9月7日 部活動
6、7限の体育祭の練習に引き続いて部活動が行われています。秋になり、活動時間が短くなってきましたので、すばやく集まって、少しでも長く練習することが大切になってきました。声と力を合わせて活動できる部が、これから伸びていくものと思われます。理想の形をイメージしながら練習に取り組んでほしいと思います。
【行事】 2010-09-07 17:31 up!
9月7日 体育祭練習
今日はマスゲームの練習の日です。1年生は、屋内運動場で『住吉踊り』の練習です。夏休みに練習したときと同じで、近所の住吉踊り保存会の方に講師としてきていただいて教えていただきました。隣の武道館では3年生女子によるダンス、運動場では組み立て体操の練習です。2年生女子は、校舎内で応援物の作成をしました。
今日は曇り空、なおかつ風が吹いていますので、いつもより楽な気候で練習ができました。
【行事】 2010-09-07 15:33 up!
9月6日 体育祭練習
今日は学年競遊の練習の時間です。学年ごとに、運動場、テニスコート、屋内運動場に分かれて練習をしています。それぞれに種目は違いますが、学年の様子に合わせた練習が始まりました。
【行事】 2010-09-06 16:22 up!
9月6日 学校集会
今日の集会は、表彰伝達から始まりました。水泳の東海大会、新人体育大会の、ハンド女子バレー女子、水泳部女子。個人での、テニスと水泳、バレーの優秀選手など、とても多くの生徒の皆さんが表彰のためステージに上がることができました。
校長先生からは、集団生活で最も大切なこととして、孔子の教えを聞きました。集団生活では思いやりが大切である。これを具体的に表した言葉が『己の欲せざるところ、人に施すなかれ』である。相手のことを考えた行動をとることが最も大切であると教えていただきました。
週番の先生からは、どんなに暑くともやるべきこととして、時間の厳守と仲間に対する思いやり、感謝。と、ここでも思いやりというキーワードが出ました。
【行事】 2010-09-06 09:06 up!
9月4日 部活動
今日も朝から、水銀柱はうなぎのぼりです。9月に入っても暑さはとどまるところを知らないようです。
この暑い中、水分補給や休憩を十分に取りながら部活動の練習が続いています。休憩が増える分、練習が細切れになり、短時間の集中力が養われているようです。メリハリのついた練習がなされています。相変わらず、あいさつのできる生徒が多く、写真を撮っていても気持ちがよかったです。
【行事】 2010-09-04 10:40 up!
9月3日 群団集会
いよいよ体育祭の練習が始まりました。今日はまず、全校生徒が屋内運動場に入り、本年度の新しい種目についての説明を、生徒会役員さんから受けました。ステージ上で実演を交えながら、熱のこもった説明をしました。その後、各群団に分かれ、3年生から後輩に伝達講習会です。今日は、応援グッズの作り方、入場時の声のかけ方を説明しました。
再度全員が屋内運動場に集まり、応援合戦の順番の公開抽選会です。応援合戦は実力勝負ですが、発表の順番も成績に大きく影響します。全員の目が、群団長の持つカードに集中しました。
最後に、全員が運動場に集合し、各群団の控え席に入りました。体育祭の雰囲気がぐっと高まりました。暑い運動場でしたが、群団はもっと熱く燃えていました。
【行事】 2010-09-03 16:18 up!
9月2日 課外活動
暑さもピークを迎えた7限、散水栓を使って運動場に水をまいてみました。これから、毎日のように体育祭の練習が始まります。そのときに水をまき、少しでも涼しく練習できないかと思い立ち、今日は実験です。しかし、ホースが古く、つなぐたびに水漏れがしたり、ホースが詰まっていて水が出なかったりしました。ちょっと工夫が必要なようです。
放課後は、各部活動単位で、草取りや泥上げを行いました。どの部活動も真剣で、とてもたくさんの草をとり、学校を美しくすることができました。ありがとうございました。
【行事】 2010-09-02 17:04 up!
9月2日 体育祭メンバー決め
今月の25日は体育祭が予定されています。今日の午後からの学級活動の時間は、この体育祭の各種目に出場する選手を決めています。今年の体育祭からは、一人一人がより多くの種目に出場できるようにと『群団対抗種目』が新設されました。この種目が3種類あるので、どの生徒がどれに参加するのかを話し合っています。男女に分かれて決めたり、クラス全員で話し合ったりしています。この種目を通して、学級の絆が強まることを期待しています。
【行事】 2010-09-02 15:15 up!
9月2日 課題テスト
今朝は曇り空、8時ごろには久しぶりに雨もぱらつき、今日は涼しくなるのかなと思いましたが、やっぱり暑い日になっています。暖かい空気は軽いため、学校も上の階へ行くほど気温が上がっていきます。3階で生活をしている3年生は一番大変です。
今日は2学期が始まったばかりですが、課題テストとiテストが行われています。テスト問題と戦いながら、暑さとも戦っています。頑張れ!生徒諸君。
【行事】 2010-09-02 10:28 up!
9月1日 避難訓練
今日は防災の日です。1923年に起きた関東大震災の被害を忘れないようにと設定された日です。地震はいつ起きるか誰にも分かりません。自分で自分を守ることが一番大切です。そのためには、今日のような訓練を、訓練と思わずに、真剣に取り組むことが大切ですね。
【行事】 2010-09-01 13:10 up!
9月1日 始業式
校長先生の式辞から式が始まりました。夏休みを無事に過ごしたことへの喜びや、休み中の活動を振り返った後、2学期への抱負を述べられました。以下に、簡略に書き記します。
クラス、個人が高まる2学期である。一人一人が学級のために何ができるのかを確かめてほしい。また、一つのことを成し遂げた後の成就感、達成感を味わってほしい。感動のある行事、体育祭、合唱コンクールにするためには、みんなが一生懸命行事に取り組むことである。一生懸命が感動を生むのである。授業についても、生徒と教師の協力の下、『聞く』『発表する』を充実させ、学力向上が図れる2学期にしてほしい。
式が終わった後に、一宮市中国海外派遣団報告が参加した2名の生徒によって行われました。知識でしか知らなかった中国の建造物などを写真で見せたり、交歓会の様子を話してくれたりして、私たちに国際交流の大切さを教えてくれました。
【行事】 2010-09-01 09:34 up!