暑い日が続くことが予想されています。熱中症対策に気をつけてください。十分に水分を取ることと帽子の着用をしてください。

8月5日 部活動に燃える今中生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は曇りですが、湿度も高くむし暑い日になっています。じっとしているだけで汗が出てきますが、生徒たちは、運動場、屋内運動場、武道館に教室と、あちらこちらで大きな声を出して、自分を、また仲間たちを奮い立たせて部活動に励んでいます。
また、水泳部は25日に新人戦をひかえていることもあり、さらに熱が入った練習をしています。

8月5日 暑さに負けず!

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、1・3年生がチャレンジ学習、2年生は職場体験学習が行われています。全学年とも、それぞれにねらいを持って出校しています。また、3年生の一部の生徒は、午後から高校の体験入学にも出かけます。
暑さに耐え、自分の夢実現に向け燃える、熱い今中生ですね。

8月4日 サルビア 大きくなりました

画像1 画像1
梅雨があけ、夏の強い日差しが照り付けています。
サルビアがとっても大きくなりました。
(少し、夏バテ気味ですが・・・)
お家のほうでも、しっかり水やりをお願いします。
 

8月3日 今中合唱部の素敵な歌声が響きました!

画像1 画像1
 速報!!
 本日行われた第76回NHK全国学校音楽コンクールに、今伊勢中学校合唱部が参加しました。上田先生の指揮の下すばらしい合唱を披露し、奨励賞を得ました。
 合唱部のみなさん、副顧問の高井先生、そして引率のお母さん方、おつかれさまでした。

8月3日 久しぶりの晴天、真夏日!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は、久しぶりの晴天、真夏日になりました。
 グランドでは、待ってました!と言わんばかりに、各部活動が活発に練習に取り組んでいます。
 真夏の太陽の下、多くの生徒が、この暑さに負けず、それぞれの目標に意欲的に取り組み、心身ともに成長してくれることと思います。
 また、3年生も午前中はチャレンジ学習。午後からは応援リーダーが集まり、応援練習に取り組んでいます。工夫を凝らしたダンスで、体育祭がとても楽しみです。
 どの学年も、充実した夏をすごしています。

8月1日 住吉踊り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先週に引き続いて、今日も宮後住吉踊り保存会の方々に来ていただいて指導を受けました。
少しは踊れるようになった子もいますが、まだまだです。
体育祭までにはマスターして、全員で楽しく踊りたいと思います。
保存会の皆様、ありがとうございました。ぜひ体育祭を見に来てください。

7月31日 3年生チャレンジ学習の風景

画像1 画像1 画像2 画像2
英語と数学のテストに熱心に取り組む3年生です。今日のテストは今までの講座のまとめのテストです。3年生はそれぞれの目標に向けて夏休みも一生懸命勉強しています。夢に向かって頑張れ!受験生!

7月30日 職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2
夏休み期間中に、今中の2年生は職場体験を行っています。今日はICCへ体験に行ってきました。カメラの使い方を教えていただいたり、マイクをつけて原稿を読む練習をしたりしました!いつもはテレビを見る側ですが、今日はテレビ番組を制作する裏の仕事を体験することができました。カメラで写して、前を見ながら原稿を読む練習をしたときは少し緊張しました!!!

7月30日 県大会へレッツゴー!

画像1 画像1
今日はいよいよ陸上の県大会です。メンバーみんなでバスに乗り、会場である瑞穂陸上競技場へ向けて、気合を入れて出発しました。天気予報では、雨の予定でしたが、なんと快晴!!とても暑い日になっています。暑さに負けず、がんばれ今中生!!

7月29日 テレビ撮影

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の職場体験学習の様子が、テレビカメラに撮影されました。対象は、今伊勢中保育園とホームセンターコーナンで職場体験をしている皆さんです。
撮影された模様は、8月8日(土)に中京テレビで、11時35分から3分ほど「あいち県政ファイル」という番組で放映されます。ぜひ、ご覧ください。

7月29日 今日も雨、雨、雨

画像1 画像1
2年生中心の部活動になりましたが、毎日雨ばかりの日が続いています。せっかくのやる気がそがれるような天気です。
2年生は、職場体験活動が昨日から始まりました。有意義な体験活動ができることを期待しています。

7月28日 セルフディフェンス講座

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、2年生を対象にセルフディフェンス講座が開かれました。
セルフディフェンスとは、
不審者、いじめる人、
犯罪や悪いことに誘う人など
あらゆる危険から
自分で自分をまもること
自分を大切にすること
をいいます。貴重な学習をしました。

7月27日  ディベート部の活動が始まりました!!

画像1 画像1 画像2 画像2
24日に本年度のディベート部の活動がスタートしました。ディベート部の生徒は、1、2年合わせて17人。それぞれの部活動に所属していますが、10月のディベート大会に向けて、ディベート部として活動します。全員が初めての体験なので、分からないことも多いのですが、研修会に参加したり、資料を集めたり、立論を立てたりと、協力して勉強し、大会での優勝を目指します。
 24日の初めての研修では、ディベートの形式を理解し、実際の試合のビデオを見ながら「フローシート」の書き方などを勉強しました。

7月26日 住吉踊り2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も、地域の方のご協力を得て、住吉踊りの講習会が開かれました。
さすがに2日目となり、踊りが少しずつ板についてきたように思えます。
彼らがリーダーとして、1年生全体に指導し、体育祭で地域の皆さんに住吉踊りを披露する予定です。
また、今日は、一宮市の保育士さんの採用試験が本校で開かれました。
西尾張大会の報告です。
女子卓球部のHIさんは2位、MIさんは5位に入賞しました。2人とも県大会へ出場します。おめでとうございます。活躍を期待しています。

7月25日 住吉踊り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
地域の方の応援をいただいて、住吉踊りの講習会を開きました。
1年生の生徒約100名が参加しました。
足と手の動きのつながりが難しく、四苦八苦です。
講習会は、明日と、来週の土曜日も行われます。
速報です。卓球西尾張大会に参加した選手の中で、2名の選手が県大会に出場することが決まりました。詳細は後日連絡します。

7月24日 校内の部活動も頑張っています!!

画像1 画像1 画像2 画像2
外の部活動と同様に、校内でも文化部が一生懸命に活動しています。
写真は合唱部とパソコン部です。
合唱部は8月3日のNHKコンクールに向けて、一生懸命に練習に取り組んでいます。
パソコン部は、それぞれに探究心をもって調べ学習に励んでいます。
ホームページトップ画面から入れる、市大会の結果報告の一部に記載ミスがありました。申し訳ありませんでした。お詫びして、訂正させていただきます。

7月23日 西尾張大会に向けて

今日は30度を越える暑さの中、熱中症に気をつけながら部活動が行われています。
3年生が引退した部活動では、先輩たちの姿を目標に、新チームでの練習に力が入っています。
西尾張大会に出場する部活動では、さらに上を目指し活動しています。
多くの西尾張大会は明日から始まります。応援よろしくお願いします。

画像1 画像1 画像2 画像2

7月22日 水泳西尾張大会速報

水泳の西尾張大会の結果が出ました。男子は3位校と同点でしたが、4位。女子はわずか3点差で、準優勝でした。皆さん、お疲れ様。
男子の部
2位  400m自由形  TM君 4:47.8
3位  200m自由形  TM君 2:12.9
    400mメドレーリレー 4:48.4
4位  50m自由形   DO君 27.8
    400mリレー     4:13.0
5位  100m自由形  DO君 1:01.4
女子の部
1位  100m背泳ぎ  AHさん1:13.5
    200個人メドレーAHさん2:33.0
2位  400mメドレーリレー 5:00.8
    400mリレー     4:34.2
3位  200m平泳ぎ  YHさん2:56.2
4位  100m平泳ぎ  YHさん1:23.3
5位  400m自由形  MYさん5:20.4
    200m背泳ぎ  MYさん2:48.8
6位  200m平泳ぎ  SOさん2:58.4   

7月22日 日食観察

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雲が多く、見えるか見えないか心配された日食でしたが、薄い雲を通してしっかりと見ることができました。
学校の玄関は、急きょ日食観望会になりました。
三日月のような太陽を見て、感動しました。外が薄暗いのは、雲だけのせいではありませんよ。

7月22日 明日のコンクールに向けて!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ブラスバンド部は、明日のコンクールに向けて、練習に頑張っています。3年生にとって、最後のコンクールです。練習する姿はとても真剣です。
 
  愛知県吹奏楽コンクール   日時:7月23日  10時05分 演奏予定
                    場所:稲沢市民会館                

聴いている人が感動する演奏を目標に、頑張っています。応援、よろしくお願いします。
      
     
    

   
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

ジオターゲティング
一宮市立今伊勢中学校
〒491-0057
愛知県一宮市今伊勢町宮後郷中茶原52
TEL:0586-28-8760
FAX:0586-45-2199