「毎日の日記」最新更新日:2024/09/27
本日:count up46
昨日:47
総数:730298
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

校庭の樹木4(メタセコイヤ)

画像1 画像1
「生きている化石」と呼ばれることがあります。南舎南側の道路沿いに見られます。秋には、赤茶色に紅葉した後、小枝ごと落葉します。

立派な芽がでました

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月の終わりに教室で育て始めたヒヤシンスが芽を出しました。お日さまや土がなくても根っこをいっぱいのばしてすくすくと育っています。冬休みが終わるころにはどんなに大きくなるか楽しみです。

校庭の樹木3(ドウダンツツジ)

画像1 画像1 画像2 画像2
秋になると、校内でもっとも色鮮やかな紅葉を見せてくれます。南舎南側の庭で数多く見ることができます。4月〜5月に長い柄をもつ白い花が下向きに咲きます。

校庭の樹木2(ケヤキ)

画像1 画像1 画像2 画像2
南舎南側の庭で校舎ほどの高さとなっている。夏は葉が茂り、教室に直射日光が入るのを遮ってくれる。

校庭の樹木1(サクラ)

画像1 画像1 画像2 画像2
学校で一番親しまれ、学習や行事でサクラがよく出てきます。3月下旬から4月にかけて花が咲くので、卒業式や入学式にサクラの下で写真を撮る姿がよく見られます。秋には、美しい紅葉を見せてくれます。4年の理科では、サクラの成長の様子を気温と結びつけて学習していきます。

ホタルの幼虫が休眠しています

画像1 画像1
先日、ホタルの休眠の準備をしてから、もう10日過ぎました。その間、気温がぐっと下がり、水温も10度以下となりました。ホタルの飼育箱では、幼虫の動く姿がほとんど見られません。じっと見つめると、数十匹の幼虫が集まって玉のようになっていました。

スイセンの花を見つけました

画像1 画像1
冬休み初日。曇天で寒いためか、運動場では、数名の児童がソフトボールやドッジボールを楽しんでいる姿が見られるだけです。校内を見回っているとスイセンの花が咲いているのを見つけました。スイセンというとこの地方では越前海岸に群生しているスイセンが有名です。冬から春にかけて白や黄色の花を咲かせますが、寒さが厳しい中、その姿をみると、ほっとします。

雪で遊びたいな

画像1 画像1
金曜日から土曜日にかけて雪が降りました。土曜日、日曜日の二日間でほとんどとけてしまいましたが、中庭には少し残っていました。児童は放課になると、そのわずかばかりの雪で遊んでいました。児童は雪で遊ぶことが大好きのようです。

寒さに負けないで

画像1 画像1 画像2 画像2
北極からの寒波が日本に流れ込み、寒い日が続いています。子ども達はこの寒さに負けまいと、朝、校門では元気にあいさつをする姿が見られます。また、持久走大会が終わり、長縄や短縄を使って放課を過ごす子どもたちが増えてきています。

パンジーを植えました

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月18日(金)にパンジーを植えました。これから一生けんめいお世話をして、卒業式まできれいな花を咲かせ続けます。寒さに負けず、元気に育ってね。

2学期ハギネス

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昼放課に2学期最後のハギネスがありました。今回は屋内運動場で、バッティング、前転ボールキャッチ、わなげ、カエル倒立、ビーチボール、なわとび、ゴムとびの7種類の技に挑戦しました。難しい技もたくさんあったけど、みんなどんどん挑戦していたよ!

ハギネス、頑張ったよ!

 12月17日(木)に、第2回のハギネスを行いました。
 今回は運動場。バスケット(フリースロー)、サッカー(シュート)、竹馬、一輪車、登り棒、走り幅跳び、ドッジボール(的当て)の7種目にチャレンジしました。
 「やった、全部できた!」
 「バスケット、上手に入ったよ。」
 子どもたちは、とっても楽しい時間を過ごすことができました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月16日に持久走大会が行われました。
今年の5年生はドラム缶持久走に挑戦し、練習に励んできました。
当日は練習の成果を発揮しようと、みんな一所懸命に走り抜きました。

おもちゃまつりに招待されたよ☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生が自分たちで考えたおもちゃでおまつりをひらいてくれました。1年生は、4つのグループに分かれて2年生の教室へ。2年生が考えたおもちゃはすごかったね。お土産の景品もたくさんもらって、とても楽しかったです。2年生の説明はわかりやすかったよ。とても楽しく遊べました。

おもちゃまつり、大盛況でした!

 12月17日(木)に、1年生を招待しておもちゃまつりを行いました。
 この日のために、子どもたちは力を合わせておもちゃを作り、ルールを説明し、1年生が楽しく遊べるように頑張ってきました。
 2年生の子の頑張りのおかげでおもちゃ祭りは大成功!!1年生の子たちはとっても楽しそうでした。
 1年生の先生は、「去年よりずいぶん成長したね。」と、2年生の子供たちの成長に感動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会

画像1 画像1 画像2 画像2
スタート前の子供たちが寒くて震えるくらいの天候でしたが、大きなトラブルもなく、無事に大会を終了することができました。

中間放課の練習は、初めはなかなか盛り上がらなかったのですが、最後の1週間はどの子も真剣に練習に取り組んでいました。

「去年の記録より上を目指そう!」という意識を持って本番を走りました。思った通りの順位になった者もいれば、願ったような順位になれずに悔し涙を流した者もいました。

しかし、走り終わった姿には、力を出し切ったすがすがしさがあふれていました。

いよいよ持久走本番!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
待ちに待った持久走大会。
去年より順位があがるといいね。
ファイトーオー!!

今年は男子は学校中で1番目、女子は2番目に走りました。

しかも、だれも歩かないで完走できたね。
みんなよくがんばりました!!

力いっぱい走ったよ☆

 12月16日(水)に持久走大会がありました。子どもたちは、この日にむけて毎日練習に取り組んできました。少し肌寒かったですが、子どもたちの目はやる気で輝いていました。
 「先生、練習よりもいいタイムで走れたよ!」
 「去年より順位が落ちちゃって残念だった・・・」
 走り終わった後の子どもたちの感想は様々でしたが、どの子も自分の力を精いっぱい出し切ったのは同じです。
 子どもたちの頑張りを褒めてあげてください☆
画像1 画像1
画像2 画像2

持久走大会!

画像1 画像1 画像2 画像2
 萬葉グランドで持久走大会をしました。練習で一生懸命頑張った成果が十分に出せたのではないでしょうか。参加した全員がほとんど歩かず完走することができました。、順位は様々ですが、走り終わった後はみんな清々しい笑顔を見せていました。

明日は持久走大会です

画像1 画像1
 明日、万葉グラウンドで持久走大会を行います。この大会のために、児童は、体育の授業や中間放課を利用して、練習を積み重ねてきました。本番では、持てる力を十分に発揮してほしいと思います。
 スタート時刻とスタート順は次のように予定しています。
(1)3・4年生の走る順番
   ・3年男子→3年女子→4年女子→4年男子
   ・3年男子のスタートは9時40分ごろ
(2)1・2年生の走る順番
   ・2年男子→2年女子→1年女子→1年男子
   ・2年男子のスタートは10時20分ごろ
(3)5・6年生の走る順番
   ・5年男子→5年女子→6年女子→6年男子
   ・5年男子のスタートは11時00分ごろ
   ・11時40分ごろに終了予定です。

*雨天やグランド状態により、持久走大会を翌日に延期する場合は、8時までに決定し、メール配信でお知らせいたします。

(写真は昨年度の大会の様子を撮影したものです)

★新しいトップページはこちらから

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 記念品授与式
3/18 卒業式準備
3/19 卒業式
3/21 春分の日
3/22 振替休日
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up46
昨日:47
総数:730298