「毎日の日記」最新更新日:2025/01/10
本日:count up50
昨日:82
総数:740382
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

遠足が…

画像1 画像1 画像2 画像2
5月11日(火) 今日は遠足!!
…のはずでしたが、あいにくの雨で延期になってしまいました。

かわいい1年生と一緒に、屋内運動場でお弁当を食べました。
遠足に行けないのは残念だったけど、1年生と6年生、みーーーんなそろってお弁当を食べるのは楽しかったです。
いつもよりもさらにおいしく感じたよ!

お母さん、おいしいお弁当を作ってくれてありがとう☆

今日の給食(5月12日)

画像1 画像1
今日の給食は、ごもくラーメン・とりにくのレモンソースかけ・グレープゼリーです。
ごもくラーメンには、ぶたにく、かまぼこ、はくさい、にんじん、もやし、ねぎ、ホールコーンが入っていました。野菜のうまみがよく出ていて、おいしかったです。
とりにくのレモンソースかけは、揚げたとりにくに甘辛いレモンソースをかけた料理です。カラッと揚がったとりにくに、ソースがよくあっていました。また、レモンには、疲労回復や気分をリフレッシュさせる効果があるそうですよ。
デザートには、グレープゼリーが出ました。口の中がさっぱりしました。
ごちそうさまでした。

あさがおのたねまきをしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
きょうはあめで、またえんそくがのびちゃったよ。
でも、あさがおのたねまきをしたよ。うえきばちにつちをいれひりょうもまいたよ。
どんないろのはながさくのかたのしみだなぁ。

5月のあいさつ運動

画像1 画像1
5月のあいさつ運動は、「たくさんの人にあいさつをしてあいさつこいのぼりを完成しよう」です。子どもたちは、多くの方とかかわりながら生活しています。見守り隊の方、友達、先生、家族、地域の方、・・・・。これらの方に明るいあいさつができるようにしていきたいと考えています。今、昇降口には、無色のこいのぼりが掲示されています。あいさつができると色鮮やかなこいが増えていきます。週末にはたくさんのこいのぼりがあがるようにしていきたいと思います。

今日の給食(5月10日)

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・ぎゅうにゅう・みそしる・さんしょくきんぴらです。
今日の給食のみそしるは、ミックスみそで調理してあります。あぶらあげ、とうふ、わかめ、はくさい、にんじん、ねぎが入っていました。
さんしょくきんぴらは、ごぼう、にんじん、とりひきにくが入っていました。給食のきんぴらは、辛さが抑えられています。よく味が染みていて、おいしかったです。
今日は、和風の給食で、あっさりといただけました。ごちそうさまでした。

ものを燃やす

画像1 画像1
6年の理科では、燃焼について学習しています。写真は過酸化水素水に二酸化マンガンを加えて酸素を発生させ、ろうそくの燃え方を調べているようすです。空気には酸素や窒素、二酸化炭素が含まれていることを本で調べたり、人に聞いたりして知っている子は少なくありません。また、酸素のはたらきを知っている子さえいます。子どもたちは、実験を通して、ものが燃えるとき、これらの気体がどのようにかかわっているのか目で確かめ、ものの燃え方をイメージしていきます。

整理・整頓

画像1 画像1 画像2 画像2
金曜日は久しぶりに雨が降りました。昇降口に行ってみると、靴や傘がきちんと整理・整頓されていました。子どもたちが日頃から心がけています。身のまわりを整理・整頓し、気持ちのよい環境をつくることは大切なことです。これからも声をかけていきたいと思います。

今日の給食(5月7日)

画像1 画像1
今日の給食は、パン・ぎゅうにゅう・はくさいとホタテのクリームに・ハンバーグ・チョコクリームです。
はくさいとホタテのクリームには、新献立です。ホタテの身をほぐして、はくさいと一緒にクリームで煮た料理です。甘みがあって、濃厚なスープでした。
ハンバーグには、ケチャップをかけて食べました。ジューシーなハンバーグでした。
パンには、チョコクリームをつけていただきました。甘くて、おいしかったです。

陸上選手権大会に向けて練習が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
5月22日(土)に開かれる陸上選手権大会に向けて練習が始まりました。初日は、50m走、走り幅跳び、走り高跳びの記録をとりました。先日、6年生が合同で体育を行い、成績が良かった児童や競技種目の練習を希望する児童が参加しています。これから、各種目に分かれて練習を積み重ねていきます。

今日の給食(5月6日)

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・ぎゅうにゅう・すましじる・さばのぎんがみやき・ちまきです。
すましじるには、とりにく・かまぼこ・はくさい・にんじん・ねぎ・ほししいたけが入っていました。出汁がよく出ていて、おいしかったです。
さばのぎんがみやきは、骨まで食べられるように調理してあります。さばと相性のよい味噌で味付けがしてあり、ご飯がすすみました。
子どもの日からは、一日遅れになりますが、給食にもちまきが出ました。笹の香りが風味を醸していました。

校庭の樹木21(マキ)

画像1 画像1
屋内運動場の南に植樹されています。学校は「イヌマキ」と呼ばれるマキです。庭木や生け垣としてよく利用されています。

校庭の樹木20(クスノキ)

画像1 画像1
北舎北側、運動場の南側に植樹されています。常緑高木ですが、4〜5月に新葉がでると、旧葉が落ちて、ほとんど交替するため、清掃が大変です。果実は球形で秋には黒紫色に熟します。

校庭の樹木19(ハナミズキ)

画像1 画像1 画像2 画像2
運動場の東側に2本植樹されています。葉に先だって現在淡い紅色の花が咲いています。花のように見えるのは、実は総苞で中心の塊が花序です。一宮市の木です。

校庭の樹木18(イスノキ)

画像1 画像1 画像2 画像2
北門や駐車場に植樹されています。イスノキコムネアブラムシが寄生して、葉に突起状のこぶをつくっているので、イスノキと特定できます。

4月24日(土) 第1回萩原中学校区コミュニティ・スクール推進委員会を開きました

画像1 画像1
4月24日(土)、萩原中学校で第1回萩原中学校区コミュニティ・スクール推進委員会を開きました。本年度より、萩原中学校・萩原小学校・中島小学校は、学校運営協議会を正式に設置して、コミュニティ・スクールとしてスタートしました。「郷土を愛し、大きな夢とたくましく生きる力をもつ児童生徒の育成」を目指し、萩原の子どもたちを学校・家庭・地域で育てていきます。今回は、コミュニティ・スクールの校内規則、組織及び活動内容・計画について検討を行いました。今後、「総括・広報部会」「学び部会」「生活部会」「地域・PTA連携部会」の専門部会に分かれ、活動内容を話し合っていきます。

校庭の樹木17(ツツジ)

画像1 画像1
若葉が日光に照らされ、まぶしい季節になりました。校内を歩いていると、ツツジの花が咲いていました。枝の先の芽から2〜3個の花が咲きます。校内には他に「ドウダンツツジ」「ヒラドツツジ」「サツキ」などツツジ科の樹木が植樹されています。

交通安全教室〜4月28日〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
屋運で交通安全室がありました。

自転車と車がぶつかるしゅん間のビデオがこわかったなあ。

夜、自転車に乗る時に白っぽい服を着るといいんだって。赤や青よりも、白や黄色のが目立つんだね。

事故ってこわい!!
気を付けるぞ!

今日の給食(4月28日)

画像1 画像1
今日の給食は、みそラーメン・とりにくのからあげ・オレンジゼリーです。
みそラーメンには、キャベツ・にんじん・もやし・にら・ホールコーンが入っていました。沢山の野菜に、みその塩分がよく出たスープを合わせて、おいしくいただきました。
とりにくのからあげは、カラッと揚がっていて、ジューシーでした。
デザートに、オレンジゼリーを食べて、口の中がさっぱりしました。

こうつうあんぜんきょうしつがあったよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
きょうは、2じかんめにこうつうあんぜんきょうしつがあったよ。とびださない、どうろをわたるときは、みぎひだりみぎをたしかめてなど、おくうんにとくべつにつくられたしんごうやふみきりをつかってれんしゅうしたよ。じょうずにできたのでほめてもらったよ。みんなこうつうじこなしでいきたいな。

えんそくがなくても、たのしかったよ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
きょうは、あめがふったので、えんそくがなかったよ。でも、がっこうたんけんや6ねんせいのおにいさんやおねえさんとおべんとうがたべられてたのしかったよ。みんなとたべるおべんとうおいしかったよ。おべんとうをつくってくれたおとうさん・おかあさん、あ・り・が・と・う。
★新しいトップページはこちらから

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/9 発育3
9/10 発育:ふ・2
9/12 萩原連区敬老会
9/13 集会 発育1 あいさつ週間(〜17日)
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up50
昨日:82
総数:740382