最新更新日:2025/01/10 | |
本日:33
昨日:57 総数:648186 |
切って切ってトントントン
のこぎりを使って木を切り、組み立てました。
今日は、色ぬりです。おしゃれな生き物に変身です。 そろばん教室
2人のボランティアの先生に、4日間、そろばんのたし算、ひき算のやり方を教えていただきます。「楽しい!」と大喜びでした。
火曜日の5年生
【1枚目の写真】総合の学習でお世話になった地域の方や施設の方にお礼のはがきを書きました。1年間、みんなに支えられて活動ができたことをあらためて感謝しようね。
【2、3枚目の写真】卒業のお祝いをこめて、屋内運動場のステージの壁面に卒業をイメージした壁画を全校で制作することになりました。今日はその部品となる桜の花びらを色画用紙を使って作りました。どんな壁画になるのか楽しみにしていてね。 週番活動を引き継ぎます(5年生)
週番活動は最上級生のボランティア活動です。6年生の卒業が近づいてきたので、週番活動を引き継ぐことになりました。今日は、6年生にやり方を教えてもらいました。明日からは、5年生だけで活動します。朝と帰りにしっかりお願いしますね。
六年生を送る会6年生を送る会6年生を送る会(1年 出し物)6年生を送る会
今日は6年生を送る会が行われました。
1年生から6年生まで、全校児童が集まるのはこれが最後になります。 2年生からネックレスを首にかけてもらい、他の学年の発表を見ました。 かわいい歌や力強い激励の言葉に、6年生も表情を緩ませたり、真剣に聞いたりしていました。 6年生からのお礼の歌やリコーダーも、きれいに響かせることができました。 卒業まであと9日(3月8日現在)、残りわずかな小学校生活ですが、他の学年の人たちに立派な姿を見せて卒業していけるといいですね。 月曜日の5年生
【1枚目の写真】習字の最後の作品づくりをしています。今日は、実際に筆で書いている動画を見て筆づかいの確認をしました。
【2枚目の写真】国語ので昔話を紹介する学習をしています。今回は、インターネットで一宮市や他の地域に伝わる民話を調べました。 6年生を送る会(5年生)
朝から1時間目にかけて「6年生を送る会」がありました。5年生は、手話で「未来へ」を歌い、さらに卒業式でも歌う「流れゆく雲を見つめて」も歌いました。最後に、6年生への感謝の気持ちと自分たちが最上級生になる決意を呼びかけの形で行いました。
屋内運動場全体の空気が引き締まり、5年生の熱い思いが6年生に伝わりました。 会が終わった後に、ペアの3年生の子とお礼の手紙の交換をしました。 こうやって5年生の生活もだんだん終わりに近づいていくんだね。 卒業式の練習が始まりました!今日は歌の練習です。 二部合唱の歌を歌いますが、1組のパートと2組のパートと合わせるのは初めてなので、最初は少しお互いつられてしまうこともありました。でも何度もがんばって練習し、最後には素敵な歌声を聴かせてくれました。 今週は卒業証書授与の練習も行います。 名前を呼ばれた時に立派な返事ができるようがんばりましょう。 6年生を送る会の準備(5年生)
8日(月)に「6年生を送る会」があります。その会場の飾りを各学年で分担して作っています。5年生は「おめでとう」の看板と花のアーチを作っています。紙の花は作るのが難しいですが、心をこめて作っています。
花まるナイス賞の表彰がありました花まるナイス賞・多読者賞の表彰
今日は6年間最後の花まるナイス賞の表彰と、今年度図書館で本をたくさん借りた人の表彰が行われました。
今回が初めての受賞になる人もいて、表情がとても輝いていました。 また、表彰を行う委員会の人も立派に自分の役目を果たしていました。 卒業まで残り14日(3月1日現在)、短い期間ですが、他の学年の目標となる姿を残していってください。 卒業式の歌の練習(5年生)
今日は、「流れゆく雲を見つめて」の練習でした。1組と2組で低音・高音と分かれて合唱するところが難しいですが、一生懸命練習していきましょう。
花まるナイス賞(5年生)
3学期花まるナイス賞の表彰式がありました。各学級で推薦された人が児童会長から表彰されました。自分の仕事を頑張っている人、優しい人…みんなにはよいところが必ずあります。これからもみんなで探していこうね。
|
新しいホームページへはこちらから
|