萩の月通信ウェブ
<読み聞かせ班>
3月5日(金)図書室にて『卒業生を送る萩っ子劇場』をおこないました。
今年は、2作品ともリニューアルし、生演奏付きでした。
図書委員さんから、お礼の言葉をいただき、萩の月メンバーも感激でした。
【学校支援ボランティア】 2010-03-13 14:27 up!
3月6日(土) 萩原中学校区コミュニティ・スクール推進委員会を開きました
3月6日(土)、萩原小学校で萩原中学校区コミュニティ・スクール推進委員会を開きました。初めに、萩原中学校、萩原小学校、中島小学校に分かれ、学校評価について、児童による学校生活アンケート、職員アンケートや保護者アンケート結果を報告しました。その後、推進委員の皆さんの意見や評価をいただきました。全体会では、それぞれの学校のアンケート結果の報告を行い、地域アンケートについて話し合いをしました。また、「おやじの会」の設立について報告を受けました。次回は、次年度の教育方針などについて話し合っていきます。
【学校運営協議会】 2010-03-12 20:23 up!
中学校の授業を体験しました
中学校の先生に来ていただいて、中学校の英語と体育の授業を体験しました。
中学校のレベルの高さや楽しさが、よくわかった1時間でした。中学校の先生からは「素直で、授業態度も良かったです」とのことばもいただいています。中学校に進学してからも、こうした姿が見られると良いですね。
【6年生】 2010-03-11 21:17 up!
あいさつ ざくらを さかせよう!
5月より毎月取り組んできた「あいさつ運動」もまとめの3月です。子ども達は、進んであいさつができるようになってきました。しかし、学校外に目を向けると、地域の方へのあいさつが十分とは言えません。そこで、今回は、見守り隊や旗当番の方など地域の方へのあいさつを重点にし、「あいさつ ざくらを さかせよう!」を合言葉にあいさつ運動を行っています。学級全員があいさつできたら、さくらの花を貼っていきます。満開の桜を完成させ、あいさつの習慣の定着をしていきたいと思います。
【3月】 2010-03-10 18:30 up!
クラス対抗! 百人一首大会!!
三学期を中心に、取り組んできた百人一首。その集大成として3月8日の5時間目に百人一首大会を行いました。
5年生全員が一度は競技に参加することとし、クラス対抗でその勝ち数を競いました。みんな、詠み手の声を注意深く聞き、素早く札をとることができました。
そして、白熱した勝負の結果は…
4組が見事優勝をかざりました。
さて、明日は百人一首・個人戦です。どんな勝負になるのか楽しみです。
【5年生】 2010-03-09 19:15 up!
卒業生を送る会☆
3月9日(火)に、卒業生を送る会が行われました。
1年生の子たちは6年生の人たちに、掃除の仕方や縄跳びの跳び方を教えてもらったり、放課に仲良く遊んでもらったりと、様々な場面でお世話になりました。
当日は「サラダで元気」の替え歌に振り付けをつけて、みんな元気に歌うことができました。
会が終わったときには、別れを惜しみ涙を流している1年生の子たちがたくさんいました。とても心に残る会になったと思います。
6年生の人たちと一緒に過ごせる残りの日々を大切にしてほしいと思います。
【1年生】 2010-03-09 19:05 up!
6年生を送る会
6年生を送る会が行われました。
各学年や先生から6年生への温かいメッセージをいただき、感動のあまり涙を流す子もいました。受けた恩を石に刻むように、今日の思い出を心に抱いて、萩原小から飛び立ちたいと思います。
【6年生】 2010-03-09 19:04 up!
最終のクラブ活動
今年度、最後のクラブ活動がありました。消しゴム版画クラブでは、作った版画を各自の画用紙に印刷し、作品を交換していました。百人一首クラブでは、子ども達はもう和歌をしっかり覚えており、上の句を読み始めると、素早くかるたをとっていました。また、この日、茶道クラブが子ども110番や見守り隊の方を招いてお茶会を開きました。一年間、子ども達を見守っていただき、安全に登下校できました。ありがとうございました。
【児童会・委員会・クラブ】 2010-03-08 20:04 up!
萩の月通信ウェブ
<ほんだあらんど班>
冬休み前から取りかかっていた本の修理が
やっと終わりました。
のこぎりや麻糸を使った修理です。
丈夫にできたと思います。
【学校支援ボランティア】 2010-03-07 18:54 up!
萩っ子劇場に感動
卒業をひかえた6年生のために、萩原小ボランティア「萩の月」のみなさんが、萩っ子劇場を催してくださいました。
「大砲のなかのアヒル」など見ごたえのある内容で、みんな真剣に見入っていました。6年生にとって、このように恵まれた機会を与えていただけたことは、大変幸せなことです。
【6年生】 2010-03-06 13:47 up!
卒業式の練習が始まっています
3月19日に卒業式をひかえ、今週からその練習が始まりました。
よびかけや合唱など、小学校生活で得たものをすべて生かせるよう、全力で練習に取り組んでいます。卒業で立派な姿をお見せしたいと思います。
【6年生】 2010-03-05 19:44 up!
萩の月通信ウェブ
<ほんだあらんど班>
最近大がかりな修理がふえてきました。
こつこつと取り組んでいます。
こわれた本を見つけたら、
本の病院カゴへ入れてくださいね。
【学校支援ボランティア】 2010-03-04 22:30 up!
萩の月通信ウェブ
<ガーデニング班>
たくさんいただいたパンジーを
中庭にあるモリコロの足元に植えました。
きれいに咲いてくれるといいな。
【学校支援ボランティア】 2010-03-03 15:37 up!
じしゃく〜NO.3〜
じしゃくを発ぽうスチロールの上に乗せて、水の上にうかべたよ。
あれっ??
全部同じ方向を向くね。
方位じしんと同じ仕組みだって気付いたかな。
【3年生】 2010-03-02 19:16 up!
最終の委員会活動
今年度最終の委員会活動がありました。それぞれの委員会で、自分の1年間の活動を振り返りました。緑化委員会では、校庭や花壇に植えてある花の管理が主な仕事です。子ども達は、「自分が水やりをした花に愛着がわいてきました」「鉢をを洗ったり、プランターを運んだりするのは大変だったけど、やってよかった」といった感想が聞かれました。委員会活動は地道な活動が中心で華やかではありません。学校生活をより豊かにするために分担して仕事をしていきます。これからも自分の仕事は確実にやり遂げていくように指導していきたいと思います。
【児童会・委員会・クラブ】 2010-03-01 19:34 up!
じしゃく〜NO.2〜
運動場でさ鉄を集めたよ!!
「なかなかないなぁ。
ここかな。」
「どれが『さ鉄』??」
この、ひげみたいなのがさ鉄だね。
【3年生】 2010-02-28 10:32 up!
国府宮に運ぶもちをみんなでみたよ!
「おおーっ!!」
給食をいつもより早く食べて、フェンスにしがみついてもちのパレードをみました。
「どこが見やすいかな。」
さぁ見るぞ!!
【3年生】 2010-02-28 10:31 up!
今年度の部活動が終了しました
サッカー部、ミニバスケットボール部、トランペット鼓隊、合唱部などの部活動は、本日をもって今年度の活動を終えました。
春から活動を始めて約1年。
授業後の時間を使い、集中して練習してきました。技術の向上はもちろんですが、精神的にもずいぶん成長したように思います。
6年生には中学校でも、5・4年生には新年度からも、部活動に励んでもらいたいですね。
【6年生】 2010-02-27 14:33 up!
整理・整頓に心がける
雨の日の昇降口を見てみると、一輪車、竹馬や運動靴、傘などが整頓されて並んでいます。遊具は運動委員会が中心となり、ポスターによって整理・整頓を呼びかけています。傘は柄を手前にすれば、持ち帰る時も容易であることを子ども達が理解し、整理・整頓に心がけています。また、授業の前では机の上や机の中など、学校生活の様々な場面で整理・整頓を指導しています。気持ちよく生活を送るために、常に身のまわりの整理・整頓に心がける習慣を身につけさせていきたいと思います。
【2月】 2010-02-26 13:53 up!
定着タイムが始まっています。
2月23日から定着タイムが始まっています。定着タイムは、子ども達に学力を確実に身につけさせるために各学期に始業前の20分間を使って実施しています。今までに学習した漢字や計算などの基礎基本を定着させたり、文章問題を解いたりして苦手を克服したりしています。短い時間ですが、子ども達は真剣に問題に取り組んでいます。
【2月】 2010-02-25 14:58 up!