明治7年三和地区に開設されてから今年度150周年を迎える三和小学校。三つの「わ」でつながる誰一人取り残されない教育を実現してまいります。

☆お楽しみ会☆

画像1 画像1
朝、一面の銀世界に驚かされた18日は、2学期お楽しみ会。

思い思いに飾りつけたケーキを食べながら、2学期の思い出を発表したり、国語の時間に自分達が作ったカルタで「カルタとり大会」をしたりと楽しい時間を過ごしました。

待ちに待った雪も降り、1日中ご機嫌の1年生でした!

年賀状を出してきたよ!!

晴れているのに雪が舞う、というお天気の中、
富岡郵便局まで行って来ました。
先日書いた年賀状を出すためです。

だれに出そうかな…と迷いながら
昨年お世話になった幼稚園の先生や離れているお友達、
親せきの方などに心をこめて書きました。

富岡郵便局では、切手を自分で購入し、切手を貼り、ポストに入れるところまで
自分で行いました。
郵便局の方々にもとても丁寧に対応していただき、楽しくお勉強できたようです。
お世話になりました。

元旦に届く年賀状。喜んでもらえるといいね。

こどもエコクラブ交流会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月19日(木)にユラックス熱海で行われましたこどもエコクラブ交流会に参加してきました。
他校と壁新聞セッションをしてきたり、体験・展示コーナーで楽しんできたりしました。
充実した時間を過ごしてきました。

学校給食週間について

画像1 画像1
 1月24〜30日は全国学校給食週間です。
 三和小学校では、異学年交流給食である「なかよしランチ」を計画しています!

新記録達成!持久走記録会

画像1 画像1 画像2 画像2
11月12日に校内持久走記録会が行われました。
6年生にとっては、最後の記録会です。みんな、自己ベストを更新しようと、毎日真剣に練習に取り組んできました。
記録会当日は、みんな全力で最後まで走り抜きました。
女子1000mの部では、見事新記録を更新することが出来ました。

もうすぐ冬休み

早いものであと一週間ほどで冬休みです。

今週は、生活科で書いた年賀状を郵便局に出しに出かけたり、お楽しみ会を行ったりする予定です。

寒い季節ですが、心ぬくぬく楽しく過ごして冬休みを迎えたいと思います。


二学期終了

インフルエンザの流行で子ども達の心身に心配がつきなかった二学期でしたが、12月に入り、3年生は欠席がなくなり毎日元気に過ごしています。
後5日で冬休み!!現在まとめをしっかり行っています。


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/4 参観日PTA総会
3/5 感謝のつどい
3/8 B時程
3/9 B時程
3/10 B時程
郡山市立三和小学校
〒963-0125
福島県郡山市三穂田町富岡字柿の口14-1
TEL:024-954-2076
FAX:024-954-2230