そろばんの先生が来て勉強したよ
そろばんの先生が学校に来てくれて勉強しているよ。
そろばんって外国にもあるんだね。びっくり!
牛の角でできているそろばんを持ったら重かったよ。
これはロシアのそろばんだって!
【3年生】 2010-01-27 19:14 up!
クラブ活動
クラブ活動は、子ども達の発想や創意工夫を大切にし、友達と協力しながら自主的に追求する態度を育てることを目的として、月に一度、実施されています。「手芸クラブ」では、各自で立てた製作計画にしたがって、手際よく編み物や裁縫をしています。「パソコンクラブ」では、デザインを考えながら、カレンダーを製作しています。どのクラブでも普段の授業と違った子ども達の姿を見ることができます。
【児童会・委員会・クラブ】 2010-01-26 18:54 up!
プラネタリウム見学
地域文化広場にプラネタリウム見学に行ってきました。
夏の大三角、冬の大三角、オリオンとさそりのお話など理科の授業で学んだものだけでなく、南極付近のオーロも見せていただきました。
「また改めて来たいね!」
と帰りのバスの中で話が盛り上がりました。
【4年生】 2010-01-22 18:18 up!
ブックトーク
※デジカメ画像を版画風に加工してみました。
今日はブックトークの日でした。
3学期に国語で学習する「ごんぎつね」の作者「新美南吉」についてのお話を聞きました。
すでに3年生で「てぶくろを買いに」を学んでいますので、「新美南吉」の名前は知っていました。しかし、わずか29歳で亡くなってしまったことは知りませんでした。
いろいろな作品を紹介していただきましたので、ぜひ読んでみたいと思います。
【4年生】 2010-01-19 14:43 up!
まとめの3学期です
3学期が始まって1週間がたちました。
6年生にとって3学期は、小学校生活の集大成です。
勉強や運動はもちろん、後輩の見本となるような生活態度も心がけています。
そんな中、5・6年生の希望者が参加してロードレースの練習が始まりました。
寒さを吹き飛ばすよう、懸命に走りこんでいます。
【6年生】 2010-01-17 09:17 up!
寒さに負けず、大きく育ってね☆
大根とカブを間引きして、育ち具合を観察しました。えいっと引っこ抜いてみると、まだまだ小さかったです。子どもたちは様子を観察して、一生懸命スケッチをしていました。これから大きく育ってくれるかな?がんばれー!!
【2年生】 2010-01-16 14:29 up!
校庭の樹木4(メタセコイヤ)
「生きている化石」と呼ばれることがあります。南舎南側の道路沿いに見られます。秋には、赤茶色に紅葉した後、小枝ごと落葉します。
【12月】 2009-12-30 10:19 up!
立派な芽がでました
11月の終わりに教室で育て始めたヒヤシンスが芽を出しました。お日さまや土がなくても根っこをいっぱいのばしてすくすくと育っています。冬休みが終わるころにはどんなに大きくなるか楽しみです。
【1年生】 2009-12-29 09:23 up!
校庭の樹木3(ドウダンツツジ)
秋になると、校内でもっとも色鮮やかな紅葉を見せてくれます。南舎南側の庭で数多く見ることができます。4月〜5月に長い柄をもつ白い花が下向きに咲きます。
【12月】 2009-12-27 15:48 up!
校庭の樹木2(ケヤキ)
南舎南側の庭で校舎ほどの高さとなっている。夏は葉が茂り、教室に直射日光が入るのを遮ってくれる。
【12月】 2009-12-26 19:09 up!
校庭の樹木1(サクラ)
学校で一番親しまれ、学習や行事でサクラがよく出てきます。3月下旬から4月にかけて花が咲くので、卒業式や入学式にサクラの下で写真を撮る姿がよく見られます。秋には、美しい紅葉を見せてくれます。4年の理科では、サクラの成長の様子を気温と結びつけて学習していきます。
【12月】 2009-12-25 13:13 up!
ホタルの幼虫が休眠しています
先日、ホタルの休眠の準備をしてから、もう10日過ぎました。その間、気温がぐっと下がり、水温も10度以下となりました。ホタルの飼育箱では、幼虫の動く姿がほとんど見られません。じっと見つめると、数十匹の幼虫が集まって玉のようになっていました。
【12月】 2009-12-24 20:09 up!
スイセンの花を見つけました
冬休み初日。曇天で寒いためか、運動場では、数名の児童がソフトボールやドッジボールを楽しんでいる姿が見られるだけです。校内を見回っているとスイセンの花が咲いているのを見つけました。スイセンというとこの地方では越前海岸に群生しているスイセンが有名です。冬から春にかけて白や黄色の花を咲かせますが、寒さが厳しい中、その姿をみると、ほっとします。
【12月】 2009-12-23 15:24 up!
雪で遊びたいな
金曜日から土曜日にかけて雪が降りました。土曜日、日曜日の二日間でほとんどとけてしまいましたが、中庭には少し残っていました。児童は放課になると、そのわずかばかりの雪で遊んでいました。児童は雪で遊ぶことが大好きのようです。
【12月】 2009-12-21 17:09 up!
寒さに負けないで
北極からの寒波が日本に流れ込み、寒い日が続いています。子ども達はこの寒さに負けまいと、朝、校門では元気にあいさつをする姿が見られます。また、持久走大会が終わり、長縄や短縄を使って放課を過ごす子どもたちが増えてきています。
【12月】 2009-12-20 14:30 up!
パンジーを植えました
12月18日(金)にパンジーを植えました。これから一生けんめいお世話をして、卒業式まできれいな花を咲かせ続けます。寒さに負けず、元気に育ってね。
【2年生】 2009-12-19 12:47 up!
2学期ハギネス
昼放課に2学期最後のハギネスがありました。今回は屋内運動場で、バッティング、前転ボールキャッチ、わなげ、カエル倒立、ビーチボール、なわとび、ゴムとびの7種類の技に挑戦しました。難しい技もたくさんあったけど、みんなどんどん挑戦していたよ!
【1年生】 2009-12-18 19:03 up!
ハギネス、頑張ったよ!
12月17日(木)に、第2回のハギネスを行いました。
今回は運動場。バスケット(フリースロー)、サッカー(シュート)、竹馬、一輪車、登り棒、走り幅跳び、ドッジボール(的当て)の7種目にチャレンジしました。
「やった、全部できた!」
「バスケット、上手に入ったよ。」
子どもたちは、とっても楽しい時間を過ごすことができました。
【2年生】 2009-12-18 19:02 up!
持久走大会
12月16日に持久走大会が行われました。
今年の5年生はドラム缶持久走に挑戦し、練習に励んできました。
当日は練習の成果を発揮しようと、みんな一所懸命に走り抜きました。
【5年生】 2009-12-18 19:01 up!
おもちゃまつりに招待されたよ☆
2年生が自分たちで考えたおもちゃでおまつりをひらいてくれました。1年生は、4つのグループに分かれて2年生の教室へ。2年生が考えたおもちゃはすごかったね。お土産の景品もたくさんもらって、とても楽しかったです。2年生の説明はわかりやすかったよ。とても楽しく遊べました。
【1年生】 2009-12-17 20:00 up!