林間学校2010:ミニオリエンテーリング

画像1画像2画像3
7月7日(水)〜7月8日(木)1泊2日で5年生は、林間学校に行きます。天候にも恵まれ、良い活動ができそうです。

5年生の林間学校の合い言葉は『礼儀正しく、さわやかに!』です。がんばります!

今は、7月7日(水)でちょうど昼食の最中です。

午前中は入所式をすませ、1時間コースのオリエンテーリングをしました。
グループではぐれることなく、いくつものポイントをチェックしました。
「つかれたぁ〜」「あついぃ〜」などの声があちらこちら。しかし、ゴールの顔はとびっきりの笑顔でした。

これから、沢登りです。19度という今季で、最高の沢登り日より!
いってきまぁーす♪

文責:5年 尾形美穂
※写真はオリエンテーリングの様子


奈良時代に日本に伝わった・・・

画像1
 豆腐は中国でつくられ、奈良時代に日本へ伝わりました。また、豆腐は大豆からできているのでたんぱく質を多くふくんでいるので、体をつくる食べ物(赤)食品の仲間になります。ですから、昔からお肉やお魚を食べられないお坊さんたちの大切な食材の一つでした。
今日のマーボー豆腐にもたくさんの豆腐が使われています。
しっかり食べて元気な体をつくりましょう。

                  文責:栄養士 阿達

7/6(火) きょうもあっつい日でした!!!

こんにちは!とけそうな・・・チョコレート&ピラフでーす。

こんだて
・むぎごはん
・マーボーどうふ
・えびしゅうまい
・ちゅうかサラダ

チョコレート
今日は、すっごいあつかったです。ちょこれーとは、とけそうです。だから、さらっと食べれるちゅうかサラダでした。ほどよいすっぱさと、つるっとしたしょっかんがよくあいます。

ピラフ
今日は、マーボーどうふがでました。マーボーどうふは、サラダと逆で、とてもほっとでしたよ!!!とうふも、あつくて、あせをかきながら、必死で食べます。でもちょ〜最高
でした。

7月6日のできごと

 こんにちは!クロダイ&パピヨンです。
クロダイとパピヨンは、4時間目に体育をしました。
体育では、パワーアップテストで、
上体起こしとあく力と長座体前くつをしました。
全体てきにあがってたのでよかったです。
体育では、パワーアップテストを終わってない人はやりましたが、
パピヨンは全部終わっているので、ずっとボールゲームをやっていました。
ドッチボールとバスケットボールをやりました。
パピヨンはバスケで3点いれました。
昨年よりもいっぱい入れることが出来てよかったです。
最近は梅雨でジメジメしているので、
ちょっとイライラします。
でも梅雨が終わったら夏がくるので楽しみです。


7月6日今日の○年生

画像1画像2
 こんにちは!パピヨンです。
今日の○年生は3年生です。
3年生は、キーボード速打ち大会をやりました。
3年生は意外に参加してくれた人が多かったです。
分からないときは質問をして、よく分かったようです。
昨年は3年生は参加できなかったので、
「よかった〜」と言っている子がいたので、
うれしかったです。
楽しい企画にしてほしいです。
以上パピヨンでした。

外国語であいさつ週間を終えて

画像1画像2画像3
外国語であいさつ週間は、国際委員会毎年恒例のウイーク活動です。
今年も700人ごえを目標にがんばりました。
昨年は、6日間やり、3つの国のことばであいさつしました。700人ごえは、2日でした。
でも、今年は、700人ごえが5日間のうち4日もありました。しかも5つの国の「おはよう」であいさつしました。4日間も700人ごえしたことが、一番うれしかったことです。
反省点は、毎日の人数報告を生放送ですることになって、ミスが続出したことです。
毎日の放送内容が、その日によって変わるので、アドリブをきかせるなどの対応がうまくできませんでした。
国際委員会の毎年恒例の活動なので、来年度の委員長にアドバイスして生かしてもらおうと思います。

               世界ふしぎ発見隊 委員長 Y

あさがおが咲き始めました

画像1画像2
1年生が大切に育てているあさがお,大変元気です。
「葉っぱが顔くらいの大きさになった!」「つるが支柱を越しちゃったよ」
日に日に成長するあさがおに子どもたちもびっくりしています。
花が咲き始めたあさがおも見られました。
「紫色の花が3つ咲いたよ」「ピンクのつぼみがたくさんついているよ」
枯れた葉を摘んだり,つるの絡まりを直したりとこまめに世話をしていて感心しています。毎朝あさがおを見るのを楽しみにしている1年生でした。
色水作り,押し花,写し絵・・・花が咲いたら何をしようかな。
楽しみですね。

文責:1年担任 門倉

アップルコンポート

画像1
 アップルコンポートはりんごを砂糖で甘く煮たものです。
りんごは明治時代のはじめ頃ヨーロッパから種をとりよせ苗木を植えて栽培をはじめたそうです。りんごにはビタミンCだけでなく、おなかの調子をよくするペクチンや消化を助けるりんご酸などが含まれています。

文責:栄養士 阿達

7月5日の給食

画像1
こんにちはもちきん&クッキーです。
きょうのこんだては
・うめごはん
・くきわかめのみそしる
・ししゃもフライ
・ひじきいりちくぜんに
・アップルシャーベット

もちきん
ししゃもフライは、ししゃものたまごがぷちっとはじけてうめごはんと合いました。ししゃもフライのころもがサクサクして最高でした。



クッキー
くきわかめのみそしるがでました。くきわかめが、こりこりしていました。

7月5日の出来事

画像1画像2
こんにちは!アイス&ゆっきーです。
今日、林間学校行ってらっしゃい会がありました。
6年生が、5年生に林間学校についての俳句や、ダンスパフォーマンスや、劇を見せてくれました。俳句では、沢登りをしている時にカッパが出ると言っていました、とても面白い俳句だと思いました。外にも、カラスが野外すい飯のカレーに使う肉を食べるので、注意してください。と、注意の俳句もありました。外にも、黒い服山の中ではモテモテだと、言う俳句もあり、ハチの役の人が先生を襲うところが面白かったです。
ダンスでは、ばくてんなどの体を使ったダンスなどがありました。
林間学校に、行くのがもっと楽しみになりました。

ゆっきーは,今日昼休みにキーボード速打ち大会がありました。
今日は初めての大会で5年生の番でした。
5年生は林間学校の準備で参加人数が少し少なかったけど、
参加してくれた人が楽しそうでよかったです^−^
明日は3年生です。
3年生は今までローマ字打ちができなかったのですが、
今年からは3年生もひらがな打ちで参加できるようになりました!
なので3年生にはたくさん参加してほしいです。
今日の速打ち大会を生かして、明日はもっとよくしたいです^−^
明日もがんばります!
以上ゆっきー&アイスでした。

比べてみよう,南アフリカ共和国と日本

画像1画像2画像3
 ワールドカップで盛り上がっている南アフリカ共和国。
皆さんは日本と近い国だと思いますか?遠い国だと感じていますか?
地球儀や地図から距離を測ってみよう!と, グループごとに協力して悪戦苦闘しながらも距離を導き出す子供たち。
必死に地球儀を眺め,底に「1cm=425km」という表示を見つけて喜んだり,球体の地球儀を見て,「メジャーがいいんじゃない?」とか,「地図はものさしでいいよね。」など,相談したりしながら楽しそうに調べていました。
約13500kmと聞いてもいまいち,距離感がつかめなかったのですが,正規料金で飛行機で行こうとすると約31万円すると知り,「高い!」「遠い!!」と口々に発言していました。
アフリカは日本人にとって確かに距離的に遠い国に思いがちですが・・・これから学習を進めていく中で「距離は遠いけど〜。」と,子供たちの心を揺さぶっていきたいと思います(他の学級でもさせていただく予定です)。
    6年担任 かんたえ

外国語」あいさつ週間をふりかえって(7/5)

全校のみなさん
世界ふしぎ発見隊のSです。
友達ふやそうウイーク前半で行われた「外国語であいさつ週間」にご協力ありがとうございました。
目標にしていた700人以上のみなさんがあいさつをかわした日が去年よりも多く、とってもうれしかったです。
外国語でのあいさつ週間は終わりましたが、これからも元気にあいさつしましょう!
大空だより第22号「外国語であいさつ週間の結果」はこちらから。

5年生林間学校いってらっしゃい!

画像1画像2画像3
 先月,修学旅行前に5年生からしてもらったお礼と激励の意味を込めて,朝活動の時間に「林間いってらっしゃい会」を行いました。
 昨年の経験を,教訓&先輩からのアドバイス!にした俳句にし,6年生みんなで元気よく読み上げながら,楽しく劇をして伝えました。
その後,「これこそスタンツ!」という6年生からの提案で,ダンスチームがかっこよく踊り,盛り上がって終わりました。
 
 最後にハイタッチをしながら5年生は退場。
林間学校へさらに気持ちを膨らませてもらえたらいいなと思った6年生でした。
すばらしい発表!さすがは6年生!!というところを垣間見ることができました。
    文責:6年主任 土田

6月の貸出ランキング発表(7/5)

1年生も本格的に図書室を利用するようになった6月。
また下旬は読書週間ということもあり,1回につき3冊まで貸し出しが可能となりました。
いつもの月以上に図書室の利用者が増えた6月。
ベスト10に入った人気本は?
詳しくは,「Web図書室内6月の貸出ランキング」をどうぞ
文責:図書館教育担当  門倉

タイムリーな話(7/2)

画像1画像2
蒸し暑い朝にも負けず,子供たちが全校朝会のために体育館に集まってきました。
今回は特に3年生の集合の仕方や話の聞き方がよく,全体の前でもほめました。
校長の講話は「チームワーク」。そう,サッカー日本代表を例に挙げたものでした。
講話が終わると自然と拍手が!?
普段から
「校長先生のお話の時には拍手はしなくていいんだよ。」
と,声をかけている私。
きっといつも以上に子供たちは共感したのでしょうね。
「うれしかったなあ。」
と何度もつぶやく校長がおりました。
校長の講話はこちらから。

さて,今月の生活のめあては「整理整頓を心がけよう」です。
生活指導部の加藤が,プレゼンテーションソフトを使用し,指導を行いました。
今年度は特に落し物も目立ちます。
今一度お子様の持ち物に目を通され,記名をお願いいたします。

文責:教務 小山

7月の全校朝会講話(7/2)

 今日も元気な挨拶ですね。いつものように話を聞く姿勢がすばらしいですね。
 今日はチームワークの話をします。チームワークといえば、サッカーですね。
 先日行われたサッカーワールドカップで、日本は決勝トーナメントに進出しました。ベスト16という素晴らしい成績でした。知っている人も多いと思いますが、格上のパラグアイを相手に延長戦まで0対0点でPK戦になりました。PK戦で残念ながら負けてしまいましたが、試合後、ゲームキャプテンの長谷部誠選手は「このチームのチームワークは素晴らしかった」とコメントしています。

 一人一人がもっている力を合わせると全体の力は何倍にもなります。シュートの得意な人が一人いてもゲームになりません。ゴールを守る人、ボールを運ぶ人、パスを出す人、そしてシュートを打つ人、それぞれが力を合わせて初めてゲームに勝つことができるのです。ベンチにいる選手もいつでも出られるようにスタンバイしています。第3のゴールキーパー川口選手は、精神面で選手をまとめています。共通のめあてに向かって、みんなで力を合わせること、これがチームワークです。

 さて、皆さんのチームワークはどうでしょう。
今5,6年生の選手が放課後陸上の練習をしています。その中のリレーは、まさにチームワークが勝敗をわけるほど大切です。
 毎日のおそうじも学校がきれいになるように、一年生から6年生までみんなで力を合わせてやっていますね。これもチームワークです。東っ子活動も委員会活動も学級の係の仕事もみんなチームワークが大切です。

 来週は、5年生が自然教室に出かけます。活動班、生活班の活動も成功するためにはチームワークが大切です。5年生のみなさん、どうぞ、心に残るすばらしい自然教室にしてきてください。
 昨日帰国した日本代表の選手たちは、「このチームで戦えて幸せだった。」と口々に言っていました。みなさんもこのチームでよかったと言えるようにお互いに力を出し合い、助け合ってほしいと思います。
 あと3週間で夏休みです。暑さに負けずに元気で過ごしましょう。今日はチームワークのお話をしました。

ドラエコクイズラリーのお知らせ(7/2)

エコしてトクだね委員会のSです。
校舎内を使って楽しい楽しいクイズラリーを考えました。
問題はぜんぶで6問。
時間以内に全部書けるようがんばってくださいね。
えんぴつ1本もって,体育館に集まってくださいね。

大空だより第21号「ドラエコクイズラリーについて」はこちら。

キーボード早打ち大会のお知らせ(7/2)

フレッツ東委員会です。
毎年こうれいの「キーボード早打ち大会」を行います。
今年は3年生から出場できます。
ぜひぜひきてください!
まってまーす!

大空だより第20号「キーボード早打ち大会」はこちら。

東っ子ポストでアイディア聞かせてね(7/2)

イーストブレインズ委員会のSです。
もっともっとすてきな東小にするために,全校のみなさんからアイディアをぼしゅうします。
1.東小のあいさつをもっともっと元気にするアイディア
2.東小のみんなが安全にろうかを歩くアイディア
3.委員会へのリクエスト

みんなの力をかしてください!
大空だより第19号「東っ子ポストでアイディアを」はこちら。

水泳!

 こんにちは!カメすけです。
今日5・6時間目に、水泳がありました。
クロール・平泳ぎなどをしました。
カメすけは、クロールは、苦手なので、
後ろの人に追いつかれてしまいました。
しかし、平泳ぎは、とっても早く泳げたので、
よかったです(^O^)
次の水泳の授業が楽しみです。
以上カメすけでした!
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/15 学校保健委員会
7/16 大空集会
7/21 クラブ
給食
7/15 ごはん,なつやさいじる,さばしょうがに,こんぶだいず,はくとうコンポート
7/16 むぎごはん,やさいスープ,ドライカレー,かいそうサラダ
7/20 むぎごはん,かいせんはっぽうさい,きゅうりのぴりからづけ,だいずとナッツのあおのりあえ
7/21 ごはん,なつやさいのたまごとじ,さけそぼろ,ごまずあえ,れいとうみかん
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197