ようこそ丹陽小ウェブページへ。「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に輝く丹陽の子の学校生活の様子をご覧ください。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

7.17 創作七夕飾りが完成したよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月22日から25日までの4日間,「おりもの感謝祭一宮七夕まつり」が行われます。今年も本校は「小中学校創作七夕飾り」に参加します。先日,子どもたち一人ひとりの願い事が書かれた短冊も色鮮やかな「丹陽みこし」が完成しました。今年は,市のマスコットキャラクター「いちみん」が神輿の上で風を受けて回るように工夫してあります。ぜひ,本町アーケード街で「丹陽みこし」を探してみてください。

7.16 野菜の収穫 (あじさい)

画像1 画像1 画像2 画像2
 梅雨の長雨でちょっと久しぶりになりましたが、みんなで畑に出かけました。なす、トマトなども実りかけていましたが、今日は、きゅうりを2本収穫しました。そのきゅうりは、みんなで給食の時間においしくいただきました。

7.16 毛筆で(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
毛筆で、「人」という字を書いています。一筆ずつ筆づかいに気をつけて、ていねいに書きました。まだまだなれないので、手にも墨がつきます。手が汚れるのも気にしないで、書きました。

7.16 雨が止みました

画像1 画像1
ずっと続いた雨が、今朝はやっと止みました。
傘の準備をした子も多いですが、使わずに過ごせるといいなあと思います。

7.15 着衣泳

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生〜4年生の子どもたちが、今日、着衣泳に取り組みました。体操服を着ての泳ぎはとても苦しそうでした。ペットボトルをおなかに抱えたときには、簡単に浮くことができました。体の力を抜くことの大切さもつかんだようです。

7.15 夏休み交通安全メッセージカード(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
全学級では、夏休みの交通安全を約束して、「夏休み交通安全メッセージカード」の作成を行いました。このカードは、ご家庭にも持って帰り、ご家族の交通安全もお願いするものです。交通安全について、ご一緒に話題にしていただけたら、ありがたいです。

7.14 音楽の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
音楽の授業は、音楽室で行いました。いつものように、先生のピアノを囲んで楽しく歌いました。みんなで手拍子を合わせて、リズムを覚えました。

7.14 書写のまとめ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1学期最後の書写の授業を行いました。今までの書写のまとめとして、「鉛筆の持ち方」や「姿勢」や「書き順」に気をつけて、ていねいに書きました。

7.14 算数の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業では、「速さと道のりのまとめ」と「今までの復習」を行いました。復習で行ったコンパスの使い方もしっかり慣れてきました。

7.14 雨、雨、雨

画像1 画像1
今日の天気も、雨です。
このところ、雨、雨、雨・・・。
でも、子ども達は、元気に登校できました。
画像2 画像2

7.13 これからの食料生産(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
社会科の授業では、「これからの食料生産とわたしたち」を学習しています。日本の農業について、考えました。

7.13 緑のカーテン

画像1 画像1
このところの雨のおかげで、校舎南に植えた緑のカーテンのアサガオの苗が、どんどん大きく成長しています。そして、とうとう2階の手すりの所まで、伸びていました。アサガオの花も、あちらこちらで咲き始めています。
画像2 画像2

7.13 算数の授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
算数の授業では、「いろいろな形をつくろう」を行いました。算数セットの中のいろいろな形を使って、ちょうちょうや灯台などのいろいろな形に挑戦しました。できた形は、さっそく先生に見てもらって、大喜びでした。

7.13 電池のはたらき(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生理科の授業では、「電池のはたらき」を学習しています。今日は、電池のつなぎ方を変えて、明るさや速さを比べる実験をしました。子ども達は実験が大好きです。興味津々で、いろいろつなぎ方で調べました。

7.13 国語(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語の授業で、3年生は「ゆうすげ村の小さな旅館」を勉強しています。「うさぎさん親子が、おばあさんから畑を借りていて、そこでとれた大根をお礼として、おばあさんの家の前に置いていきました。」という民話です。この話の読み取りの学習をしました。みんなに自分の意見をきちんと発表して、友だちの意見を聞きました。

7.12 国語の授業(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
国語では、「ゆうすげ村の小さな旅館」を学習しています。先生からの問題に、しっかり考えて答えました。

7.12 話し合いの仕方(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
話し合いの仕方を教えてもらいました。これからは、この約束にしたがって、いろいろみんなで話し合い活動を進めていきます。

7.12 一面に緑のじゅうたん

画像1 画像1
学校の周りの田んぼを見渡しました。ついこの前まで、田植えの済んだばかりの田には、幼い苗が水面からやっと見えるくらいの背の高さで風に揺れて、なんとなく頼りなげな姿でした。このところの雨で、苗は日に日に青みが増していき、しっかり根を張り、緑のじゅうたんを敷きつめたようになってきました。

7.12 トローリかたまれ(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工の時間に、「トローリかたまれ」を作りました。液体粘土を使って、自分の頭の中で思い描いたものを、立体にしました。そして、下の紙にも色をつけました。 とても楽しい作品ができあがりました。

7.12 せいとん運動

画像1 画像1
7月12日から16日まで、「せいとん運動」を行います。「つま先コッツン運動」では、くつの整とんする習慣づけをめざしています。
しっかりくつ箱のくつの整とんに心がけています。
整とんのシンボルである「せいとんくん」も貼ってあります。

画像2 画像2
最新更新日:2024/11/19
本日:count up2
昨日:71
総数:569581
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
年間行事
9/16 修学旅行説明会
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 326名 (R6.9.2)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp