スペンサー先生とEnglish ターイム!!

画像1画像2画像3
この日の職員研修は、「ALTのスペンサー先生とEnglish ターイム!!」
まずは、スペンサー先生の「夏休みの思い出」スピーチの聴き取りをしました。

「ポイントとなる単語を聞き取るぞ!」
職員は耳を澄ましながら、スペンサー先生の話を聞きました。
これがなかなか難しい・・・
グループで話し合って、聞き取ったスピーチの内容を確かめました。

次に、英語主任の五十嵐から、英語活動のポイントについての講話。プレゼンソフトを使ってわかりやすく説明する五十嵐。
「9月からの英語活動では、これに気をつけてやればいいのねー。」なんて言う声も聞かれ、授業で生かしていけそうです。

最後に、師範授業を教務の小山が行いました。
アニメやドラマの「決めぜりふ」を英語で言うと・・・
そんなふうに表現するのかー!!という驚きと次は何が出てくるのかなという
わくわく感で、とっても楽しい授業でした。

「上手な英語でなくても、教師がALTの先生と積極的にコミュニケーションをとろうとする姿を子どもたちに見せていくことが大切!」という五十嵐の話に、失敗をおそれないで、英語を使っていこう!と思った研修会でした。

小学校生活最後!!

こんにちは!パピヨンです。
あとわずかで小学校生活最後の夏休みも終わってしまいます・・・。
今からもう思い出を思い出しています。
そうやって思い出していると、もう何年も前に思えてきます・・・。
なので、早くみんなに会いたいです。
なんだか今年の夏休みは速そうで長く感じました。
みなさんはどうですか?
1つでも楽しいことはありましたか?
パピヨンは最後の最後まで楽しみたいです!!
以上パピヨンでした。

稲葉祭り!

こんにちは♪カメすけです!!
20日、亀田の稲葉神社で、稲葉祭りがありました。
最初に、太鼓をたたきながら、稲葉神社に行きました。
とても暑い中、皆一生懸命がんばっていました。
その後お神輿を担ぎました。
お神輿は、子供神輿と普通の神輿がありました。
子供神輿とは神輿に上にかわいいキャラクターが乗っかっている、
お神輿のことです。『わっしょい・わっしょい』
の掛け声で皆が動きました。
その後甚句クラブの人のお披露目がありました。
カメすけはちょっと良く分からなかったけれど、
すごいのはとってもよく分かりました。
その後神社に戻って亀田甚句を皆で円になっておどりました。
亀田甚句の太鼓をたたいたのは、甚句クラブの人たちがやりました。
今日一日すごく暑かったけれど、とっても楽しかったです。
  以上カメすけでした。

8月24日の出来事

こんにちは、2973です。
今日、友達の家でお昼ご飯をごちそうしてもらいました。
こんだては、「梅干しおにぎり」と
「そうめん」でした。
梅干しおにぎりの梅干しは自分の家のものより
大きくて味もこくておいしかったです。
そうめんも自分の家のものより太めんで
おいしかったです。
以上、2973でした。

花火

こんにちは!パンです。
パンは、夜に友達と一緒に花火をしました。
みんな、花火を持って来て色々な種類の花火を持って来てよかったです。
次に打ち上げ花火をしました。
キラキラしてる物やなど、最後の打上げ花火は、約3メートルほどあがりました。
打上げ花火が終わったら、ジュースを飲んだりおにごっこをしました。
とても楽しくてつかれました。
以上パンでした!

亀田縞の親子製作体験で

画像1
こんにちは、もちきんです。

先日、亀田市民会館で亀田縞の親子製作体験をしました。
亀田縞の親子製作体験で作ったのは、のれんと鉛筆立てを作りました。
鉛筆立ては、牛乳パックを切った箱に、亀田縞を貼り付けるだけで簡単にできました。

けど、のれん作りは、アイロンで折り目を付けたりミシンでぬったりし大変でした。
こういう体験ができて、良い思い出ができました。

来年も夏休みに亀田に関する体験をしてみたいです。


動物ブログ

画像1
こんにちはーはるくん&コイくんです!
今週紹介するのは、うさぎたちです。
最近は暑い日が続いていますがうさぎたちも暑そうです。
飼育当番に行くと昨日あげた水がなくなくっていました
でも、エサはなくなっていませんでした。
うさぎも夏ばてしているんでしょうか?
こいは,池の中で気持ちよさそうにおよいでいました。
ぼくたちもコイみたいに泳ぎたいです。
以上はるくん&コイくんでしたー!!

亀田甚句クラブ 2010夏

画像1画像2画像3
8月26日の亀田祭りでの演奏が終わり、
今年度の亀田甚句クラブの活動が一段落しました。

今年度は5,6年生だけでは人数が少なかったため、
4年生も参加しています。
初めは甚句のリズムにてんてこ舞いでしたが、
桑野先生の温かく厳しい指導のもと一生懸命練習してきました。
練習では6年生が先頭に立ち、5年生、4年生を
引っ張っている姿が見られました。
授業が終わったらすぐに体育館へ行き、
少しでも練習しようとする子供たち。
陸上などと重なっていた子もいます。
夏休みには立っただけでも目眩がする暑さの中
毎週水曜日に1時間の練習をしました。

その成果は稲葉祭り、亀田祭りで見られました!!
全員が100%満足のいく結果ではなかったと思います。
中には緊張で頭が真っ白になった子もいたでしょう。
しかし、演奏中の真剣な表情、終わった後の笑顔は
キラキラ輝くとても素敵なものでした☆
きっと子供たちの思い出に残ることだと思います。

素敵な演奏で亀田のお祭りを盛り上げてくれてありがとう☆

文責:甚句担当 加藤

5年生の稲

こんにちは かめちゃんです。
今日はわたしたち5年生が育てている稲の様子を紹介します。

こんなに暑い日が続いていますが、稲はたくさん太陽の光を
あびて、たくさんの穂がついていました。
すくすくと元気に育っていてうれしかったです。

9月末のいねかりが楽しみです。



亀田祭り

画像1画像2画像3
こんにちは。お米です。
8月25,26日に亀田祭りがありました。
ぼくは、26日の夜行われる岩万灯を見に行きました。
今年の岩万塔は、雷神と風神でした。どちらもすごい気合いでした。
ぶつかり合いが始まるとすごい勢いで岩万灯どうしがぶつかりました。結果は雷神のほうが勝ちました。一回戦の勝者が先に宮登りだったので雷神の岩万灯を担いでいた人が先に宮登りをしました。負けた人たちは、すごい悔しがっていました。後やたいを見て帰りました。
岩万灯をやっていた人はすごい気合いでかっこいいと思いました。
以上お米でした。

亀田祭り!

画像1
こんにちは♪カメすけです。
8月26日に亀田祭に行きました。
屋台ではバナナチョコレートやくじ引きがありました。
カメすけは、かたぬきとくじ引きとおでんを食べました。
かたぬきでは、あと一寸という所まで行ったけれど、
失敗してしまいました。おでんは卵を食べました。
卵はホクホクしていておいしかったです。
夜は大岩万燈(おおいわまんとう)を見ました。
大岩万燈はとってもは迫力がありました。
夜の亀田祭りは、昼間と違って人が昼間の40倍ぐらいいました。
今日で、2日間の亀田祭りが終わってしまうけれど、
また来年見に行けるので楽しみです。
   以上かめすけでした〜!

笹川流れと、日本海の夕日

画像1画像2
こんにちは!僕アイスです。
家族で、洞窟と砂浜のある笹川流れに行きました。
始めに、ゴーグルを付けて洞窟に入りました。水は、冷たかったです。奥は深かったので、奥には行きませんでした。
その後、シュノーケルに変えて海に入りました。海の中は、洞窟とちがって温かく、海藻や貝・魚がいました。
今度は、少し奥に行きました。すると、もっと魚がいました。二時間くらい泳ぎました。
疲れたところで上がりました。
その後、道の駅で夕ご飯を食べました。
帰るとき、夕日が沈み始めたので車を止めて、夕日を見ることにしました。
30分くらい待つと、だいぶ下の方に太陽が降りてきました。けれど残念ながら、下がくもっていて、最後の方がよく見えませんでした。
海も、夕日もキレイだったので来年もまた来たいです。
以上アイスでした。

胎内星まつり★

画像1
こんにちは!僕アイスです。
6人で胎内星まつりに行きました。
始めに、天文台に行って木星とその衛星を見ました。
その後、天文台から出て色々な天体望遠鏡を見て回りました。
すると、とても大きい天体望遠鏡があったのでその列に並びました。
なかなか進まなかったので、列の近くにあった天体望遠鏡を見ながら進みました。
そして、大きい天体望遠鏡を見ました。見えた星は、1つに見えるのに天体望遠鏡を使うと、2つに見える星でした。
そしてまた、他の天体望遠鏡を見ました。
たくさん、星と天体望遠鏡を見れてよかったです。
以上アイスでした。

阿賀野川ござれや花火大会2010!!

画像1
こんにちは!なっちです。
8月25日に「阿賀野川ござれや花火大会2010」を
見に行きました。
打ち上がった花火は、4000発!!
大きな花火が連続で打ちあがったときは、3Dみたいでした^0^
どんどん上に花火が上がっていくのを見ていると
上から花火がふってきそうで、少し怖かったです>0<
一番最後の「花鳥風月」という花火がとてもきれいでした。
すごい感動しました。
「花火大会」ではなく、ショーのようでした!!
また来年も見に行きたいです^−^
以上なっちでした。

8/26(木)亀田祭り

こんにちは。おでんです。
 昨日亀田祭りに行きました。
亀田祭りとは、本町通りで、甚句流しなどをします。
僕も、昨日その中に入っておどりました。うまくは踊れないけど全部踊りきれたので、よかったです。
 神社では、屋台もたくさんでてにぎわっていたよ!
フライドポテトおいしかったぜ!!


大きな鯉!

画像1
こんにちは!なっちです。
この前、祖父の家に遊びにいきました。
祖父の庭には池があり鯉にえさをあげるのが楽しみです。
その鯉は亀田で養殖された鯉だそうです。
亀田の産業として鯉の養殖は明治10年ごろから始まりました。
特に袋津地区は地下水の質が良く、
養鯉に適していたと言われています。
祖父の池にいる鯉は金や銀色でとてもきれいです!
また今度、見に行きたいです^−^
以上なっちでした。

夜の亀田祭り!!

画像1
こんにちは!カメっぴです。
カメっぴは、夜の7時半ごろから亀田祭りに行きました。
去年よりも人がたくさんいて、にぎわっていました。

新潟市の亀田地区では、毎年8月25日と26日に『亀田祭り』が行われます。
25日は『亀田甚句流し』が行われます。
樽の響きに合わせて、沢山の人たちが亀田甚句を踊ります。
26日には、『大岩万燈押し合い』です。
江戸時代に始まった行事で、岩をかたどった灯籠をぶつけあうので
とても迫力があります。

今年の猛暑の影響か人が多かったからなのか・・・とっても暑かったです(-_-;)
でも、帰る人たちはみなさんが『思う存分楽しんだゾ!!』と言っているような笑顔で歩いていました。
来年も亀田祭りが楽しみです(^^)

亀田祭り!

こんにちは!パピヨンです。
パピヨンは今日「亀田祭り」に行って来ました!
友達と一緒に行って、いろいろ買ったりしました。
今日は特に5年生の姿がよく見られました。
午後から祭りに行ったので、かなり暑かったのですが、
いろんな人達が来て結構にぎわっていました。
かき氷を食べている人がたくさんいて、
パピヨンはすごい食べたくなりましたが、
グッとこらえて、違うものを食べようとさまよっていました・・・
で、最終的には、ダーツやいろんな事をして帰ってきました。
明日もあるので楽しみです!!
以上パピヨンでした。

校舎新築工事始まる(8/25)

画像1
耐震強度基準の見直しにより,新築される本校校舎。
まずは,グラウンドプール側に,4階建ての校舎が建築される予定です。
工事車両,重機がグラウンドに入り,子供たちの活動が大幅に制限されるとともに,地域の皆様,とくに学校近隣の皆様には,多大なる御迷惑をおかけいたします。
工事の経過状況や新校舎に関する情報も適時お伝えしてまいります。
お気づきの点等ありましたら,お聞かせいただきたいと存じます。
皆様の御理解の程,よろしくお願いいたします。

校長:安達 徹

コメント (1)

一人一人の子供に適切な働きかけをするために(8/25)

画像1
わたくしたち職員は,子供たちを家庭に返している今だからこそ,午前そして午後と,様々な研修を行い研鑚を深めています。
この日は,新潟市特別支援教育サポートセンターより,岡田指導主事を講師に,
「通常の学級における特別支援教育」というテーマで研修を行いました。
様々な特性を持った子供たちが,「学校」「学級」という「社会」で,集団生活をしています。
内容が専門的になりますので,ここでの詳しい記述は避けますが,一人一人を正しく理解し,適切な対応をしていくためのたくさんのアイディア,ヒントをいただきました。

個人的には,子供たちにもっともっと「できた!」という体験や自信を持たせ,自尊心を高めていく指導を行っていきたいと感じました。
文責;研究推進部 鷲尾

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
8/30 授業開始(3時間),全校朝会
8/31 給食開始,通常授業開始
9/1 創立記念日,クラブ
給食
8/31 むぎごはん,シーフードカレー,あまなつサラダ,アップルシャーベット
9/1 だいずいりピラフ,かぼちゃのミートソースやき,クラムチャウダー,かいそうサラダ
9/2 むぎごはん,アーモンドそぼろ,さわにわん,きりぼしだいこんのナムル,プルーン
9/3 しょうゆおこわ,なつのっぺ,さばのみそに,そくせきづけ,れいとうみかん
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197