野菜が大きくなってきたよ(あじさい)読み聞かせ(3年生)朝の読書タイムに読み聞かせボランティアの方から、紙芝居を見せていただきました。 ふしぎなお話に、子どもたちは集中して話を聞いていました。 来週からの読書への意欲を高めることができました。 お忙しい中、読み聞かせボランティアの皆様、ありがとうございます。 新しい地球儀がきたよ!地球儀を通してより世界に目が向けられるようになるといいですね。 日よけテントが活躍1年生の体育の授業では、見学者の子たちが、運動場に用意してある「日よけテント」の下で、安心して見学をしていました。 これからもっと暑い日が続くと、もっと大活躍しそうです。 食育指導(2年生)今日の給食が全部食べられた子は、「バランスのよい食事ができたことになるよ」と聞いて、自信をもっていました。 七夕のポスター(4年生)いろいろな色を使って、楽しい七夕まつりをイメージしていました。 第1回学校運営協議会朝読書とスキルタイム(1・2・3年生)「朝読書」の時間は、自分の好きな本を真剣に読んでいます。現在、かたつむり読書月間中で、みんな競い合って本を読んでいます。本好きな子をどんどん増やしていきたいです。 「スキルタイム」では、計算力をつけるために、「本読み計算」「百マス計算」を、漢字力をつけるために、「漢字検定」を行っています。今日は、「本読み計算」を頑張っていました。終わったところから、自分の成績をカードに記録しました。 パソコンの授業(4年生)今日は、7月のカレンダーを作りました。みんなパソコンが大好きなので、真剣に画面に向かっていました。自分が好きな背景をカレンダーに入れて、素早く完成させました。 計算力をつける(1年生)今朝も、1年生の教室で「本読み計算」が行われていました。となりの子に確認をしてもらいながら計算の答えを言っていきます。「6、3、8、2・・・」と答えていく子と、「はい、はい、はい」と答えを確認する子の元気な声が教室には響いていました。 プールそうじ(6年生)デッキブラシで床をみがく子、バケツで水をくむ子、ブラシで細かい所をみがく子、プールのまわりを掃除する子、みんなとてもよい表情で、真剣に取り組んでくれました。 6年生のみなさんのお陰で、来週から全校のみなさんがきれいなプールで泳ぐことができます。6年生のみなさん、ありがとう。 洗たくをしよう(6年生)先ず、たらいの中で洗剤で洗い、数回すすぎ、しっかりしぼり、干しました。みんな楽しく洗っていました。だれのタオルが早く乾くかが気になるようでした。 校庭のある場所にこれは、さて何でしょうか? 「サクランボ」です。 写真は1週間ほど前の写真です。今はもう、鳥たちの餌になり、なくなりました。 ふれあいデー・緊急時引取り下校訓練「ふれあいデー」では、お家の方と一緒に紙工作をして、その後一緒に楽しく遊びました。 「緊急時の引き取り下校訓練」では、大規模地震注意情報の発表を受けて、「緊急メールの発信」と「HPの情報発信」を行い、通学団の教室で引き取り下校の訓練を行いました。 学校公開国際交流(あじさい)ツバメ 3わたしたちの住むまち(3年生)一人一人全員が先生から問題を出してもらい、どんな町があるのかを、元気よく答えていきました。楽しく学習できました。 てがみをかこう(1年生)文の途中の「、」や、終わりの「。」に気をつけて書きました。みんなとてもていねいに書けました。あまりにも上手なので、びっくりしました。 図工の粘土(6年生)出来上がったら、作品鑑賞カードを書いて、完成した作品に付けました。そして、友だちの作品のよいところを、みんなで紹介し合いました。とてもじょうずにできました。 |
最新更新日:2024/11/15
本日:326 昨日:351 総数:569355
|