最新更新日:2024/10/10
本日:count up15
昨日:40
総数:580208
末広小学校の合言葉は「すてきな えがおを 広げよう」です。日ごろの「末広っ子」のがんばっている様子、学校の様子をご覧いただきますよう、よろしくお願いします。

6月16日お母さんによる読み聞かせその1

読書タイムにお母さんによる読み聞かせがありました。1年生のお母さんも参加してくださいましたが、残念ながら他のクラスにいかれました。1・2組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ベースボール型ゲーム

画像1 画像1 画像2 画像2
6月前半の体育は、ベースボール型ゲーム。
打ったり守ったりが慣れないうちは、ドッジボールを使用したり、三角ベースにしたりして、みんなが楽しめるゲームになりました。ゲーム前には、チームで真剣に作戦を立てることができました。

親子教室

画像1 画像1
6月6日、土曜日に親子教室がありました。
1・2時間目はどのクラスも、「シュートでポンポン」という対戦型ゲームの工作を親子で協力してつくりました。2時間目のゲームは、親子とも、盛り上がってゲームに熱中しました。
3時間目は、各教室で、国語や算数の授業をしました。子どもたちは普段にもまして元気でにこやかでした。

4年社会見学(環境センター)

画像1 画像1 画像2 画像2
 最後に、環境センターへ見学に行きました。ごみの分別について説明していただいたり、施設の中を案内していただいたりしました。施設内の見学では、ごみピットから焼却炉へごみを投入するところを見ることができました。子どもたちは、機械の大きさや機械が動いている様子に目をうばわれていました。
 1日の見学で、たくさんのことを実際に見て学ぶことができました。

4年社会見学(エコハウス)

画像1 画像1 画像2 画像2
 浄水場の次は、エコハウスへ行きました。プールの水の温め方や、発電の方法を説明していただきました。実際に、風車やソーラーパネルも見ることができました。理科で光電池を学習したところだったので、エコハウスで使われているパネルの大きさに驚きの声を上げる子もいました。

4年社会見学(佐千原浄水場)

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月12日(金)に社会見学に行きました。最初に佐千原浄水場に行きました。毎日の生活で使っている水がどのように作られるのかを学びました。いろいろな施設を見せていただいたり、水質検査の様子を見せていただいたりと普段見られない所を見ることができました。

図工『トローリかたまれ』

自分が思い浮かべた植物・生き物・建物・風景などを自由に表現しました。液体粘土を使っているため、最初はトローリとした触感で戸惑いがちでしたが、慣れるとはまってしまうようです。どの子も楽しみながら取り組んでいました。粘土が固まって作品ができ上がるのがとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯磨き指導その4

4時間目は3組の先生による歯磨き指導です。3組の先生は初めて1年生の担任になった先生です。何か初々しい感じがします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯磨き指導その3

3時間目は2組の担任による歯磨き指導がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯磨き指導その2

2時間目は、教育実習の先生が4組で授業をしてくださいました。普段と違う先生で子ども達も熱心に挙手していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯磨き指導その1

今まで「ぶくぶくうがい」だけでしたが、今日保健委員のお母さん達の協力で歯磨き指導をしていただきました。1時間目は1組でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラスでもびゅんびゅんごま大会

親子教室で作ったびゅんびゅんごまを使ってクラスでも大会をしました。お休みに家で練習した成果がでて「天才賞」を取る児童の数が増えました。今回取れなかった子もまたがんばると意欲的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校保健委員会

6月11日(木)に学校保健委員会を実施しました。一宮市消防本部の方に講師をお願いして、心臓蘇生の方法やAEDの使い方を研修しました。多数の保護者の方にご参加いただき、ありがとうございました。お陰様で、充実した研修のひと時となりました。ご参加いただいた保護者の方々は、それぞれ真剣な表情で取り組んでいただきました。いざという時に、今日の研修で得た事が生かされることを心より望んでおります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

博物館学芸員さんによる授業

一宮市博物館の学芸員さんによる授業が行われました。
普段間近で見ることのできないものに、見たり触れたりすることにより、歴史についてよりいっそう関心を持ちました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生親子教室

屋内運動場で、1時間目と2時間目の途中までくるくる回る飾りを作りました。ひごストローを利用して作りました。くるくる回るといろいろな形に変化し、とても満足した様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「いくつといくつ」の学習

算数の学習「いくつといくつ」の単元では、組み合わせがスラスラと言えるようにがんばっています。合格した子には、達成賞がもらえます。どの子も一人ずつ教師のそばで一人で言えるようにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

お誕生日は牛乳で

クラスにお誕生日の子がいると、みんな牛乳で乾杯します。「次はいついつだね。」とどの子もとても楽しみにしています。今度はいつ乾杯ができるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

はじめてのプールそうじ

6月9日(月)の4時間目にプールそうじを行いました。最初はためてあった水に戸惑いましたが、慣れてきたらどの子も楽しく取り組めました。5年生は特に、更衣室やトイレ、そしてプールの壁をきれいにしました。5時間目は6年生が仕上げのそうじをしてくれました。すっかりきれいになったプールで来週から泳ぐのが、今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子教室その3

最後に「びゅんびゅんごま」の発表会をしました。足と手と両方回した児童には賞状もいただけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子教室その2

「びゅんびゅんごま」作りに頑張っている様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
一宮市立末広小学校
〒491-0918
愛知県一宮市末広2丁目20番1号
TEL:0586-28-8726
FAX:0586-45-9102