最新更新日:2024/11/15
本日:count up5
昨日:40
総数:614830
朝、夕の涼しさに秋らしさを感じる時期になりました。気温差が大きい日もありますので体調に気を付けてください。また、安全にも気を付けてください。

今、図工の時間は写生です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今、図工の時間は、どの学年も写生に取り組んでいます。写真は6年生が自分で描きたいところを決めて下書きから着彩をしています。玄関を描いている子、栴檀の木を描いている子、正門から階段を描いている子などみんな一生懸命取り組んでいます。

ミニトマトの種植え

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月13日(月)にミニトマトの種植えをしました。とても小さな種で子どもたちは一粒一粒ていねいに植えていきました。5月になったら、一人一人鉢に植え替えて育てていきます。

ピーマン・きゅうり・トマトの苗植え

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月21日(火)にピーマン・きゅうり・トマトの苗植えをビニールハウスの中にしました。4〜5人のグループを組み、苗を落とさないように慎重に植えました。今年はピーマンは緑・黄・橙の3種類を植えました。植え方のコツはゲストティチャーの方々に教えてもらいました。

大地の恵みに感謝☆

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月24日(金)に大根を収穫しました。なかなか抜けず、土を掘って器用に収穫する子や、変わった形の大根をめずらしそうに眺める子などがおり、楽しそうに、うれしそうに大根を持ち帰りました。大地の恵みに感謝ですね。

丹南小の大和撫子(やまとなでしこ)

画像1 画像1 画像2 画像2
今日の6時間目にクラブ活動が行われました。今年から始まった「茶道クラブ」では、お茶の作法や礼儀を学んでいました。とても品のある雰囲気で和やかに活動しており、日本の文化を楽しんでいました。

大根収穫

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月22日(水)に大根の収穫をしました。
6年生は1年生と一緒に収穫しました。
1年生に手を添えて一緒に掘り出す様子や、1年生に大きい大根を渡す様子からも年下に対する優しさを見ることができました。

クラブ活動が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日からクラブ活動が始まりました。今年から新しく増えたクラブに茶道クラブがあります。毎年、卒業前に6年生が「茶の湯」の体験学習をしていましたが、今年からクラブ活動として茶道の先生に来ていただき指導していただくことになりました。クラブ員を募集したところ17人の部員が集まりました。今日は、お辞儀の仕方、お花の拝見の仕方、二手に分かれて練習しました。

PTA総会

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月23日(木)にPTA総会が行われました。

大根取れたぞ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 太くて大きく育った大根が取れました。「大根取れたぞ!今日家に帰ったら早速料理をしてもらおう。」みんな笑顔一杯の収穫風景です。

大根なかなか抜けないぞ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日、5時間目に4年生が春大根を収穫しました。太く育った大根は、なかなか抜けません。力を込めて引き抜きました。

ビニルハウス内の水撒きは?

画像1 画像1
 ビニルハウス内では、写真のような黒いホースから霧の噴水で植物に水をやります。こんな水の量で大丈夫なのかゲストティーチャーの皆さんに聞きますと、植物は水をやりすぎてはいけない。土が固くなると土の中に空気がなくなること。そして、少ない水のほうが根がその水を吸おうと一生懸命に伸びるのだそうです。やはり人間も満ち足り過ぎていてはいけないのと同じですね。

スイカの苗植え

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 ゲストティーチャーの皆さんが、スイカの苗を植えてくださいました。これは、7月に行われる5年生の野外教育活動(キャンプ)にスイカを持っていくために、毎年作ってくださいます。有難うございます。土を耕し、マルチで覆い、苗を植え、ビニルでトンネルを作るまで1時間ほどで完成されました。やっぱりプロは手際が違います。

学校探検

 4月21日5時間目に、子どもたちは学校探検に出かけました。事前に班を決め、班長を先頭に並んで出発しました。図書館や職員室やパソコン室など興味のある場所を見学し、いろいろなことを見つけました。また、パソコン室では他のクラスの先生にも質問している子がいて、聞いてきたことを授業で発表しました。元気いっぱい楽しく勉強しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

春大根の収穫2

画像1 画像1 画像2 画像2
 力いっぱい引き抜いた大根です。「とったぞー」って大声で叫びました。みんなで収穫した大根を持ち上げて見せてくれました。とってもうれしそうです。

春大根の収穫1

画像1 画像1 画像2 画像2
今日、2年生と3年生が春大根の収穫をしました。どちらも去年経験していますので、引き抜き方も上手です。でも力一杯引き抜きました。大きな重い大根がとれました。お家でおいしく食べてください。

ナスの苗植え

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の栽培作物はナスです。今日はナスの苗植えをしました。ナスはビニルハウスで育てます。初めにナスの苗の根の部分を水の中につけます。そして、ポットから苗をとって定植します。6月には最初にナスが収穫できるでしょう。とっても楽しみです。
 ゲストティーチャーの河合義尊さんから「ビニルハウスでは、このままではナスの実はできません。」どういうことか難しいですね。花粉をめしべにつける昆虫がいないからです。どうしたら実ができるのかな。

落花生の種まき

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の栽培作物は落花生です。今日、落花生の種まきをしました。ゲストティーチャーさんから植え方を教えてもらいました。落花生の種は、とんがったほうを下にして植えるのです。ポットに植えて芽が出たら定植します。子ども達は、落花生がどのようにして生長していくのか楽しみにしています。

外国語活動が始まりました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 外国語活動は、外国語を通して言語や文化について体験的に理解を深め、外国語の音声や基本的な表現に慣れ親しみながらコミュニケーション能力の素地を養うことを目的にしています。今年度のALTはケラン先生です。4年生の最初の授業は、自己紹介をしました。あいさつをし、じゃんけんをして名刺を交換するゲームです。みんな楽しそうに参加しています。

こんにちは1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3年生とペアを組み、元気いっぱいにゲームに参加していました。5年生の子の中には、友達と協力して3年生のペアの子を探す姿や、ペアが見つからずに困っている3年生に声をかける子もいました。さすがは5年生!とても面倒見の良い高学年としてがんばっています。

こんにちは一年生の会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月17日(金)5時間目に,2〜6年生のお兄さん,お姉さんに「こんにちは一年生の会」を開いていただきました。プレゼントをもらったり,いろいろなゲームで遊んでもらったりして,とても楽しい時間が過ごせました。
お兄さん,お姉さんありがとうございました。これから,よろしくお願いします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/1 委員会、1〜3年下校15:00、4〜6年下校15:50
2/2 1〜3年下校15:10、4〜6年下校16:00
2/3 1・2年下校15:10、3〜6年下校16:00
2/4 一斉下校15:10
2/5 1・2年下校15:10、3〜6年下校16:00

学校紹介

学校評価

学校運営協議会

元気もりもり通信 食育

一宮市の食育推進資料

食育授業指導案

緊急時の登下校

一宮市立丹陽南小学校
〒491-0824
愛知県一宮市丹陽町九日市場2666番地
TEL:0586-28-8713
FAX:0586-77-3033
このサイトは、一宮市立丹陽南小学校の公式サイトです。 サイト内の著作の所有権はすべて丹陽南小学校に所属します。無断で使用することはできません。