最新更新日:2024/11/14 | |
本日:46
昨日:242 総数:779595 |
|
環境問題について発表
4年生では、総合的な学習の時間に環境問題についての発表を行いました。
水質汚染やゴミ問題のことなど、一生懸命調べたことを、おうちの人がいる前でしっかりと発表することができました。 算数では、小数点を含んだ割り算のひっ算を勉強しました。 黒板に書かれた問題にたくさんの手が挙がっていました。 変わり絵パズルを作ろう!
3年生の図工の授業では、「変わり絵パズル」を作りました。
画用紙を折って切って、絵を描いて、簡単なお話をつくります。 おうちの人や先生に助けてもらいながら、みんな一生懸命、作成に取り組んでいました。 小学校最後の授業参観内容は、「比とその利用」、「電磁石の性質」、「国会の働き」などで、教科書で学習する内容も残り少なくなってきました。 学校へ来て勉強するのも、あと37日です。 よく学び、よく遊び、一日一日を大切にしましょう。 「こぎつね」ミニコンサート
2年生の音楽の授業では、「こぎつね」の合唱と演奏を披露しました。
おうちの人がみているなか、緊張しながらも、 ♪こぎつねこんこん、と元気に歌い、ピアニカ、木琴、トライアングルなどの楽器を使って、上手に演奏しました。 算数の授業では、長い長さのはかり方の勉強をしました。 ピンと広げた友だちの両腕の長さを紙テープを使ってはかりました。 100までの数を数えよう!
今日は、授業参観です。
算数の授業では、100までの数を覚えました。 おはじきをはじいて点数を獲得するゲームをしながら、みんなで楽しく数を学びました。 生活の授業では、けん玉やコマで遊び、 友だちの良いところ・工夫しているところを観察しました。 ディベート大会
5年生では、国語の時間にディベート大会が行われました。
議題は「学校でシャーペンを使うべきであるか」。 自分の意見を堂々と発表し、人の意見をきちんと聞き、反論しました。 英語の授業ではベン先生を交え、朝食に何を食べたか飲んだかをみんなで質問し合い、英語に親しみました。 花いっぱい運動カウントダウンカレンダーすてきなカレンダーを作っている人は、すてきな思い出がたくさんある人でしょうね。 討論会に向けて
国語の学習で、『50年後の未来』を予測して討論会を行います。
50年後の「自動車」や「衣生活」「宇宙」「自然」「医療」などについて、それぞれ予測してみました。そして、その予測の根拠となる事実をインターネットで熱心に調べています。 体育の時間になわとび検定と大なわとびの8の字とびを始めました!英語劇に挑戦!
「大きなかぶ」の英語劇に挑戦します。
ストーリーを考え、それを英語にするためにALTのベン先生に英文を教えてもらっています。 さて、どんな劇になるのか、乞うご期待!! 総合学習の発表会に向けて練習中5年 ブックトーク宮沢賢治の童話や詩について、楽しくわかりやすくお話していただき、子どもたちも宮沢賢治に興味を持つことができました。 週番活動もあとわずか!今日は、「おはようございます!」という大きな声が聞こえてきました。 いろんな場面で、6年生として見本となる姿を見せてほしいと思います。 キックベースボールクラブ寒い中でしたが,みんな元気よく活動しておりました。クラブの時間も残り少なくなってきました。みんなの思い出に残る活動ができるといいですね。 花いっぱい運動
卒業式に飾る花「パンジー」を植えました。
私たちは卒業式には出られないので、「卒業おめでとうございます」の気持ちをたくさんたくさん込めました。 卒業式まで水やりを忘れずに、きれいに咲かせ続けるぞ! 聴診器を使って、
聴診器で、心臓の音を聞いてみました。
「ドクン、ドクン・・・」 ちゃんと動いている心臓。 生きているんだ。 ロードレース大会に向けて
2月14日に行われるロードレース大会に向けて頑張っています。
仲間と競い合う中で自分の限界に挑戦し、自分と闘っている姿は輝いています。 体育の授業でサッカーの試合血管を流れる血液を見ました!
理科の「からだのつくりとはたらき」の学習で、メダカのおびれを顕微鏡で見て、血管を流れる血液を観察しました。
まずは、中庭でメダカをつかまえることに大はしゃぎ! そして、実際に、血液が流れているのが見えると、「見えた!」「流れてる!」という感嘆の声が上がっていました。 実際に私たちの体の中に血液が流れていることが実感できる体験となりました。 |
|