コロボックルさんの読み聞かせ(高学年の部)
6月16日,コロボックルさんの読み聞かせ(高学年の部)がありました。
あたたかい口調の朗読,すてきなBGM,細かいところまでよく考えられたとてもすばらしい人形劇を見せていただくことができました。
どの子もお話の世界に引き込まれ,集中して見ることができました。 コロボックルのみなさん,ありがとうございました。
【学校行事】 2010-06-16 16:53 up!
福祉実践教室(点字)
目の見えない人が読めるように工夫した、凸凹を指でさわって読みます。実際に体験してみて、「点字の読み書きは、とてもむずかしかったけど書いてある字が読めたときすごくうれしかった。」「自分たちがふだん気がつかないだけで、身の回りにはたくさんの点字があることを知り、驚きました。これから、身近にある点字を探してみたいと思いました。」など、できた喜びや、これからの意欲を感じさせる言葉がたくさん出てきました。
【4年生】 2010-06-15 17:48 up!
福祉実践教室(手話)
6月15日火曜日、4年1組の教室で手話の実践教室を行いました。
手話とは、耳が聞こえない方に考えを伝える方法の一つです。空書、口話、筆談、指文字などの方法を実際にやってみました。みんな熱心に実習して、「私の名前は〜〜です。」と手話で話せるようになりました。
【4年生】 2010-06-15 17:47 up!
福祉実践教室(車いす)
6月15日(火)体育館で車いすの体験学習をしました。残念なことに雨になってしまい、体育館内での実習でしたが、二人でペアになって押してあげる人と乗る人になったり、一人で動かしてみたりしました。ほかにも、つえが必要な人を助けたりするにはどうしたらいいのか、ということを体験することができました。車いすに実際に乗ってみると動きにくかったり、やり方によっては怖かったりすることを、どの子も感じることができました。困っている人を助けることのむずかしさとうれしさを体験したようです。
【4年生】 2010-06-15 17:47 up!
福祉実践教室(高齢者疑似体験)
6月15日火曜日、音楽室で高齢者疑似体験(本当に高齢者の方が感じているように器具などを使って体験します。)の実践教室を行いました。視野が狭くなったり、腰が曲がったり,足腰が曲がっている状態で階段をのぼり降りしたり、廊下を歩いたりしました。高齢者の方の大変さがよくわかり、実際の生活が実は大変怖いということを実感したようです。周りのお年寄りの方々にどう手助けしたらよいのか、感じることができました。
【4年生】 2010-06-15 17:46 up!
アルミ缶回収をしています
4年生は総合学習の一環として,「授産所たんぽぽ」の方々と交流を行っています。
先日も職員の方から,お話を聞きました。子どもたちからは何か役に立つことをしたいという意見が出され,アルミ缶回収をしようということになりました。1回目は2組担当で,早速昨日8日今日9日から回収を始めました。みんな張り切って呼びかけ,積み込みまで取り組みました。
【4年生】 2010-06-09 17:54 up!
コロボックルさんの読み聞かせ
長放課を利用して、コロボックルの皆さんが読み聞かせをしてくださいました。
人形やペープサート、音楽もあり、子どもたちは、お話の世界にひきこまれていました。
ありがとうございました。
【学校行事】 2010-06-09 17:54 up!
扶桑町を巡りました
6年生の総合学習で、史跡探検をしました。専修院、前利神社、長泉塚古墳など7箇所をまわって学習をしました。心配した天候の方も、なんとかもちこたえました。
【6年生】 2010-06-08 19:45 up!
プール開き
いよいよプール開き。先週は暑い日が続いたのですが、今日はあいにくの天気となりました。それでも、元気に泳ぎました。
【6年生】 2010-06-08 06:50 up!
ゴーヤを植えました。
芽を出したゴーヤもツルが伸び始めました。花壇に植え直しました。元気よく伸びてりっぱなゴーヤ(ツルレイシ)の棚ができて、涼しそうなトンネルになるといいですね。まだまだこれからです。毎日、観察しながら、大きく育てていきたいと思っています。
【4年生】 2010-06-08 06:50 up!
プール開き
6月7日(月)プール開きでした。この日、4年生は3組と4組だけでしたが、1,2組は火曜日行われます。あいにく晴天というわけにはいかず、曇りがちの日でした。少し風もあって「寒い」という声があちこちから聞こえてきました。でも、水の魅力には勝てないようでした。久しぶりの水に思いっきりはしゃぐ声が聞こえていました。
【4年生】 2010-06-08 06:49 up!