桑野の心 『格調高い人間性』 『永遠の発展』   教育目標 『豊かな心をもち、たくましく生きる心身ともに健康な人間の育成』

夏休みの桑野小〜体育館の工事中〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校は今夏休み中ですが、体育館の改築工事が順調に進んでいます。3月の完成に向けて楽しみですね。

第1学期が終わりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 71日間の長い1学期が、7月17日(金)の終業式をもって終わりました。例年、終業式などの学校行事は、体育館で行っていますが、今年は体育館改築中のため校庭で行いました。さわやかな青空のもと、式の中では、校長の話のあと、代表児童による1学期の反省や2学期の抱負などが発表されました。
 また、7月29日(水)にカルチャーパークにて開催される「小体連水泳競技交歓会」に出場する33名の特設水泳部の児童のために、選手壮行会も引き続き行われました。
 なお、第2学期は、8月25日(火)から始まります。2学期もよろしくお願いします。

町探検に行ってきたよ

画像1 画像1
 7月 8日(水)公共施設をグループごとに、探検に出かけました。保護者の方にも数名お手伝いをいただき、楽しく行ってくることができました。市役所やにこにこ子ども館、総合運動場、文学の森など、いろいろな施設をまわり、さまざまな質問にも答えていただき大満足の一日でした。もっと時間がほしいくらいとの声がありました。

新しい体育館の改築工事が進んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月上旬から体育館の増改築工事が行われています。古い体育館の解体作業が終了し、現在は、新しい体育館の基礎工事が行われています。工事に伴う工事車両の出入り等で、校庭の使用が制限されるなど、保護者のみなさまや地域のみなさまにはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力よろしくお願いします。
 なお、新しい体育館は、3月上旬には完成する予定となっています。

知りたい、食べたいIN会津(宿泊学習)

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月2日〜3日の1泊2日。宿泊学習に行ってきました。
 1日目は,会津若松市内を班別行動して,飯盛山・若松市内・鶴ヶ城を中心に会津の文化にふれてきました。何といっても活動の目玉は,起き上がり子法師や赤べこの絵付け・ガラス絵彫りや絵ろうそくなど様々な体験活動です。子どもたちは,それぞれの作品の出来栄えに満足そうでした。昼食には,ソースカツ丼を始め,会津ラーメンや桜鍋など会津の食文化にもふれることができました。
 2日目は,雄沼国散策をしました。雄子沢より入山して,雄国沼でお弁当を食べました。みんなニッコウキスゲの美しさに感動しました。

西部公園の探検に行ってきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月3日(金)に西部公園に行ってきました。梅雨の中休みで、シロツメクサで覆われた原っぱには、夏の日差しが降り注いでいました。
 元気いっぱいの1年生は、グループの友だちと何をするか相談しながら仲良く遊んでいました。次にこの公園を訪れるのは秋…。楽しみですね。

バイキング給食

今日は、4年生のバイキング給食でした。
通常のメニューに加えて、バイキング用のメニューを調理するため、給食室も朝から大忙しです。
バイキング給食は、盛りつけも重要です。子ども達がとりやすいように、喜んでもらえるように、工夫をしながら盛りつけを行います。調理員さん達のセンスが光ります。

教室では、4年生の子ども達が、「おいしい!」と喜んで食べていました。
バイキング給食をやって良かったなあ…と、それまでの疲れも吹き飛んだ瞬間でした。

画像1 画像1 画像2 画像2

郷土を学ぶ体験学習

6月25日(木)に「郷土を学ぶ体験学習」に出かけてきました。富久山クリーンセンターでは、郡山市のゴミ処理やリサイクルについての見学をしてきました。2つ目の目的地スペースパークでは、プラネタリウムで月の動きや夏の星について学習してきました。最後に、豊田浄水場では、自分たちが飲んでいる水のでき方について、詳しく学習してきました。とても充実した学習になりました。学習してきた内容は、新聞等にまとめていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

町たんけん発表会をしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
7月3日 1,2校時に町たんけん発表会をしました。
グループで作った新聞を大きな声で発表しました。

「はじめはドキドキしたけど、2回目3回目はちゃんとできたよ」
「時間ぴったりに終わった〜」
グループで協力して発表できました。

「へぇ〜そうなんだぁ」
「すごぉ〜い」
お客さん役の子どもたちも真剣に聞いていました。



  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
4/6 入学式 第一学期始業式 <給食なし>
郡山市立桑野小学校
〒963-8033
福島県郡山市亀田一丁目36番17号
TEL:024-923-2875
FAX:024-933-6404