「毎日の日記」最新更新日:2025/01/10
本日:count up23
昨日:111
総数:740466
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

萩の月通信ウェブ

*クラフト班*

トイレットペーパーホルダーの作成進んでいます。

子供たちにも手伝ってもらっています。
ありがとう♪
画像1 画像1 画像2 画像2

11月14日(土) PTA親子文化教室が開かれました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月14日(土)、学習発表会終了後、PTA親子文化教室が開かれました。親子で150名の参加がありました。A、B、C、Dの4つのグループに分かれ、屋内運動場で親子でドッジボールなどで楽しみました。また、家庭科室では、フェルト玉を使って、マスコット作りをしました。その後、親子がメッセージをそれぞれ書いて交換しました。親と子が触れ合うよい機会となりました。

学習発表会前日です

学習発表会にむけて、歌や呼びかけなどを練習してきました。
修学旅行で調べたことも取り入れました。

明日はいよいよ発表会当日です。
これまで学んだことや練習したことを出し切って、がんばります!
画像1 画像1

いよいよ、122ひきのネコが出発します!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 学習発表会直前です。連日の猛特訓で、子どもたちの演技もどんどんうまくなっていきました。当日自信を持って演技や発表をしてくれることを楽しみにしています。
 3・4組は1,2時間目の発表です。「野菜の国」と「夏の国」は1時間目、「商店街の国」「秋の国」の発表は2時間目です。
 1・2組は3,4時間目の発表です。「野菜の国」と「夏の国」は3時間目、「商店街の国」「秋の国」の発表は4時間目です。
 発表会場は、中舎1階の図工室です。子どもたちの精いっぱいの演技にあたたかい拍手をお願いします。
 なお、展示作品「ひかりのおくりもの」は1〜3組は2年生の昇降口(げた箱)に、4組は中舎1階の理科室の廊下に展示してあります。そちらもお楽しみに!!

萩の月通信ウェブ

画像1 画像1 画像2 画像2
*ガーデニング班*
中庭の整備を6日(金)9日(月)と再開しました。


また、通用門の花壇の秋の花への植え替えは
18日(水)10時〜16時
です。

どんな風にできるのか、お楽しみに♪



萩の月通信ウェブ

画像1 画像1 画像2 画像2
*読み聞かせ班*

インフルエンザの大流行で「萩っ子劇場」2学期末まで延期となりました。
一日も早くインフルエンザが治まるよう祈るばかりです。
(写真は読み聞かせの様子です。)

稲刈りをしました。

11月5日に稲刈りを行いました。6月に田植えをしてから、今日まで世話を続けてきた稲を収穫する日がとうとうやって来ました。初めて鎌を持つ子もたくさんいましたが、みんなで楽しく稲刈りができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブラッシング指導があったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
赤いテスターをつけて、歯のみがきのこしを調べました。
おもったよりも、赤いなぁ。

朝ばんしっかりみがかなきゃね!

ブラッシング指導

画像1 画像1
 ブラッシング指導をしました。おうちの人と一緒にきれいにみがけましたか。歯がまっかっかになってびっくりしていましたね。これからは毎日気をつけて歯を磨きましょう☆

ハギネス!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2学期のハギネスがはじまりました。2学期は1学期と違い様々な種目に挑戦します。今日は外で7つの種目に挑戦しました。難しい種目もありましたが、子どもたちはどんどんチャレンジして、スタンプをたくさん集めていました。

ハギネス、リニューアルオープンです!

画像1 画像1 画像2 画像2
 2学期のハギネスが新しくはじまりました。
 運動場と屋内運動場でそれぞれ7つずつの種目に取り組みます。達成できたら運動委員会の人にスタンプを押してもらいます。
 今日は屋内運動場の日でした。ティーバッティングやゴムとび、カエル倒立、輪投げ、前転ボールキャッチ、なわとび、ビーチボールリフティングの種目に子どもたちは意欲的に取り組んでいました。見事課題をクリアーしてスタンプを押してもらえた子どもたちはとっても嬉しそうでした。スタンプは何個集まったかな?
 次のハギネスは運動場です。今度もがんばろう!!!

10月31日(土)第5回コミュニティ・スクール推進委員会が開かれました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
10月31日(土)萩原小学校で第5回萩原中学校区コミュニティ・スクール推進委員会が開かれました。はじめに「学び部会」「生活部会」「地域・PTA連携部会」の三つの専門部会にわかれて話し合いがされました。
「学び部会」では、読書活動の充実から読み聞かせについて話し合いが進められました。特に中学校での読み聞かせを行ったところ、「生徒が真剣に話を聞いていた」「生徒から読み聞かせを聞いてよかったという感想が聞かれた」と報告があり、今後全校に実施していくことが確認されました。また、保護者による授業支援ボランティアは、家庭科、生活科、総合的な学習など様々な場面で支援をしていただいているが、今後どのような場面でどのように支援していくか、またどのように募集していくのか考えていくことが大切であることを確認し合いました。
「生活部会」では、体育祭や運動会への参加を呼びかけるポスターを町内の掲示板に掲示したり、チラシを配ったりした結果、「体育祭・運動会に多くの方に参観してもらうことができた」「児童・生徒の真剣に打ち込む姿を見ていただくことができた」などの報告がありました。今後、さらにより多くの参加を呼びかける工夫をしていく必要があることが話し合われました。また、「あいさつ運動」については、三校から、毎月、「あいさつ週間」に校門に児童・生徒が立って、継続的にあいさつを呼びかけたり、家庭への依頼文だしたりしたところ、除々にできるようになった」などの報告を受け、今後、さらにポスターの掲示など地域の掲示板を利用して、呼びかけをしていくことが大切であることを確認し合いました。
「地域・PTA連携部会」では、地域貢献の立場から町民運動会では中学生がボランティアとして参加したことが報告されました。「町民運動会では中学生のボランティアに多く助けてもらった。今後もお願いしたい」「中学生がよく活動していてよかった」など感想が出されました。また、敬老会には、小学校の合唱部が参加をしました。参加者がさらに楽しんでいただけるように、さらに改善していきたいという意見が出されました。
全体会では、各専門部会の報告、11月16日(月)に行われる萩原中学校区教育フォーラムについての案内がありました。今回明らかになった課題を踏まえ、今後、さらに推進委員会として話し合いを進めていきたいと思います。
(写真は右から「学び部会」「生活部会」「地域・PTA連携部会」の様子です)


修学旅行のまとめ

修学旅行は、思い出に残る楽しい旅行になりました。
歴史あるお寺を見学したり、友達と語りあったり・・・・・。


そんな思い出を、新聞形式でまとめています。
それぞれの思いがつまった「修学旅行新聞」は、学習発表会でも
展示する予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

学習発表会まで、あと2週間です。

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週、インフルエンザによる学年閉鎖で3日間お休みになってしまった2年生ですが、その遅れを取り戻すべく、一生けんめい練習に取り組んでいます。
 今日は、各グループに分かれて発表の練習をしました。まだ、なかなかうまくはいきませんが、子どもたちは大きな声での発表に気をつけたり、セリフに動きをつけることを工夫したりして、頑張って練習しています。
 全体での練習や歌の練習などやることはたくさんありますが、2年生のあふれるパワーでやり遂げていってほしいと願っています。
 来週はお休みの人がいないといいな☆

2学期ハギネス

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は3年生のハギネスの日!
2学期のハギネスはいろいろな種目にちょうせんして、クリアしたらはんこをもらうんだって。

いろんな種目があって、なんだか出店みたいだね。

学校公開、がんばりました!その2

画像1 画像1
画像2 画像2
 今度は11月14日(土)の学習発表会です。あまり日にちはありませんが、子どもたちは、せいいっぱい発表できるよう、しっかり練習に取り組んでいきます。お楽しみに!

学校公開、がんばりました!その1

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月27日(火)に学校公開がありました。お父さんやお母さんに授業を見てもらえて、子どもたちはとっても嬉しそう!ふだん以上にがんばっている姿が見られました。
 

秋の遠足

10月22日に産業技術記念館、キリンビアパークへ行ってきました。
産業技術記念館では、グループごとに繊維工業や自動車工業について楽しみながら、学ぶことができました。
キリンビアパークでは、日ごろあまり目にすることのない、ビールの原料や、それらが製品となるまでの過程を、実際に見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【遠足】木曽三川公園

画像1 画像1
船頭平公園、治水タワー、治水神社に行ってきました。

船頭平公園では閘門の開閉を、治水タワーでは展望台から木曽の三つの流れの様子を見学し、治水神社では薩摩藩士の苦労をしのびました。

お弁当を食べた後には、どろけいやハンカチ落としを楽しみました。

秋の恵みです

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校の中庭にあるみかんの木が実をつけました。とってもおいしそう!!これは食べてもいいのかな・・・?
★新しいトップページはこちらから

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/22 振替休日
3/23 月曜日の授業
3/24 修了式
3/28 監査委員会
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up23
昨日:111
総数:740466