最新更新日:2024/11/18 | |
本日:1
昨日:105 総数:643506 |
学芸会の準備(5年生)
学芸会で使う背景パネルやお面、楽器をみんなで作っています。作業が進み、できあがってきました。演技や歌の練習も始まっています。登場人物の気持ちになりきって、堂々と演技ができるようになろうね。
学芸会準備(5年生)
学芸会「セロ弾きのゴーシュ」で使う、動物のお面や背景画パネルをみんなで制作しました。手作りの小道具や大道具がみんなの演技を引きたててくれることでしょう。来週からは実際に舞台に立っての練習が始まります。素敵な劇になるように、5年生63名、心をあわせてがんばろうね。
5年生 総合的な学習の時間「もち米を食べる会」ボランティアの募集について
5年生 保護者様
酷寒の候,保護者の皆様におかれましては,益々ご健勝のこととお喜び申しあげます。平素は,本校の教育推進に対し格別のご理解とご協力を賜り,厚くお礼申しあげます。 さて,昨年5月から「総合的な学習の時間」の食育の一環として,地域の田をお借りし、もち米作りに取り組み,11月には無事収穫をすることができました。来月(2月)に,これまでの学習をふり返りながら,「もち米を食べる会」を開催することにしました。炊飯をし,おはぎ(あんこ、きなこ、ごま)にして試食をする予定ですが,もち米の量が多く,子どもたちだけでは調理が困難ですので,保護者の皆様の力もお借りしたいと思います。 そこで,保護者の皆様に「もち米を食べる会」ボランティアを募りたいと思います。下記の点を参考にしていただき,ぜひご参加の程,よろしくお願いいたします。 ○日時 2月12日(金) 9:00 家庭科室集合、日程等説明、家庭科室・視聴覚室にて炊飯開始(もち米は10日(水) に児童がといでおきます) 10:30ごろ 児童とともにおはぎ作り開始(6年生にも卒業祝いとしてプレゼントする予定です) 12:00ごろ 試食 ○場所 家庭科室(1組の炊飯、おはぎ作り、試食会場) 視聴覚室(2組の炊飯、おはぎ作り、試食会場) ○その他 ・エプロン等調理のできる服装をご用意ください。 ・炊飯器を当日貸していただける方は,ぜひご持参ください。 ・参加票を出されなくても,当日ご都合がつけば,ぜひボランティアにご参加ください。 児童を通して配布した案内もご覧ください。 学芸会の衣装(しっぽ)についてしっぽを作っていただいたので、写真に撮りました。 まだ作ってない方に、参考にしていただけたらと思います。 ☆しっぽは、太めのゴムにつけていただくと、着脱が簡単です。 よろしくお願いします。 3学期始業式1年生64名、全員元気に登校し、元気な笑顔であふれていました。 明日から、学芸会の練習が始まります。風邪をひかずにがんばりましょう。 3学期始業式ウィンタースクール最終日(5年生)
今日はウィンタースクールの最終日です。7名の子が各教室で2学期の復習プリントや冬休みの課題に取り組みました。みんな集中して机に向かっていました。
3学期の漢字・計算ドリルがもう届いています。5年生の廊下で年越しです。 もうすぐ新年を迎えます。2010年、寅年(5年生の大半の子の干支ですね)が素敵な一年になりますように。 冬休みのめあてそのときに6年生の5人が、舞台の上でお手伝いをしました。 大きな声でめあてを言えて、とても立派な態度でした。 しっかり冬休みのめあてを守りましょうね。 2学期終業式(5年生)
2学期は台風で臨時休校した日があったために、終業式の今日も午前中は授業を行いました。
1,2時間目に学芸会の歌の練習を行いました。歌の掛け合いなど、役ごとに歌うところが違うのでまずはそれを覚えています。学芸会は来年1月30日(土)です。今から楽しみですね。 午後から終業式があり「あゆみ」をいただきました。どんな結果であれ、3学期に生かそうね。 まずは2学期おつかれさまでした! 最後の茶道〜家の人におもてなし〜
1学期から練習してきた茶道も、ついに最終日を迎えました。
最終日の今日は保護者を招いてのお茶会です。 5年生を招いたとき以上にみんな緊張していたようにも思いますが、一生懸命お茶を点てたり説明したりしたので、お茶の先生方にも「本当に上手にたてられるようになりましたね。」とほめていただきました。 茶道の礼儀は日常生活でも役立つものばかりです。 学んだ和の心をこれからも大切にしてほしいと思います。 学芸会の練習学芸会 歌の練習
学芸会の歌の練習をしています。沢山の歌詞を覚えるのはたいへんですが、楽しい曲と歌詞なので、喜んで歌っています。
給食の時間にゆで卵が中に入ったハンバーグのようなものですが、2組ではこんな写真のようなかわいい絵をかいて食べる子がいて大盛り上がり! アイディアのよさと絵のうまさに思わず写真を撮ってしましました。 2学期ももうすぐ終わりますが、こんな楽しい時間を過ごしていると、なんだか休みに入ってしまうのがさみしく感じてしまいます。 持久走大会
昨日は、多くの応援ありがとうございました。
子どもたちは、朝のジョギングタイムから一生懸命練習をしました。みんな弱音を吐かず、一生懸命走りました。心も身体も一層強くなったと思います。このがんばりを忘れずに、次に生かしてほしいと思います。 持久走大会(5年生)
16(水)に持久走大会が開催されました。5年生は5周と5分の1周を走りました。みんな自分の持っている力を出し切って走ることができました。
茶道〜5年生を招待しました〜
今週の茶道は今まで学んだことの集大成!
5年生を招いてお茶会を行いました。 いつも自分たちがやっていることも、教えるとなるとまた難しく、一生懸命身振り手振りも交えながら説明していました。 5年生には「おいしい」と喜んでもらえて、ほっと一安心です。 来週は自分たちの家族を招待することになります。 また、喜んでもらえるようにがんばろうね。 持久走大会
小学校最後の持久走大会が行われました。
最後とあって、みんな気合十分! 6周というこれまででも長い距離ですが、みんな全力で走りました。 結果はどうあれ、全力でがんばるみんなの姿はとても輝いていました。 3学期のロードレース大会にも、ぜひ参加してくださいね! 持久走大会人権意見発表会
先週の金曜日に人権意見発表会が行われました。
「わたしだけが」というビデオを見たり、校長先生から「ふわふわ言葉とちくちく言葉」について話を聞いたりして、人権についてこれまで意識を高めていました。 発表したのは各クラス1人ずつですが、他の子もしっかり人権について考え、意見をまとめることができていました。 人権週間が終わっても、友達の心を思いやることを忘れずに、一人ひとりがいい関係を築けるよう考えて行動してほしいと思います。 茶道その3(5年生)
甘いおまんじゅうとちょっぴり苦いお抹茶。日本古来の食べ合わせです。家でも機会があったらぜひ食べてみてね。いい思い出になったね。
|
新しいホームページへはこちらから
|