11月20日の○年生は!?

こんにちは!メロンです。
11がつ20にち、こんかいの○年生は・・・
全校のみんなです。
なにかというと、学習発表会の時にみんなが書いた絵です。
全校のみんなが書いた絵には、学年ごとに課題が決まっており、
ほとんどみんなが同じようなものを書いています。
しかし、みんながみんなほかの絵とは
ちがうように描いているのですごなぁと思いました。
以上、メロンでした。

防犯教室

画像1画像2画像3
こんにちは!コメッチ&コーラでぇす!
今日の3時間目に、防犯教室がありました。
・・・ところで、「いかのおすし」は、覚えていますか??
知らない人に、ついて(いか)ない。
知らない人の車に(の)らない。
(お)おきな声で助けを呼ぶ。
(す)ぐ逃げる。
大人の人にすぐに(し)らせる。
覚えていましたか??
これらが大切なのです!!!
コメッチは、劇で詳しくどんな応対をすると危険なのかわかったので、気を付けたいです。
コーラは、おまわりさんの話を、聞いて「なるほど」と思いました。
1.できるだけたくさんの友達と帰る
2.明るい道を通って帰る
3.店や家のあるところを帰る
の3つを守って,自分で守りたいです。
以上コメッチ&コーラでした。

11月19日のこんだて

画像1
こんにちは、スティッチ&レミー&チョコレート&ブタさんです。
今日のこんだては、
・ごはん
・のりのつくだに
・あきのやさいのにもの
・ししゃもフライ
・きくいりひたし
・ジョア(ブルーベリー味)
でした。
スティッチ
今日の給食に、牛乳の代わりにジョアがでました。
ジョアを飲んだのが久しぶりで、よかったです!
レミー
給食に、ししゃもフライがでました。
ししゃものやわらかいしょっ感とご飯がよく合いました。
ブタさん&チョコレート
秋の野菜のにものは、くりがあまくてよかったです!
おかわりする人は,くりばかりをたくさん盛る人も!

学習発表会感想3

画像1
発表会の「おむすびころりん」,実はちょうど1年前,幼稚園の時も同じ劇をやったので,1年生はどんなだろう?と楽しみにしていました。
さすがに150人の1年生。
迫力もあって,歌やセリフの流れが,とてもよかったです。
息子はどこだろう?と探しながら観ていたら,せっかくのセリフを聞き逃してしまいましたが,あとでビデオでバッチリ息子の動きが確認でき,面白かったです。
 インフルエンザにかかった時は「自分だけ練習できない。」と心配していましたが,無事に終えてホッとしているようです。
欠席の多い時期で,練習も大変だったと思いますが,神田先生が大声を出して指導している姿が目に浮かびます(笑)。
ありがとうございました。
     by S.K

11/19食用菊

画像1画像2
今日のおひたしには「かきのもと」という食べられる菊の花びらが入っています。
咲いているときは薄いピンクがかった紫色ですが、酢を入れてゆでると鮮やかな紫にかわります。
また、菊は秋にしかとれないものです。
季節の味をおいしくいただいてください。
文責;栄養士 阿達

初めてのパソコン♪

画像1
画像2
画像3
 子供たちのキラキラした瞳を見てください!
子供たちの視線の先には何があると思いますか?
授業で初めてパソコンを使い,東小のホームページを見て,自分たちの姿を見つけた時の表情です。
初めてのものに出逢うと、1年生はいつもこんな素敵な表情を見せてくれます。
それが嬉しくて,楽しくて,もっといっぱいのことを感じさせたいな♪と担任の意欲を高めてくれる,素敵な子供たちです。
 国語で「しらせたいな 見せたいな」の学習をしています。
学校にいる生き物や学校にあるものをおうちの人に紹介しよう!ということで,教室で何が紹介できるか話し合いました。
学校にある当たり前のものも,おうちの人にとってはビックリすることがあるかもしれない!?ということで,そのヒントを得るために,学校のホームページを見てみたわけです。
これから学習はさらに進み,自分でおうちの人に紹介したいことを決めていきます!
楽しみにしていてくださいね。
        1年担任 かんたえ

学習発表会感想2

画像1
 インフルエンザの影響で練習する時間も少なかったことと思いますが,皆が本番に強いのでしょうか?
1年生全員がまとまり,元気があってよかったです。
ワクワクフェスティバルもとても楽しんでいました。
先生,役員の皆さん,ご苦労様です。ありがとうございました。
   byアトムの母

1年算数,授業公開

画像1画像2画像3
 「ひきざん」の授業公開を1年1組で行いました。
ドラえもんとのび太くんがやってきて,のび太くんのために「11−3」のやり方をブロックを使って考えました。
「10の箱に入っているままではとれないので,ばらの10にしてとる」というきまりを忘れずに,やりました。
「10をくずしてとるやり方」は前の時間にやっていたのですが,「まず1をとってから10をくずしてとるやり方」を今日はみんなで確認しました。
 お行儀よく,しっかり先生の話を聞いて最後まで学習できました。
1年生にとって難しい「くりさがりのあるひきざん」ですが,ブロックや図を使って学習をすすめていきます。
  文責:神田

11月18日の○年生

画像1
こんにちはかめたろうです。
今日の○年生は、4年生です。
4年生はヘチマの絵をかいていました。
ヘチマを大きく、うまくかいていました。
中でもこれがお気に入り。
くきもしっかりかいていて,本物みたいでした。
ぼくは、この絵のようにうまくかきたいです!!
以上かめたろうでした!

11月18日のできごと

こんにちは!かめたろう&くろねっこ&パピヨン&コメコメです。
かめたろうは、今日の4時間目に理科の授業がありました。
電流計で電流の強さをはかりました。
かめたろうの班はうまくできました。
この授業は、大事なところなので覚えたいです。
くろねっこは、2時間目に、体育がありました。
体育では、大縄をしました。
いろいろな飛び方に挑戦しました。
パピヨンは4時間目にスポーツ大会で「ドッチボール」をやりました。
パピヨンのチームは、みごと優勝しました。
いい思い出になりそうです。
コメコメは、1時間目に音楽をしました。
音楽では、「静かにねむれ」という歌のどんなようすなのかをかいたりしました。
あまりうまくかけませんでした。
つぎもあるのでうまくかきたいです。
そして、曲にあったイメージで歌えるようにしたいです。
以上、かめたろう&くろねっこ&パピヨン&コメコメでした。

11月18日の中華風給食

画像1画像2
こんにちは!キティー&プーさん&チョコパフェです。
今日のこんだては、・マーボーどうふ ・むぎごはん
・かいせんぎょうざ・きりぼしだいこんのナムル・キウイフルーツ
プーさん
今日の、きりぼしだいこんのナムルは、シャキシャキしてて、
よかったです。
とうふがやわらかかった分,歯ごたえを感じました。
キティー
マーボーどうふは椎茸のポリポリした食感がいいですね!
熱々だったのも最高でした。
またたべたいな〜

チョコパフェ
かいせんぎょうざは、なかに、えびがはいっていました。
わたしはえびが、好きだったのでうれしかったです。


11/18豆腐

画像1
今日のマーボー豆腐にはたくさんの豆腐が使われています。
豆腐はみなさんもよく知っているように、大豆から作られています。
和風はもちろん、洋風や今日の給食のような中華風料理など、いろいろな料理に豆腐は使われています。
中国や日本だけでなく、インドネシアやミャンマーなどでも豆腐があるそうです。
文責;栄養士 阿達

アイディアいっぱいウイーク代表委員会のお知らせ

センターオブ東小のミッキーです。
前項の皆さんに代表委員会の開さいのお知らせです。
11月24日(火)の昼休みです。
議題は「大空祭」のブースに関するアイディアの募集です。
みなさん,クラスで話し合って,楽しいブースをどんどん考えてきてください!
大空だより第40号「代表委員会のお知らせ」.pdf

学習発表会の練習再開!

画像1画像2
 久しぶりに学年で、学習発表会の練習をしました。インフルエンザで学級閉鎖のクラスもありますが、合奏とダンスを練習しました。
 今日の練習は、本番に向けてカラーの手袋とミッキーマウスのような耳をつけた赤白帽子をかぶって行いました。
 小さなミッキーマウスになり「小さな世界」を合奏したり、「イッツ ア スモール ワールド」のダンスを踊ったりしました。
 とてもかわいらしくて、似合っていました。
 早く、かぜやインフルエンザが治って全員で練習できるといいです。

(2年 西村)

11/17鉄火って?

画像1画像2
今日の給食は鉄火みそです。白いごはんと一緒においしく食べてください。
鉄火みその「鉄火」とは真っ赤に焼いた鉄のことです。
「鉄火まき」「鉄火みそ」「鉄火どんぶり」など赤い色の食材を使った料理やピリッと辛味のある献立にこの「鉄火」という名前が使われるようです。
文責;栄養士 阿達

献立のたてかた

画像1画像2
毎日のおいしい給食の献立をたてていらっしゃる栄養士の阿達先生。
この日は、阿達先生においでいただき、献立のたてかたの学習をしました。

先週は、1.2組。この日は、3.4組の番でした。

黄…熱やちからになるもの
赤…血や肉になるもの
緑…体の調子を整えるもの

それぞれの色にはどんな食品があるかを知った後、バランスのよい献立とはどんなものかを考えました。

学んだことが将来役立つときがきっとくる、そんな学習でした。

                          3組 熊木

11月17日の家庭科&理科

画像1
こんにちは〜!!オレンジ&抹茶ラテです。
オレンジは、2時間目に給食センターの栄養士さんにきていただいて、
食事のことについておしえていただきました。
食事には、主食、主菜、副菜、汁もの、その他でわけられます。
そして、つかわれる食材も赤、黄、緑にわけられます。
赤は、体を作るもの。主に肉、魚、乳製品、大豆製品などです。
黄は、エネルギーになるもの。主に米、パン、めん類、油などで、
最後の緑は、体の調子を整えるもの。主に野菜類です。
オレンジも、この赤、黄、緑がそろうようにしたいです。
抹茶ラテは、3時間目に理科をしました。
内容は、「流れる水の働き」です。
最初に教科書を読み、次にプリントをしました。
抹茶ラテは、うらは、100点でしたが、おもては、3問間違えてしまいました・・・
明日テストがあるので、テストでは、100点をとれるようにがんばりたいです。

学習発表会感想1

画像1
学習発表会は,とっても元気よく,まとまりのある発表で大きく成長した1年生の姿を見せていただき,素晴らしかったです。
一人一人が自分の分担をしっかりと把握して,きちんと取り組んでいることがよく分かりました。
声も大きく,1年生らしい元気いっぱいの姿でした。
娘も楽しそうに笑顔で踊っていて、1年生の一員として,きちんと役割を果たしていたようです。
何よりも一つのことに向かって皆で取り組むということが,とても大切な体験に成っていると思います。
そして「何かを成し遂げた!」という達成感が子供たちの宝となるんだなあと感じました。
学級閉鎖で大変だったと思いますが,御指導ありがとうございました。
      byママ大好き

11月17日の給食は・・・

画像1
こんにちは、給食ナイト&コカゼロ&チョコレートです。
今日のこんだては、
・ごはん
・じゃがいものそぼろに
・てっかみそ
・いそびたし
・フルーツあんにんどうふ
でした。
コカゼロ&チョコレート
てっかみそは、あまじょっぱくて、ご飯とすごくあいました。
まめも歯ごたえがあってよかったです。
給食ナイト
今日はデザートで「あんにんどうふ」がでました。
フルーツあんにんどうふは、とって冷たくて、あまくて最高でした。

マダガスカル豆知識

Hello,Everyone.
私たちは,トレイン・トゥ・ザ・ワールド(トゥールド)委員会です。
今日は最近お笑いの世界でも話題になっている「マダガスカル」について紹介します。
首都は,アンタナナリヴ。
面積は,日本の約1.5倍。
人口は,日本の約1/6です。
元々マダガスカルは,アフリカ大陸とつながっていました。
地かくの変動などで切りはなされたのです。
そのため,アフリカ大陸にしか存在しない恐竜の骨が見つかっているのです。
周りを海に囲まれたマダガスカルは,オーストラリアと同じように,独特の動物が住んでいます。
特別な進化をしたのです。
代表的なのが「サル」。
他の国では見ることができないサルが存在します。
次回は「チリ」の情報をお届けします。
See you next week Good-bye!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/18 授業4時間
3/19 授業4時間
給食終了
3/23 後期終業式
3/24 卒業式
給食
3/18 フルーツとくるみのパン,ポテトスープ,ラザニア,ほうれんそうのサラダ,こんぶいりだいず
3/19 なめし,くきわかめのみそしる,はたはたからあげ,アーモンドあえ,シューデザート
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197