季節の変わり目です。体調管理に気をつけて、毎日を過ごしましょう!
TOP

6月8日 ベリーロール

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の体育では、走り高跳びを行っています。小学校まで跳んでいた正面跳びではなく、中学校ではベリーロールを学習します。初めての跳び方ですから、バーの横には跳び方の目標が書かれています。また、最初から高く跳ぶ事は難しいので、段階を追って練習をしています。まずは、跳び箱の1段を地面に置き、その高さからのフォームの練習です。バーではなくゴムひもにしてある点も工夫ですね。その横は、バーですが、ロイター板を踏み切りに使い、空中姿勢に気を配っています。お互いに声を掛け合いながら、何回も跳んでいました。

6月8日 花壇の整備

画像1 画像1 画像2 画像2
私たちの目を楽しませてくれたビオラやパンジーは、新しい花をつけなくなってしまったので、清掃の時間を利用して全部抜いてしまいました。その後には『アゲラタム』を植えています。この花は、日本名を『カッコウアザミ』といいます。確かにアザミに似た花がついています。春から初冬にかけて咲くと言われていますので、私たちの目を長いこと楽しませてくれることでしょう。

6月7日 エコキャップ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒会の皆さんの発案で、『エコキャップ運動』に取り組んでいます。この運動は、ペットボトルのキャップを集め換金し、別のものの購入に当てる運動です。まずは、一宮青年会議所の皆さんとタイアップして、植樹運動に参加します。その後は、ワクチン購入資金に当て、恵まれない国の友達に送ろうと考えています。キャップは400個集めると10円になるそうです。金額はわずかですが、『ちりも積もれば山となる』といいます。全校生徒の力を結集しましょう。
キャップは捨てればごみにしかなりませんが、集めれば立派な資源です。この運動を長く続けていきたいと思います。

6月7日 ICT

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ICT機器が、各学年に3セットずつ配備されています。コンピュータをつないでまでの授業を行う先生は少ないのですが、実物投影機は大人気です。教科書や資料集の一部を拡大するだけでも、説明がとてもしやすくなります。
写真は、新聞を使った授業の様子です。新聞の一面を拡大し、政治の問題について説明をしているところです。また、拡大した表を生徒さんが指し示しながら、説明をするなどのように使われています。

6月5日 救急救命法

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今伊勢出張所で、本校職員が講師となって、救急救命法の指導会を行いました。対象は、子ども会のリーダーをしてみえるお母さん方です。スポーツの指導に当たられる子供会のお母さん方は、熱中症で児童の皆さんが倒れるかもしれません。そんなときの対応を学習されました。理論を学習した後、机椅子を片付けて、実際にお母さん方に倒れていただき、交代で呼吸の確認や心臓マッサージを行いました。事故は起きないことが良いに決まっていますが、万が一に対応できるように、日頃から訓練をしておきましょう。

6月4日 陸上練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週から授業後の時間を使って、千秋にある『愛知県一宮総合運動場』で陸上の練習を行っています。昨年より、トラックが全天候型に変わったため、数回練習をしておく必要があるのです。いつもにも増して真剣な練習ができました。

6月3日 社会見学下見

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
PTA役員の皆さんによる、社会見学の下見が行われました。黒壁スクエアでは、体験学習ができる場所がありますので、そこの予約を取ったり、散策する場所を足で確認したりしました。昼食については大いに悩んでしまいました。予定されている名物『鯖ソーメン』は、見た目では『近江牛』にかないません。しかし、味はよく、お店にあるノートには東京や大阪からわざわざ食べに来たとの記録がありました。また、芸能人も多く訪れているお店です。きっと、参加者の皆さんにも喜んでいただけることと思います。詳しい案内は、明日お子さんが持って帰ります。そちらをご覧ください。

6月3日 大掃除

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
気候がよくなり草が勢いよく伸びてきました。また、風が強い日も続き校舎内に砂も入ってきています。毎朝の掃除だけでは十分にできないところがありますので、本日は、7限目を特別に設定して、全校で大掃除をしました。これからの使用に備えて、扇風機も掃除しました。校長先生も、他の多くの先生方も生徒の皆さんと一緒になって汗を流し、美しい環境を作り出しました。

6月2日 理科の実験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の理科では、『電子』について学習をしています。誘導コイルを使った火花放電の実験や、真空放電、クルックス管の実験などを理科室で行いました。火花放電は、音もしますし、暗い部屋ですから火花が見えますが、これを実物投影機とプロジェクターで拡大すると、感動もひとしおです。電子線が緑に光って見えることや、磁石の力で曲がることを確認しました。

6月2日 ヤゴの飼育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、1年生の有志生徒によるヤゴ救出作戦が今伊勢小学校のプールを舞台に展開されました。今年は、たくさんのヤゴの生育が確認され、中学校まで持ってこられました。中には、ギンヤンマのヤゴらしき大きなものもつかまりました。これらのヤゴは、1年生の各クラスと化学室で、オオカナダモを入れた水槽の中で飼育されています。いつか、トンボとなって飛ぶ日を楽しみにしています。

6月1日 消防音楽隊2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ブラスバンド部は、20日に市民会館で行われるふれあいコンサートに出演します。その縁もあって、消防音楽隊の皆さんに指導をいただきながら練習をしてきました。
今日は、朝から授業があるため、消防音楽隊の方とリハーサルをする時間が全くなかったのですが、それでも立派な演奏ができました。日ごろの練習の賜物と思います。
会の最後には、生徒会の皆さんによる、お礼と花束贈呈が行われ、楽しい時間は幕を閉じました。

6月1日 消防音楽隊1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
消防音楽隊の皆さんが来校され、すばらしい演奏を聞かせてくださいました。ただでさえ狭い屋内運動場ですが、3年生の一部のクラスの皆さんには、ステージに上がって鑑賞してもらうことでスペースを確保しました。
司会者の方や指揮者の方の明瞭な解説と迫力のある演奏を楽しみました。消防音楽隊と本校ブラスバンド部との合同演奏の『嵐』のメドレーでは、全校が一体化して手拍子で曲を盛り上げることもできました。

5月31日 旧担任来校

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小学校の6年生のときにお世話になった先生がたが、中学校を訪問してくださいました。『わずか2ヶ月で、ずいぶんと中学生らしくなったな。』『難しい勉強を、真剣に聞いているな。』など、1年生の皆さんの成長を喜ぶ声がたくさん聞かれました。生徒の皆さんもうれしかったのでしょう。授業中にもかかわらず、つい笑顔で振り向いていた人もいました。逆に緊張した場面もあり、英語の時間では、『いつもより声が小さいよ。』と先生からの声もありました。
今伊勢地区では、このように小学校と中学校が連携をして、9年間での成長を見守っていきます。

5月31日 学校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
久々に3学年が全員そろい、屋内運動場で学校集会が行われました。会の前に、表彰伝達が行われ、先週日曜日の市相撲大会の表彰と、昨日の町民ソフトテニス大会の表彰が行われました。
今朝の校長先生の講話は、『先を見通す』がテーマでした。13日の陸上大会、20日のふれあいコンサート、28日からの期末テスト、7月17日からの市大会。これらは、もう決まっていますが、そこに向けて何をどうやっていったらよいかというお話でした。『勝負は鞘の内』大会当日が勝負ではなく、そこに至るまでの過程が勝負であるということを教えていただきました。
また、本日より、教育実習の先生が6名おみえになりました。一緒に学習をしていきましょう。

5月30日 部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
修学旅行も終わり、3年生にとっては最後の夏の大会へ向けて努力する日が続きます。
今日も朝早くから、様々な部活動が練習や試合を行っています。本校グラウンドでは、ハンドボール部女子、野球部、サッカー部が試合を行い、卓球部女子、バスケットボール部女子は、外に試合に出かけています。湿度はあまり高くなくさわやかな気候ですが、水分を十分に取って試合、練習に臨みましょう。

5月28日 修学旅行 新幹線

画像1 画像1
すべての日程を終え、予定通り東京駅を16時発の『のぞみ421号』に乗車しました。車中では、少し早めですが、おにぎりとから揚げのお弁当を食べました。疲れを知らないとはこのことなのでしょうか、皆さん元気で、おしゃべりやトランプに興じています。修学旅行も残すところあとわずか。名古屋駅でバスに乗ったあたりからちょっぴり寂しくなるのでしょうね。

5月28日 修学旅行 学級別研修

画像1 画像1 画像2 画像2
4クラスがお台場に行きました。ソニーエクスプローラーサイエンスでは、科学の体験学習を興味深く行いました。また、フジテレビでは、有名人に会うことはできませんでしたが、買い物をしたり、スタジオセットを見たりして楽しみました。昼食は中華バイキングで色とりどりの料理をしっかり食べました。(学級別研修ですので、クラスにより訪れた場所、昼食は異なります。どこへ行ったか、どうだったのかはお子様が帰宅してからお聞きください。)

5月28日 修学旅行 浅草

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日までとは一変して、とてもよい天気です。1、2、4、6組が浅草で見学や買い物を楽しみました。人形焼きやおせんべいなどを、ちゃっかり試食しながら買っていました。このあとは、さらにクラスごとに分かれて、都内各所に向かいます。

5月28日 修学旅行 バイキング

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ホテルの朝食はバイキング形式です。自分が食べられるものを、食べられる量だけとっていただきます。和食、洋食様々なものがあり、目移りしてしまいます。食後にはコーヒーなんか飲んで、ちょっぴり大人の味?
食後は、竹市先生からの注意を聞いて、学級別行動に出発しました。天気も良く、とても良い最終日になりそうです。

5月28日 修学旅行 ホテル

画像1 画像1 画像2 画像2
ディズニーランドでの出口に、誰も遅れることなく集まることができました。最後の夜を過ごすホテルのロビーで最終チェックを受けました。ホテルは、3人から4人の少人数での宿泊になります。オートロックの部屋なので、ロックアウトされたりしないでしょうか?そんな心配は不要?
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
一宮市立今伊勢中学校
〒491-0057
愛知県一宮市今伊勢町宮後郷中茶原52
TEL:0586-28-8760
FAX:0586-45-2199