季節の変わり目です。体調管理に気をつけて、毎日を過ごしましょう!

2月6日 卓球部女子優勝

画像1 画像1 画像2 画像2
土曜日に、市内各中学校から42チームが参加して、『冬季卓球大会』が産業体育館で行われ、熱戦を繰り広げました。
女子のAチームは優勝、Bチームもベスト8になるなど、本校のレベルの高さが証明されました。これに満足せず、日々精進に努めてください。おめでとうございました。

2月8日 私立一般入試

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から3日間、私立高校の一般入学試験が行われます。遠い学校を受験する生徒の皆さんは、6時30分には学校に集合して出発しました。緊張はするでしょうが、今まで学習してきた成果を、存分に発揮してくれることを期待しています。

2月6日 雪の朝

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は朝から雪になっています。立春は過ぎたのですが、まだまだ寒い日が続きます。運動場が使えないため、廊下を使って基礎体力の増強を図っている部活動がありました。また、武道館では、この身を切るような寒さの中、はだしで剣道です。
雪に埋もれたビオラを写真に撮りました。寒いけど着実に春は来ています。

2月5日 日常風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の技術家庭科の木工の授業がずいぶんと進みました。早い生徒は、もう形になりつつあります。今日は、錐で穴を開け、そこに釘を打ち込む内容の生徒が多かったようです。
廊下を歩いていると、生徒会が作ったボックスが目に入ります。3年生に送るメッセージを集めているものです。来週は、いよいよ私立高校の一般入試です。卒業まであとちょうど4週間。少しでもよい思い出を作るため、残りの生活を充実させましょう。音楽室からは、卒業を祝うさわやかな歌声も聞こえてきます。

2月4日 太陽光パネル

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
北館屋上に、太陽光パネルが設置されました。太陽の光から電力を得るエコ発電です。天候の影響を受けますが、このパネルで、4から6教室の電力がまかなえるそうです。
発電量は、玄関付近に表示される予定になっています。発電を開始する日が、楽しみになってきました。

2月3日 理科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月3日(水) 今日は寒い一日になりました。小雪もちらつくなど、冬の空模様です。2年生の理科の授業では、「雲はどうしてできるか」を学習課題に授業が行われました。ふだん何気なく見ている雲を科学的に、そして、わかりやすい事例をもとに追究していきました。子どもたちは、目を輝かせながら「なぜ」「どうして」という疑問をもとに、その解決に向けて考えていました。

2月2日(火)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2月2日(火) 1年生の職業調べ発表会の様子です。
冬休み中に、職業人の方々からインタビューをした内容をまとめて、発表会を行っています。仕事上の内容だけでなく、苦労ややりがいなど、お聞きしたことをまとめて、学級で発表しています。いろいろな仕事の内容を聞くことで、働くことの意味をしっかりと考え、自分の生き方をみつめるきっかけになれば、と思います。

2月1日 3年生体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生は残すところ後1ヶ月となりました。私立の推薦入試の結果も次々と届いています。
体育の時間、男子はソフトボール、女子はバドミントンを行っています。自分たちでルールを守り、お互いに審判をしあいながらの実施です。穏やかな雰囲気が流れています。屋内運動場の女子は、コートが狭いこともあり、座って低いネットでのバドミントンです。シャトルを拾うために、体を前後左右にねじっての奮戦です。

1月30日 朝の風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
毎週のように、今日も部活動が元気一杯に行われています。ティーバッティングをしている野球部、オフェンスの練習に余念のないハンドボール部、一球一球に集中してボールを打ち返すテニス部。室内では、剣道部が地域の指導者の方や顧問の先生方から技と心の指導をいただき、卓球部が、激しいラリーを続けています。校舎内からは、3年生を送る会に向けての演奏を繰り返しているブラスバンド部の音が聞こえてきます。
これ以外にも、違う時間帯になりますが、どの部も気合を入れて取り組んでいます。冬の間に培った力が夏に花を開きます。今を乗り切り、春、夏へと向かいましょう。
植物も同じです。校庭では、庭師の方に入っていただき、樹木の剪定が行われ、春を迎える準備です。

1月29日 今中の午後

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は朝から1・2年生は市内統一テストを、3年生では、私立高校の推薦入学試験が行われました。
午後からは、1年生は学年レクリエーションとしてドッジボール大会を開いています。2年生は、3年生を送る会を成功させるためにと、学年集会を開いています。
3年生は、3者面談です。どの学年も、それぞれのニーズに応じた内容になっていますが、受験を目の前に控えた3年生が、やっぱりたいへんでしょうね。がんばれ、3年生!

1月28日(木)

画像1 画像1 画像2 画像2
1月28日(木)
本日は、朝から雨が降ったりやんだりの天気でした。しかし、午後から雨も上がり、「さあ部活動!」と楽しみにしていた1・2年生が多かったのですが、グランド状態がなかなか回復せず、学校周辺をランニングすることになりました。それでも、自分の体を鍛えようと一生懸命に走る姿はとてもすばらしく感じました。春の大会、夏の大会につながっていくものと思います。

1月27日 授業研究(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、バレーボールの授業研究が行われました。基礎練習の次に『転がしバレーボール』を行いました。今の段階の1年生にとって、空中のボールをつないで3回以内に相手コートに返すのは難しいことなので、地面を転がして3回以内に返します。先生からの説明を受けてやってみるのですが、つなぐというよりは、強打、強打の連続です。そこで、いったん全員を集めて指導、そして生徒による作戦会議。少しずつ『つなぐ』ことの大切さが伝わったようです。

1月26日 授業研究

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
数学の授業研究が行われました。指導案を検討し、記録をビデオにとって今後の指導の参考にします。今回の研究のひとつのポイントが、実物投影機です。三角定規を組み合わせて垂線を引くことは、なかなかわかりづらいのですが、写真のように手元を大きく拡大して示すことで、どの生徒も間違えることなく垂線が引けていました。また、もう一つのポイント○付け法も実行され、一人一人に温かい声かけがなされていました。

1月26日 授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の調理実習は『焼きうどん』です。しょうゆの焦げた香ばしい匂いが廊下にまで漂ってきます。小さなフライパンにいっぱいの野菜とうどんを入れ、こぼさないように焦がさないように気をつけながら作っていました。
社会科の授業では、教室を6つに分けたグループ学習をしています。資料集と教科書をにらめっこしながら、プリントの空欄を埋めていきます。わからない問題は、お互いにヒントを出したり教えたりしながら進めています。
隣の教室では、実物投影機とプロジェクターを使って数学の線対称、点対称の授業です。教科書と同じ図を見ながらの学習で、理解が深まります。

1月25日 7限の活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の7限は、委員会活動を1・2年生で行っています。写真は、春に向けて、プランターに土を入れ、チューリップを植える準備をしているところです。他の委員会では、3年生を送る会の準備をしています。
武道館では、3年生が明日の私立高校出願に向けて、最後の注意を聞いています。自分たちで高校まで出かけ、願書を届けるわけですから、その責任は重大です。間違いがないよう、細心の注意を払って出かけてきてください。

1月25日 尾張駅伝競走

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、愛知県一宮総合運動場にて97チームの参加による、尾張駅伝競走が行われました。男女ともに健脚を披露し、男子は11位、女子は3位になりました。皆さんご苦労様でした。朝の集会で、表彰が行われる予定です。

1月23日 部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日も朝早くから、いろいろな部活動が活動をしています。運動場は、たくさんの部活動が重なって、スペースがあいていないくらいです。武道館、屋内運動場でも活動がなされています。バスケットボール部は、午後から『ウインターフェスティバル』という協会の大会に参加しています。
同じく午後から、本校運動場にて、サッカーの『リスペクト講習会』が開かれます。一宮市出身のJリーグ主審を務めて見える野田先生をお招きして、リスペクトを、フェアプレーの原点であり、ピッチ上の人、それを支え、取り巻く全ての人、ものをお互いに『大切に思うこと』ととらえた、人間としてお互いを尊敬しあうプレーヤーと審判のための講習会です。

1月22日 下校風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本校の東側には、JRと名鉄名古屋本線があります。4本の線路があるわけで、電車もよく通り、踏み切りにたくさんの生徒がたまってしまいます。そんな時、遮断機が上がると、一度に多くの生徒が踏み切りを通って道路に出てしまい、危険な場面も見られます。そこで、本校では、下校指導を強化しています。多くの先生方に踏み切りや交差点に出ていただき、広がらないように声をかけたり、さようならの声かけをしたりしています。なかなか、十分な指導はできませんが、ご近所の方も生徒を見かけられましたら声をかけてあげてください。
下校後も、校庭では尾張駅伝大会に出る選手が練習をしていました。本番は日曜日。精一杯の走りを期待しています。

1月22日 朝の風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
おはようございます。今朝も、いつもと同じ風景で学校が始まっています。
校内では、東西の門、正門、各学年の脱履場前、校外では、校舎東西の交差点であいさつ運動が行われています。週番の生徒にボランティアの生徒、各先生方が出てみえ、元気なあいさつが飛び交っています。
室内では、1年生の廊下で、こちらもボランティアの生徒と先生が一緒になって窓拭きを行っています。

1月21日 部活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨も上がり、何とか部活動ができる天気になりました。たいへん温かい昼間でしたが、今は少しずつ気温も下がりだし、風も強くなってきました。
今日は6時間授業の日ですから、部活動が長くできます。しかし、グラウンドコンディションが悪いので、外周を走ったり、渡り廊下で筋力トレーニングをしたりしています。室内の部活動がうらやましい限りです。
3年生の一部の生徒の皆さんは、今日私立高校の出願に、緊張をした面持ちで出かけていきました。よい結果を期待していますよ。入試本番を、よい体調で迎えられるように気をつけましょうね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
一宮市立今伊勢中学校
〒491-0057
愛知県一宮市今伊勢町宮後郷中茶原52
TEL:0586-28-8760
FAX:0586-45-2199