1月26日 授業風景社会科の授業では、教室を6つに分けたグループ学習をしています。資料集と教科書をにらめっこしながら、プリントの空欄を埋めていきます。わからない問題は、お互いにヒントを出したり教えたりしながら進めています。 隣の教室では、実物投影機とプロジェクターを使って数学の線対称、点対称の授業です。教科書と同じ図を見ながらの学習で、理解が深まります。 1月25日 7限の活動武道館では、3年生が明日の私立高校出願に向けて、最後の注意を聞いています。自分たちで高校まで出かけ、願書を届けるわけですから、その責任は重大です。間違いがないよう、細心の注意を払って出かけてきてください。 1月25日 尾張駅伝競走1月23日 部活動同じく午後から、本校運動場にて、サッカーの『リスペクト講習会』が開かれます。一宮市出身のJリーグ主審を務めて見える野田先生をお招きして、リスペクトを、フェアプレーの原点であり、ピッチ上の人、それを支え、取り巻く全ての人、ものをお互いに『大切に思うこと』ととらえた、人間としてお互いを尊敬しあうプレーヤーと審判のための講習会です。 1月22日 下校風景下校後も、校庭では尾張駅伝大会に出る選手が練習をしていました。本番は日曜日。精一杯の走りを期待しています。 1月22日 朝の風景校内では、東西の門、正門、各学年の脱履場前、校外では、校舎東西の交差点であいさつ運動が行われています。週番の生徒にボランティアの生徒、各先生方が出てみえ、元気なあいさつが飛び交っています。 室内では、1年生の廊下で、こちらもボランティアの生徒と先生が一緒になって窓拭きを行っています。 1月21日 部活動今日は6時間授業の日ですから、部活動が長くできます。しかし、グラウンドコンディションが悪いので、外周を走ったり、渡り廊下で筋力トレーニングをしたりしています。室内の部活動がうらやましい限りです。 3年生の一部の生徒の皆さんは、今日私立高校の出願に、緊張をした面持ちで出かけていきました。よい結果を期待していますよ。入試本番を、よい体調で迎えられるように気をつけましょうね。 1月20日 アンモニアの噴水今回は教室での演示実験で、生徒の皆さんの驚きの声が上がるはずでした・・・次の時間、再チャレンジです。 1月20日 ボランティア活動1年生の一部のクラスで、朝の奉仕活動を行っています。担任の先生と一緒になって、生徒で入り口の掃き掃除をしたり、教室や廊下の窓拭きを行っています。気持ちのよい風景です。 1月19日 群団集会1月18日 カラス対策カラスが再びいたずらをしていきました。どうやら、休日の午後、学校に人がいなくなると活動をするようです。せっかく植え直したビオラがまた抜かれてしまいましたので、防鳥網をかけました。ネットの数が足りないので、今日一日で全部の花壇を覆うことはできませんでしたが、覆ったところはカラスから守れるはずです。明日の朝、カラスがひっかかっていないことを願っています。 先輩!がんばってください!昨日、高御堂選手の壮行会がスポーツ文化センターで行われました。郷土のヒーローを応援しようと、200人以上の人が集まり、とても盛大な会になりました。その様子を少しだけ写真でお伝えします。写真はそれぞれ、谷市長さん、桑原元校長先生、CBCアナウンサー大石さんと高御堂選手の写真です。 1月16日 自習教室普段よりも問題意識を持って登校しているからでしょうか、いつも以上にぴりぴりした雰囲気が漂います。特に3年生では『超無言教室』があり、鉛筆の走る音しかしません。月曜日火曜日の試験に向けて、体調管理もしっかりしながら臨んでくださいね。胃腸かぜが少しはやりかけているようです。手洗いうがいをお忘れなく。 1月15日 日常風景1・2年生は平常どおりに授業です。1年生のバレーボールは運動場で行われていました。ハードルを利用し、少ない人数、狭いコート、低いネット(ハードル)で、基礎練習に励んでいました。ここでボール扱いに慣れてから、高いネットでの練習に入るそうです。2年生は武道館で柔道です。投げる、押さえ込むの運動の中に、武道ならではの礼節の大切さを学んでいました。 悲しいことです。先日、花壇のビオラが、根のところからちぎられるという事件が発生しました。心のない人の行為かと思いましたが、花壇には3つの指の足跡が無数にありました。なんと、犯人はカラスのようです。最近、学校周辺にはカラスがたくさん来ています。夕方には、運動場に100羽以上が降りてくることもあります。ビオラに対するいたずらは1回だけですが、これが続くようならネットを張るなどの対策も必要になりそうです。 1月14日 朝掃除空気は冷たく、底冷えのする朝です。昨日の雪や強風で、屋内運動場東にある大きな楠木の枝や葉がたくさん落ちています。生徒の皆さんが黙々と枝や葉を集めてくれています。寒さに負けずに今日も一日がんばっていきましょう。 1月13日 雪の朝運動場もあっという間に真っ白です。ですが、週番やボランティアの生徒の皆さんは元気よくあいさつ運動をしています。 1月12日 体育武道館では、マット運動が行われています。開脚後転の練習中でした。マットのスタート部分を高くして、回転をしやすくする工夫がなされており、多くの生徒が、上手に回転していました。 また、隣の屋内運動場ではバレーボールの練習中です。寒さを感じさせない、熱い練習でした。 1月10日 成人式当時の校長先生や担任の先生をお迎えし、懐かしい友達との再会です。スーツやはかま、振袖姿と、それぞれに服装は違いますが、昔を思い出して楽しいときを過ごしています。 1月9日(土) 子どもたちはがんばっています。3学期最初の土曜日です。朝から、12年生は部活動に、3年生は来週から実施される総合テストに向けて、質問・自習教室で勉強にがんばっています。自分の力を高めようと日々努力している姿は、とてもすばらしく感じます。一人一人が大きく伸びていってほしいと思います。 1月8日 給食再開3学期最初の給食は、定番とも言えるカレーライスでした。野菜がたくさん入っており、栄養にも十分配慮のなされた給食でした。明日からの三連休。皆さんはどのように過ごすのでしょうか?3年生の皆さんは、テスト範囲の発表もあり、自宅学習や自習教室に参加することでしょう。10日には、本校で成人式も行われます。 |
|