下りは加速度がつきます。あっという間の6か月間ですよ。自己を見つめ、充実した学校生活を送りましょう。

9月26日 体育祭続き2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ダンスと組立体操の様子です。当日の臨場感を写真でかもし出すことはできませんが、『感動』があったことはお伝えできているでしょうか。

9月26日 体育祭続き1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 午後からは、応援合戦やマスゲームが行われました。これらに共通しているのは、夏休みからの取り組みであったことです。長い日数をかけて作り上げてきたものを発表しました。
 応援については、3年生が燃え上がる大切な取り組みでした。7つの群団がそれぞれに工夫を凝らした発表ができました。ダンスのキレ、声の大きさ、表情等を総合的に判断し、6群団が優勝しました。
 住吉踊りについては、住吉踊り保存会の皆様のお力添えを得て体育祭を迎えることができました。本年度の大きな取り組みとして、第2回目の踊りは、先輩や地域の方にも入っていただいたことです。とても多くの方に参加していただけたことに感謝します。地域と学校が一体になる。これは本地域が取り組んでいる『コミュニティ・スクール』の基本的な考え方です。踊っていただけた皆様、ありがとうございました。

9月25日 体育祭3

画像1 画像1 画像2 画像2
 ムカデ競争や長縄とびは、チームの団結力を如実に示します。何事もないかのように5人が歩くチームもあれば、第一歩すら踏み出せないグループがあります。長縄とびも、大きな声を掛け合って協力している群団ほど上手です。
 午前中は、大きなけがもなく無事終わりました。午後は、マスゲームがあります。風が吹いてきて、ちょっぴり不安になりますが、最高の演技を期待しています。

9月25日 体育祭2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 競技は順調に進んでいます。写真は『トラックアスレチック』の様子です。2人3脚をしながなら縄跳びをしたり、風船を割ったりしながら、最後は3人4脚になります。息の合ったグループもあれば、途中で転んでしまうグループもあり、声援と笑い声が響きました。やっている選手の皆さんと観客の皆さんが一体となって盛り上がる楽しい競技でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立今伊勢中学校
〒491-0057
愛知県一宮市今伊勢町宮後郷中茶原52
TEL:0586-28-8760
FAX:0586-45-2199