最新更新日:2024/11/15 | |
本日:61
昨日:70 総数:614757 |
ダン先生の英語授業(H22.9.7)
今日は、2学期になって初めての英語の授業がありました。
ダン先生が「How is the weather?」と言ったあとに、大きな声でリピートしていました。みんな元気いっぱい、英語のゲームを楽しんでいました。 熱中症対策、ご家庭へのお願いについて(H22.9.7)
本日、各家庭に「運動会練習期間における熱中症対策について」を配付しました。
9月に入っても厳しい暑さが続いているため、運動練習期間における熱中症対策のひとつとして、保冷剤、スポーツ飲料の持参も可とするものです。 文書をよくお読みいただき、こどもたち健康管理にご協力願います。 【ご家庭へのお願い】(「運動会練習期間における熱中症対策について」より) ・毎朝、お子さんの健康観察を行っていただき、心配なことがありましたら、学校へお知らせください。 ・体調管理のために、「早寝・早起き・朝ごはん」の生活習慣をしっかりつけさせてください。 ・毎日、水筒(2本になってもかまいません)とタオルを持たせてください。また、必要に応じて保冷剤も持たせてください。(保冷剤はタオル等でくるみ、ビニール袋等に入れて持たせてください) ・熱中症対策として、必要に応じてスポーツ飲料を持たせてください。スポーツ飲料の持参については、運動会終了日までとします。 ※一宮市教育委員会主催の熱中症に関する研修会において、専門医より「スポーツ飲料は、ナトリウムの他に、糖分も多く含まれているものが多く、多量に飲用すると子どもたちの健康上好ましくない場合がある。したがって、スポーツ飲料は半分程度水で薄めたものが望ましい。」と指導を受けましたので、ご考慮ください。 よろしくお願いします。 今日の5−1part3(H22.9.2)久しぶりの給食は、おかずが1品増えました。 今日の5−1part2(H22.9.2)夏休みと授業との気持ちの切り替えもしっかりでき、集中して授業を受けています。 今日の5−1(H22.9.2)席替えも行い、みんな心機一転がんばっています。 地域の方々に感謝しながら(H22.9.6)写真は、今日の下校の様子です。 今日の朝礼で(H22.9.6)○運動会の練習が本格的に始まります。とっておきの自分、とっておきの学年、とっておきの学校の姿が見せれるように練習をがんばろう。 ○運動会の練習をがんばるとともに、勉強もがんばろう。特に、運動会の練習と授業とメリハリをつけることが大切です。 という話がありました。 また、生き物マップが完成し、今日、国際子ども環境会議の事務局へ郵送します。生き物調査隊のメンバーのがんばりを、全校のみんなに紹介してくださいました。 新しいグランドで(H22.9.5)市町村対抗駅伝選考会(H22.9.4 )本校からは6年生児童二名が参加しました。暑さが厳しいなかですが、2人とも懸命に走りました。 この頑張りが、運動会をはじめとする2学期の行事に生きていけばいいと思います。 PTA全体委員会を開催しました。(H22.9.1)文化広報委員会・生活広報委員会・生活厚生委員会に分かれ、街頭パトロール、プール当番などの夏休みの取り組みの反省と、2学期に行う親子ふれあい教室や読み聞かせ、運動会や土曜遊び教室について、役割分担をしたり講座内容の検討をしたりしました。 生き物マップ 完成しました(H22.9.2)この生き物マップは、10月23日、24日に開催される「国際子ども環境会議」の会場(ナディアパーク)に展示されます。愛知県からは34の小中学校が参加する予定で、中部8県から生き物マップが集められ、展示されることになっています。 第2回 丹陽南小 学校運営協議会(H22.9.1)議題は、 ○1学期の児童の学習面・生活面・地域での様子について ○1学期末に実施した保護者アンケート、児童の意識実態調査について ○2学期以降の学校行事、23年度の学校行事について ○丹陽中学校区の学校運営協議会の各部会の協議事項について です。 委員の方々からは、次のような意見が出されました。 学習面では、 「児童の意識実態調査から、昨年よりも「授業がよくわかる」と答えている割合が増加しており、さらに、わかる授業をすすめてほしい。」 「宿題については、各学年でよく話し合い、統一するところは統一してすすめてほしい。」 「家庭学習については、家庭学習教科週間だけではなく、毎日取り組むように家庭でも見ていくようにしていきたい。」 生活面では、 「あいさつ運動を丹陽中学校区全体で取り組んでいる成果が表れているので、地域・家庭・学校で協力して、今後もすすめていきたい。」 「朝食を毎日食べる子が約95%で、食育を長く取り組んでいる成果が出ている。全員が毎朝朝食を食べれるように今後も指導をしてほしい。」 などの意見や示唆をいただきました。 フッ素塗布(22.9.2)歩道橋渡った!!(H22.9.1)歩道橋渡り初め式(H22.9.1)歩道橋完成(H22.9.1)なお,この歩道橋は,道路に斜めに架けられているということで全国的にも珍しいそうです。 2学期 始業式 「今学期もがんばろう!」(H22.9.1)始業式で校長先生から3つの話がありました。 一つ目に運動場が改修され、雨が上がればすぐに運動ができるようになったこと、 二つ目に伝法寺の歩道橋が完成し、安全に登下校ができるようになったこと、 三つ目に運動場や歩道橋の工事をはじめ多くの方々が子どもたちのことを思い、暑い中、夏休み中も汗を流して仕事をしてくださった、そうした方々への感謝の気持ちを大切に、2学期の学習や生活に全力で取り組むこと、 の三つの話がありました。 2学期は、運動会や学習発表会など大きな行事があるとともに、気候もよくなり夢中になって勉強したり、読書にじっくりと取り組める学期です。学校でも子どもたちを励ましがんばらせますが、ご家庭でも子どもたちへの励まし・応援をよろしくお願いします。 |
|