「毎日の日記」最新更新日:2025/01/10
本日:count up22
昨日:111
総数:740465
萩原小学校のホームページへようこそ。地域のみなさんに支えられている学校です。

力いっぱい走ったよ☆

 12月16日(水)に持久走大会がありました。子どもたちは、この日にむけて毎日練習に取り組んできました。少し肌寒かったですが、子どもたちの目はやる気で輝いていました。
 「先生、練習よりもいいタイムで走れたよ!」
 「去年より順位が落ちちゃって残念だった・・・」
 走り終わった後の子どもたちの感想は様々でしたが、どの子も自分の力を精いっぱい出し切ったのは同じです。
 子どもたちの頑張りを褒めてあげてください☆
画像1 画像1
画像2 画像2

持久走大会!

画像1 画像1 画像2 画像2
 萬葉グランドで持久走大会をしました。練習で一生懸命頑張った成果が十分に出せたのではないでしょうか。参加した全員がほとんど歩かず完走することができました。、順位は様々ですが、走り終わった後はみんな清々しい笑顔を見せていました。

明日は持久走大会です

画像1 画像1
 明日、万葉グラウンドで持久走大会を行います。この大会のために、児童は、体育の授業や中間放課を利用して、練習を積み重ねてきました。本番では、持てる力を十分に発揮してほしいと思います。
 スタート時刻とスタート順は次のように予定しています。
(1)3・4年生の走る順番
   ・3年男子→3年女子→4年女子→4年男子
   ・3年男子のスタートは9時40分ごろ
(2)1・2年生の走る順番
   ・2年男子→2年女子→1年女子→1年男子
   ・2年男子のスタートは10時20分ごろ
(3)5・6年生の走る順番
   ・5年男子→5年女子→6年女子→6年男子
   ・5年男子のスタートは11時00分ごろ
   ・11時40分ごろに終了予定です。

*雨天やグランド状態により、持久走大会を翌日に延期する場合は、8時までに決定し、メール配信でお知らせいたします。

(写真は昨年度の大会の様子を撮影したものです)

ホタルの休眠準備をしました

画像1 画像1
萬葉公園ほたるの会の方が来校され、ホタルの休眠準備をしていただきました。ホタルは冬、水場で過ごし、水温が10度以下になると、石の下に潜り休眠します。そのため、飼育箱の中に10cm程の石を積み重ね、休眠場所を作りました。最近、水温が下がり、ホタルが集まり玉のようになって、動かないようすがよく見られます。こらからは、きれいな水を保つことが主な仕事です。

冬の様相

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
校庭の周りは、夏の頃、咲き誇っていた草花も枯れ、もう冬の様相です。学年園では、葉ボタンや冬野菜が冷たい北風にさらされています。中庭はたくさんのサザンカの花が咲いています。その鮮やかなピンク色がひときわ目立っています。

校庭の樹木も冬支度

画像1 画像1
昨日降り続いた雨も夜半にはやみ、雲は多いものの時折、日差しのさす土曜日となりました。校庭を歩くとほぼ落葉が終わり、枝ばかりになった樹木が目につきます。また、先月より始まった剪定が完了し、すっきりしています。冬に向けて、校庭の樹木も冬支度が完了しました。

あいさつ運動

画像1 画像1 画像2 画像2
今週はあいさつ週間でした。今回は、あいさつ振り返りカードを作りました。帰りの会で学級委員が生活目標を反省し、守られていたらカードにスタンプを押しました。今回も児童がアイデアを考えました。このような取り組みを繰り返し行っていくことによって、あいさつが身についていきます。

持久走大会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 萬葉公園に下見に行ってきました。本番で走るコースを歩いてみて、
「こんなに走るんだ〜」
とか、
「ちょっとだけなんだね。」
と、反応はまちまちでしたが、中間放課や体育の時間でのマラソン練習の成果を発揮して、途中で歩かず、最後まで走りきってほしいと思います。

おもちゃまつりの準備、始めました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語の単元「おもちゃまつりへようこそ」の学習のまとめとして、自分たちで考えたおもちゃを作って1年生を招待して遊ぶという活動を行います。
 一人ひとりがおもちゃを考えた後クラスで3つ代表を決めて、3つのおもちゃ屋さんができました。今日は、実際におもちゃを作ってみました。
 子どもたちは協力しながら一生懸命おもちゃ作りを行いました。12月17日(木)に1年生を招待する予定です。
 1年生のみんな、楽しみにしててね☆

萩の月通信ウェブ

画像1 画像1
<ほんだあらんど班>

また一冊、修理完了☆
今回は万力とのこぎり(!)を使いました。
丈夫になって、みんなにたくさん読んで
もらえたら幸いです♪
3学期もがんばりますよ〜!!

クラブ写真を撮りました

卒業まであと4ケ月となり、それに向けて準備が少しずつ始まっています。本日、6年生を中心にクラブ写真を撮りました。卒業アルバム用の写真は計画的に進めています。これから、学級や学年の集合写真や個人写真を撮っていく予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

2学期ハギネス〜屋運編〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は久しぶりのハギネス!

屋運でいろんな種目に挑戦したよ。
けっこうむずかしいなぁ。

萩の月通信ウェブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
<ガーデニング班>

通用門のつつじに花が咲かなくなってきたとのことで、
今回思い切って植え替えをしました。
通用門の左右の花壇に花が咲きそろう日をお楽しみに!

萩の月通信ウェブ

<読み聞かせ班>

12月2日昼放課に読み聞かせを行いました。
2学期はこれでおしまいです。
3学期を楽しみにしていてね。

☆萩っ子劇場で使う「拍子木(ひょうしぎ)」を
瀧建材さんが作ってくださいました。
大切に使わせていただきます。
ありがとうございました!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

萩の月通信ウェブ

<クラフト班>

トイレットペーパーホルダー、次々と
出来上がっています。
お楽しみに〜〜〜!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

萩の月通信ウェブ

<ガーデニング班>

校庭北門近くの花壇もおちついてきました。
みなさんの水やりのおかげです。ありがとう。

ラベンダーのすき間が気になっていたので、
この時期の花を入れてみました♪
きれいに咲いてくれるといいな…。
画像1 画像1

国際交流

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月2日に国際交流を行いました。
レーベン先生からアメリカの文化や楽しい遊びについて教えていただきました。
特に、アメリカの食生活には、みんな興味津津。
日本の食生活とのちがいに大きく驚いていました。

友達の気持ちについて考えました

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月3日(木)に、人権集会を行いました。
 人権擁護委員の方が来校されてお話をしていただいた後、ビデオを見て友達気持ちを考える大切さを考えました。その後、クラスで考えた人権に関する標語を発表しました。 

 2−1「ともだちは だいじにしよう なかまだよ」
 2−2「ごめんなさい そのひとことで えがおだね」
 2−3「ともだちが ないてるときは はげまそう」
 2−4「ともだちが こっまていたら たすけよう」

 これからも、優しいクラスを作ってね。

レーベン先生がアメリカのことを教えてくれました

 12月2日(水)に国際交流員のレーベン先生が来て、アメリカの様子について教えてくれました。
 日本の26倍もあるというアメリカの広さにびっくり!アメリカの人が食べるデザートがおいしそうでうっとり!とてもためになる時間を過ごすことができました。
 「ぼくもアメリカに生まれたかったなあ。」終わった時の子どもたちの感想でした☆
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国際交流

画像1 画像1 画像2 画像2
 1時間目に国際交流がありました。今回はアメリカのことについてパーソンズ・レーベン先生が授業をして下さいました。アメリカの小学校には食堂があったり地下に教室があったりすることを聞き、とても驚いていました。わからないことやしりたいことはどんどん手をあげて質問していました。
★新しいトップページはこちらから

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/1 朝礼 通学団会 委員会
3/2 定着タイム(〜5日)
3/4 PTA選考委員会
一宮市立萩原小学校
校長 小林 利明
〒491-0353
愛知県一宮市萩原町萩原字河原崎1544
TEL:0586-28-8721
FAX:0586-69-0023
本日:count up22
昨日:111
総数:740465