宮中生の輝いている学校生活の様子をご覧ください。

学校だより「みやぎ」54号発行

本日,学校だより「みやぎ」54号を発行いたしました。トップページの『おしらせ』の中をご覧ください。

今日の給食は,熱々の『どさんこ汁』です!

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは,「鮭の照り焼き・どさんこ汁・アーモンドあえ・麦ごはん・牛乳」です。
 熱々のどさんこ汁には,ネギ,ニンジン,ジャガイモ,コーン,豆腐,切り昆布,豚肉などのたくさんの食材が入り,栄養満点でとても美味しかったです。
 今日も美味しい給食に笑顔が一杯です。(笑顔)

秋桜(コスモス)祭

10月18日(日)に本校文化祭、「第18回秋桜祭」が開催されました。日頃の生徒たちの学習の成果を発表する場として夏休み前から準備を進めてきました。来賓の方をはじめ、多くの保護者の方、地域の方においでいただきました。開祭式後には、英語弁論、作文、そして広島・長崎の訪問等の生徒発表が行われました。その後、各学年代表による弁論大会が行われ、「家族を愛する」、「地域社会を愛する」、「社会をよくしたい」、「自分を成長させたい」等の思いが詰まったすばらしい内容でした。お昼には中田町社会福祉協議会様の協力を得て、地域のお年寄りと3年生との昼食会が行われました。例年開催している催しで、今回も地域のお年よりの方々をお招きし、開催することができました。午後は、音楽祭、学年発表が行われました。音楽祭では、音楽部による吹奏楽演奏、各学年の合唱、全校合唱を発表しました。学年発表では各学年が工夫を凝らした、劇が発表され好評でした。
今回の秋桜祭に多くの保護者、地域の方々においでいただきありがとうございました。また、模擬店、バザーではPTAの方々の多大なご支援をいただきありがとうございました。秋桜祭が盛大に開催できたのも保護者、地域の方々のご支援のたまものと深く感謝申し上げます。ありがとうございました。写真は、地域のお年寄りと3年生との昼食会の様子です。
画像1 画像1 画像2 画像2

本日、学校だより「みやぎ」53号を発行

 本日、学校だより「みやぎ」53号を発行しました。トップページの『おしらせ』の中をご覧ください。

今日の給食は、熱々の『タンメン』です!

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは、「タンメン・やきいも・大豆プリン・牛乳」です。
 熱々のタンメンには、ニラ、モヤシ、ネギ、ニンジン、キャベツ、キクラゲ、メンマ、豚肉等のたくさんの食材が入り、野菜の旨み成分がスープに入っていました。
 今日も美味しい給食に、子どもたちも職員も笑顔一杯です。(笑顔)(笑顔)(笑顔)

今日の給食は、熱々の『さつま汁』です!

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは、「いわしのホイルむし・ひじき入りおひたし・さつま汁・麦ごはん・牛乳」です。
 熱々のさつま汁には、ダイコン、ネギ、ニンジン、サトイモ、コンニャク、サトイモ、豚肉等のたくさんの具材が入り、栄養満点です。肌寒い今日のような日には最高です。
 今日も美味しい給食に笑顔です。(笑顔)

今日の給食は、フランスの田舎料理『ポトフ』です!

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは、「ポトフ・きな粉あげパン・ドライブルーベリー・牛乳」です。
 フランスの田舎料理である「ポトフ」は、熱!熱!で、ジャガイモ、ニンジン、ダイコン、カブ、パセリ、キャベツ、セロリ、タマネギ、豚肉等のたくさんの食材が入り、栄養満点です。
 ドライブルーベリーには、目にやさしい成分「アントシアニン」が豊富に入っています。(笑顔)

今日の給食は、熱々の『なめこ汁』です!

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは、「野菜炒め・フランクフルトのケチャップソース・なめこ汁・ふりかけ・麦ごはん・牛乳」です。
 今日のように肌寒い日には、熱々のなめこ汁が最高です。身体がとても温まります。なめこ汁には、なめこ、小松菜、豆腐、コーン等のたくさんの食材が入りとても美味しいです。
 子どもたちも職員も笑顔一杯です!(笑顔)
 

緊急 本日、休校です。

  台風18号の接近により、本日休校となりました。明日以降の日程等については、直接学級担任から生徒の皆さんへ連絡します。

学校だより「みやぎ」52号を発行

 本日、学校だより「みやぎ」52号を発行いたしました。内容は、台風18号に関することです。トップページの「おしらせ」の中をご覧ください。

今日の給食は、人気メニューの『カレーライス』です!

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは、「ビーンズカレーライス・ゆで野菜サラダ・プルーン・牛乳」です。
 子どもたちの人気メニューのカレーライスには、ビーンズ、ニンジン、ジャガイモ、タマネギ、マッシュルーム、豚肉等のたくさんの食材が入り栄養満点です。ジャガイモは、子どもたちが前に収穫したものです。
 今日も美味しい給食に、子どもたちも職員も笑顔が絶えません。(笑顔)(笑顔)(笑顔)

学校だより「みやぎ」51号を発行

本日、学校だより「みやぎ」51号を発行しました。トップページの『おしらせ』の中をご覧ください。

今日の給食は、お母さんの味で上位の『肉じゃが』です!

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは、「肉じゃが・ほうれん草と卵の和えもの・麦ごはん・ふりかけ・牛乳」です。
 お母さんの味で常に上位を占めるメニューの肉じゃがは、熱々で、ジャガイモ、タマネギ、インゲン、ニンジン、糸コン等のたくさんの食材が入り、栄養満点で身も心も温かくなります。
 今日も美味しい給食に笑顔です。(笑顔)

本日、学校だより「みやぎ」50号を発行

本日、学校だより「みやぎ」50号を発行しました。トップページの『おしらせ』の中をご覧ください。

今週最初の給食は、中華風メニューです!

画像1 画像1
 今週最初の給食のメニューは、「マーボー豆腐・エビシューマイ・中華サラダ・麦ごはん・牛乳」です。
 今日の中華風メニューに食欲が湧き、ごはんが何杯でもいけそうです。(笑顔)

本日学校だより「みやぎ」49号を発行

本日、学校だより「みやぎ」49号を発行しました。『おしらせ』の中に掲載してありますのでご覧いただきたいと思います。

今週最後の給食は、『白玉だんご汁』です!

画像1 画像1
 今週最後の給食のメニューは、「白玉だんご汁・厚焼き卵・菜めし・ぶどう・牛乳」です。
 熱々の白玉だんご汁には、ダイコン、ニンジン、ネギ、サトイモ、鶏肉等の食材が入り、とても美味しかったです。
 ぶどうは、地元農園産の種なし巨峰でした。新鮮で糖度がとても高く、思わず笑顔になってしまいます。
 今から、来週の給食が楽しみです。(笑)

学校だより「みやぎ」48号を発行

 本日、学校だより「みやぎ」48号を発行いたしました。『おしらせ』の中に掲載してありますので、ぜひご覧下さい。本校の子どもたちの活躍する姿がご覧いただけると思います。

今日の給食は、熱々の『五目うどん』です!

画像1 画像1
 今日の給食のメニューは、「五目うどん・いか天ぷら・ごま酢あえ・牛乳」です。
 熱々の五目うどんには、ニンジン、ネギ、レンコン、シイタケ、油揚げ、かまぼこ、鶏肉等のたくさんの食材が入り、栄養満点でした。
 今日も美味しい給食に、子どもたちも職員も笑顔で一杯です(笑顔)(笑顔)(笑顔)

検証授業

  本日5校時に国語科の検証授業が行われました。子どもたちの実態をもとに国語科の研究計画に沿って、指導案を作成し、検証が行われました。1学年で教材は、「大人になれなかった弟たちに……」でした。感動的な内容で子どもたちも話し合いを通して、内容を読み取り主題に迫ろうと真剣に取り組んでいました。どの生徒も懸命に考え、自分の言葉で発表していました。子どもたち、そして担当の先生、本当にご苦労さまでした。
  今年度、「生徒一人一人が学びの主役になるための個に応じた指導と評価はどうあればよいか」という主題で研究を進めています。今後も、教科ごとに検証授業が予定されています。子どもたちの学力向上のために教職員一丸となって努力していきたいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/17 PTA役員会/会計監査
3/21 春分の日
3/22 振替休日
郡山市立宮城中学校
〒963-0713
福島県郡山市中田町高倉字古御舘178-1
TEL:024-944-3855
FAX:024-944-3703