最新更新日:2025/01/10
本日:count up44
昨日:57
総数:648197
ようこそ 浅井中小学校ウェブページヘ!「であい ふれあい わきあいあい」の子どもたちの姿をご覧ください。

理科の実験

「今日の実験はガスバーナーの使い方です。」
「こわーい。」「爆発しない?」「火が突然出ない?」
と怖がっている子もいましたが、
「まかせろ。」「ぼくがやるよ。」
と積極的な男子がやりだすと、それに続いて多くの子が火をつけて、青色の炎にすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火曜日の6年生

中間放課の図書館の様子です。わずか10分の間に100人以上もの子が利用するぐらい、大盛況です。そんな中、5、6年生の図書委員がてきぱきと貸出・返却の手続きをしています。これからも責任を持って仕事をしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミニトマトの種をうえました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科でミニトマトを育てます。植木鉢に土を入れ、小さな小さな種を大切に植えました。そして、たっぷり水をやりました。

地域探検 パート2

 今日(5月18日)は、学校の南方面を探検しました。
神社やお寺や公園などがありました。自分たちの地域には
こんなところもあったんだという新しい発見もありました。
「今は南に向かっているから、地図の南を進む方向に合わせて・・・」
地図の見方も少しずつ分かるようになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

写生会に向けて(5年生)

先週の金曜日に、校長先生に特別授業をしていただきました。

写生会でどのようにして絵をかいていけばよいか、アドバイスをたくさんいただきました。

「よく見てかく」「自分がかきたいように物を置く」「物を置くときは三角形を意識する」など、教えていただいたことをいかして、本番の写生会の絵をかいていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月曜日の6年生2

【1枚目の写真】体育委員会が、長い放課の過ごし方について劇で紹介してくれました。特別ゲストも登場して、楽しい劇でした。
【2枚目の写真】総合の時間です。インターネットの学習ゲームサイトを検索しました。これから、雨の日などに楽しむための準備も兼ねています。たくさんの楽しいサイトを探し出すことができました。また、ICT支援員の方に、パソコン操作を優しく教えていただきました。
【3枚目の写真】英語の授業です。今日は、数について学習しました。歌を歌いながらリズムよく練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

月曜日の6年生

【1枚目の写真】音楽の授業です。今回は、リコーダーの他に木琴・鉄琴も加えて合奏しました。
【2、3枚目の写真】握力と長座体前屈の記録をとりました。好記録を達成した子もいて、わいわいと楽しく測定しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あいさつ運動が始まりました☆

今日から1週間、あいさつ運動を行います。児童会役員・代表委員・生活委員・キャッツハンドボランティアが実行委員となって、朝、登校してくるみんなに呼びかけをすることにしました。
あ かるく 元気に
い つつの あいさつを
さ きに
つ づけよう
明るいあいさつがとびかう学校になるようにしたいですね。
画像1 画像1

図書館指導

今日、初めて図書館で本を借りました。本の借り方・返し方などの話を聞いた後、読みたい本を選びました。図書館が開館して、本が借りられるようになるのを楽しみにしていた1年生!教室に帰るときは、借りた本を大切そうにもって、うれしそうでした。これからも、いろいろな本をたくさん借りて読んでね。
画像1 画像1
画像2 画像2

今週の児童集会は・・・

今朝行われた児童集会では、体育委員の児童たちが大活躍をしてくれました。中間放課や昼放課の過ごし方についてのルールを楽しい寸劇にして教えてくれました。低学年の子たちにとっても興味深く、大変わかりやすいものになっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ごはん・みそ汁の調理実習

「日本人の朝食と言えば??」
「ごはんと焼き魚ー。」
「えっ、パンとコーヒーでしょ。」
「欧米か。」
「じゃー、コーンフレーク。」
「欧米か。」
「じゃあ、何食べるの??」
「日本人は、ごはんとみそ汁だよ。」


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

金曜日の6年生2

6年生の教室のある4階の窓から眺めた風景です。遠くに御嶽が見えます。給食当番で廊下に並んでいた子どもたちも、雪のかかっているこの山のことが気になったようです。校舎の西側からは、伊吹山も見えます。普段何気なく眺めている風景ですが、きれいですね。
画像1 画像1

金曜日の6年生

【1枚目の写真】6年生になって初めての習字です。めあてにそって丁寧に書けるように練習しました。
【2枚目の写真】写生会の絵です。遠近感のある、すてきな作品ができ上がっています。
【3枚目の写真】立ち幅跳びの記録をとりました。全身のばねを使い、遠くまで跳べるように頑張りました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はボランティアのお母さんから読み聞かせをしてもらいました。
本を読んでもらったクラスもあれば、紙芝居を読んでもらったクラスもあるようです。
今年度は図書館の開館も遅く、1学期の読書週間もありませんが、こうして本に親しむ機会は様々な場面であります。
いろんな本を読んで、自分のお気に入りの本を見つけられるといいですね。

セルフディフェンス講座

今日、5月14日に、4年生を対象としたセルフディフェンス講座がありました。
これは自分の心や体を守るための講座です。
不審者に声をかけられた時の対応法や、身の守り方、友だちから悪い誘いを受けた時の断り方を教えてもらいました。
ティーチャ―の話はおもしろくて、みんな言葉をしっかり聞いて、楽しく学ぶことができました。
家にもプリントを持って帰っていますので、この機会にご家庭でも一度話し合ってみるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あさがおの種まき

あさがおのたねを まきました。
植木鉢、土、種セットを配り、さっそく種まき!!
小さな小さな種を、大事に大事に植えました。
「早く芽がでてね」「元気に芽がでてね」といいながら水やりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

セルフディフェンス講座に学ぶ

 今日の午後、講師の先生をお招きして「セルフディフェンス」講座が4年生の児童を対象にして行われました。自分の身の安全は自分で守る必要があり、どうやったら身の安全が守れるのかについて学ぶことができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鉄棒運動が始まりました!

体育の学習で、鉄棒運動が始まりました。今、できる技を見せ合ったり、新しい技に挑戦したり・・・。友達と声を掛け合って、熱心に練習する様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

木曜日の6年生

【1枚目の写真】社会の授業で、前方後円墳を運動場にかきました。みんなで手分けしてかきましたが、協力して大きなものを作ることの苦労を実感することができました。
【2枚目の写真】来週から図書館が開館します。本の貸出、返却の方法を練習しました。図書委員の子たちが先生役となって教えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校のまわりを探検しました  3年社会科

 今日(5月13日)は学校の西方面を探検しました。
 地図を東西南北に合わせて「北はこっちだから、地図では−−−?」と子どもたちは地図と実物とを確かめながら、店や工場や田畑などを地図に記入していきました。
 あと2回探検する予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3


新しいホームページへはこちらから
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/27 ふれあいタイム
5/28 チャレンジタイム
一宮市立浅井中小学校
〒491-0105
愛知県一宮市浅井町大日比野字東若栗61番地
校長 北川 尚
TEL:0586-28-8731
FAX:0586-51-2583
azaina-e@city.ichinomiya.aichi.jp