1年生の色ぬり

画像1
こんにちは巻物です。
1年生は図工で初めてえのぐをつかったそうです。
3つのふうせんをぬりました。
3つの風せんはみんな同じぬり方ではありませんでした。
筆先でぬったりまっすぐぬったりしていました。
風せんのリボンもきれいにぬれていました。
絵の具をつかったのは初めてだったのにみんなきれいにぬれていました。

稲刈りやはさがけ

画像1
こんにちはカメっぴ&コメッピです!

カメっぴの学年は、1〜4時間目に稲刈りをしました。
長そで長ズボンでやったので、とても暑かったです。
たくさんの稲を刈った後、バスで移動しました。
そして、稲を干す作業に移りました!
稲がたくさんだったので、干すのが大変でした。
でも、上手にできてよかったです。
おいしいお米になってほしいです!

コメッピも、今日1,2,3,4時間目に稲刈りがありました。
稲刈りは、男女で協力していっぱいかりました。
僕もすごく暑かったです!
暑かったけど楽しかったです。

以上、カメっぴ&コメッピでした。

画像2

みかんの効能

画像1画像2
みなさんもよく知っているとおり、みかんには「ビタミンC」がたくさん含まれています。
1日に必要なビタミンCは40〜50mgですが冷凍みかん1個で約35mgとることができるそうです。

総合&体育

画像1
こんにちは!!カメッチ&メロンです!!!

カメッチは2・3時間目に総合の学習をしました。
総合では、職場体験のリハーサルや当日の準備をしました。
みんな熱心に計画中・・・。(写真)
皆さんはどこの職業につきたいですか?

カメッチはデイリーストアに行くことになりました。
販売は何が大切か?などのことを学びたいです。
そして、この職場体験を生かして将来へ向けてがんばりたいです!!

メロンは5・6時間目に体育がありました!
5年生といっしょにマラソン大会に向けての練習でした。
なんと今日、全員2000メートルを走りました!
メロンは一番おそいグループでした(>_<)
でも上位をとれたのでよかったといえばよかったです。

以上、カメッチ&メロンでした。

修行

私は楽チンコースについていったのですが,私でも胸ぐらいまで水に浸かるところがあり,晴天なのに水は冷たく内心「来なきゃ良かった・・・」と思いつつ,
登って行き着いた時にはすごい達成感を感じました。
これは本当にいい修行だったと思います。
     by T.M

ハンバーグの語源

画像1
ハンバーグは今では世界的に知られた料理の一つです。
ハンバーグという名前はハンブルグというドイツの港町にちなんでつけられた名前だそうです。ハンブルグの港で働いていた人達が食べていたものを旅人が持ち帰ったとか、
ハンブルグからアメリカへ働きに行った人達がこの料理をひろめられたなどの説があります。
文責;栄養士 安達

大学生から見た1年生とのワークショップ

先日新潟国際情報大学の学生さんたちによる国際理解ワークショップが行われましたが,その様子がブログで公開されましたので,御覧ください。
国際交流インストラクターBlog http://iuip.exblog.jp/12376425/
大学生の目線から見たワークショップの感想は私にとってとても新鮮です。
これからの国際理解教育に生かしていきたいな,と思います。
普段なかなかかかわり合うことのできない小学生と大学生がかかわり合える,そんな素敵な空間を生み出すのも、国際理解教育ならではなのかなと思っています。
    1年担任 かんたえ

マラソン大会に向けて〜予行練習をしました〜(4)

画像1
ゴールまでしっかり走りきり,ゴールした順番にカードをもらって整列します。
グラウンドに戻ってくると,みんなが応援をしてくれているので,つらくて苦しくても,走りに力が入ります。
マラソン大会本番まで,1週間とあとわずかです。それまで,体育や「ランランタイム」でますます体力をつけていけるよう頑張ります。
少し,体調を崩している子もいたようです。体調管理にも気を付けていきたいですね。
         1年担任 小林(夕)

マラソン大会に向けて〜予行練習をしました〜(2)

画像1画像2画像3
1組目は1年生の赤組。
2組目は1年生の白組。
3組目は2年生の赤組。
最後は2年生の白組。
本番と同じ順番で,本番と同じコースを走りました。

先週の体育では,走るコースを歩いて確認し,800メートル分グラウンドを走りました。
ですから,実際に道路を走るのは,1年生も2年生も,今日が初めてでした。

マラソン大会に向けて〜予行練習をしました〜(3)

画像1画像2
最後まで走りきれるペースをつかむのはなかなか難しいようでしたが,誰も途中リタイヤすることなく,走りきりました。素晴らしいです。

マラソン大会に向けて〜予行練習をしました〜(1)

画像1
今日は,1年生と2年生合同でマラソン大会の予行練習をしました。
シルバーウィーク明けの1・2時間目だったので,「疲れているかな。」と少し心配でしたが,子供たちは元気いっぱい走りました。
まずは,しっかり準備体操。みんなで声を出して「1,2,3,4!」

総合〜職場体験〜

画像1
画像2
こんにちは!コーラ&コメッチです!
コーラたちは、2時間目に総合で、職場体験について話し合いました。
コーラは、石本酒造、コメッチは、第3保育園に見学に行くことになりました。
正直、どんなことをするのかは、あまり分からないのですが・・・
頑張っていきたいです!
コメッチのクラスは、6時間目に、図工の授業がありました。
今日やったことは、遠近法の図に、色を塗るということでした!!
図は先生お手製・・・?
こんな感じでやるのです。(写真上)
コメッチは、朱色、青、黄色、黄緑にしました。
クラスの人の作品です。(写真下)
出来上がりは、まぁまぁでした。
でも、良かったです!!

あいさつ運動ありがとうございました!

スマイルアップ委員会のドナルドです。
シルバーウイーク前まで行われた「第2回あいさつ運動」へのご協力,ありがとうございました。
運動が終わってもみんなにあいさつしていきましょう。
学年のシールの数を一覧にしたので見てください。
大空だより第34号「あいさつ運動の結果発表」.pdfをダウンロード

ピーターラビットのおはなし

画像1
楽しみにしていたシルバーウィークも終わりました。
天気のよい日が多くてよかったですね。
どこかお出かけはしましたか?
先日、ペットショップでうさぎの赤ちゃんをたくさん見ました。どのうさぎも小さくて、可愛かったですよ!

そこで、この連休中に『ピーターラビットのおはなし』シリーズを読みました。
実はこのピーターラビットシリーズは、100年も前に作られたお話なんです!
100年以上読まれているってすごい事ですよね。
大きなもみの木のしたの すなのあなのなかにおかあさんと4匹の小うさぎが住んでいました。
この小うさぎの1匹がピーターです。
ほかの3匹の名前は フロプシー モプシー カトンテール といいます。
この3匹はいいこでおかあさんのいうことをよく聞くのですが、ピーターはいたずらっこ!
行っちゃいけないといわれているマクレガーさんのはたけに行ってしまうのです。
(ピーターたちのおとうさんは、そこでたいへんなめにあっているのに・・。)
そこで、マクレガーさんに見つかってしまったピーター!無事に逃げられるのでしょうか?!
絵もとても可愛いですし、知っている絵もたくさんあると思います。
何度読んでもやさしい気持ちになる絵本です。

沢登り!?

画像1
とくに何も意識せず、学校の行事に参加出来ることって無いよなと思い、
子供に「参加しても良い?」と尋ねたところ、「どっちでも」みたいな返事。
なら参加させてもらおうと思いました。
当日、気温は昨年より5.5度も低い22.5度、水温は15度、天候は晴れ。
ボランティアの方は11名、この数字がどういうことかは沢登り終了後分かりました。
川の水は、かなり冷たく、ゴールまで耐えられればと感じました。
子供たちは身を震わせながらも、一生懸命に、川をゴール目指し進んで行きます。
途中、大きな怪我をしたり、リタイヤする子供がいなかったことが、とても良かったと思いました。
気温が低かったこと、結構きつかったです。3年後またボランティアに参加しようと思います。
長ズボンより、7分丈のほうが動き易かったと思いました(参考まで)。
今回、沢登りに携わった方々、本当にお疲れさまでした。そしてありがとうございました。
参加して本当に良かったと思いました。
   ハンドルネーム 親がめ

出発式

画像1
司会も発表者もノー原稿で臨機応変に発表する子供たち。
東小では当たり前のこと。これが東小クオリティ!

今日の○年生は・・・

画像1
こんにちは!メロンです。
5年生、お帰りなさい!林間学校楽しかったですか?
まぁ、あくまでも学ぶために行ったのですけどね(^^;)
今日の○年生は、久しぶりに4年生です。
これは、4年1組の前のろうかの掲示板にかざられていたものです!(写真)
かわいい犬や、ポ○モンなどの絵やなどなどいろいろな作品がありました。

ここで問題です。
Q 6行目に書いた中で一つだけ○がありますね!その○の中にはいる言葉は何でしょう?
答えはコメントで〜!
以上、メロンでした!


ただいま

画像1
参加者113名、無事に戻ってきました。
帰りのバスは眠りこけている子供たちが多かったです。
林間旅行ではなく、林間学校。
いわば修行の場です。
幾多のハードルをクリアした子供たち。
半年後の最高学年に向けて、大きな一歩です。
保護者の皆様、連休中はゆっくり休ませ、疲れをとらせてください。
これまでの準備等ありがとうございました。

by 親分

退所のつどい

画像1
疲れたあ。
でもやりました!
三連覇!
チェック一発合格!

胸を張って帰ります。

by
親分

合言葉は

画像1画像2
「一発合格」と「使う前より美しく」
ゴシゴシ。
ピカピカ。
自由時間獲得を目指して頑張ってます。
by 親分
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/9 ALT
3/10 委員会(新)
給食
3/4 ピラフ,あさりとしめじのクリームに,ブロッコリーとツナのサラダ,いちご
3/5 ごはん,なめこととうふのみそしる,たまごシューマイ,なっとう,くきわかめのきんぴら
3/8 ごもくごはん,さといもとうちまめのみそしる,あつやきたまご,ごまあえ,プルーン
3/9 むぎごはん,マーボーどうふ,えびパオズ,だいこんのちゅうかづけ
3/10 ごはん,とうなのみそしる,さばてりやき,ごまふりかけ,ビーンズサラダ
新潟市立亀田東小学校
〒950-0123
新潟県新潟市江南区亀田水道町3-2-45
TEL:025-381-4196
FAX:025-381-4197