最新更新日:2024/11/21 | |
本日:5
昨日:56 総数:956022 |
朗読会2僕たち、私たちが平和を感じられる世の中になってほしいと心から願います。 朗読会大きな絵本で、感動的な犬たちの物語や、楽しい詩を読んでもらいました。 「あいうえおにぎり」というお話では、一緒に声を出しながら、楽しんで聞くことができました。 後藤さんのお話を聞く会(環境に関する総合学習の一環として)
1月28日(木)の6時間目,柏タイムの時間に給食食材を納入していただいている後藤さんに環境に関するお話を聞きました。食料自給率や地産地消のお話を聞き,給食を味わって食べる気持ちを再認識しました。
芸術鑑賞会児童達は、初めて見る楽器に見入ったり、美しい音色に聞き入ったりしていました。 一緒に歌おうコーナーでは、楽団の演奏に合わせて「崖の上のポニョ」と「校歌」を歌い、指揮者体験コーナーでは、代表児童が指揮をさせてもらいました。 最後は、演奏のお礼に児童が「手紙」を合唱し、交響楽団のみなさんに喜んでもらいました。 どれも貴重な経験となりました。交響楽団のみなさん、ありがとうございました! 青山工業に行ってきました!出前博物館避難訓練今回は普通教室からだけでなく、特別教室からも避難し、より実際の災害時に近い状態で訓練を行いました。 また、避難が完了した後には、消防署の方に火災の恐ろしさや避難の仕方についてのお話をしていただきました。 最後に、5年生が救助袋での降下訓練をしました。 災害時に落ち着いて行動をとることができるよう、子どもたちは真剣な表情でに訓練に取り組むことができました。 6年生 租税教室自分たちにも身近な「消費税」のほかにも、「所得税」「法人税」など税の種類がたくさんあることを知りました。 6年生 租税教室2「自分たちが働くようになったら、しっかりと税金を納めようと思いました。そして、みんなのために使って、みんながすごしやすい社会になるといいなぁと思います」といった感想を持つことができました。 薬物乱用防止教室2見学を終えた後、「僕、絶対にやらない・・・」とか、「たとえ誘われても絶対に断るよ」という声が聞かれました。 一人一人が、薬物についての正しい知識を持ち、判断をしてほしいと思います。 薬物乱用防止教室薬物といっても、いろいろな種類があることを知りました。実際に使用してしまうとどんなことが起こるのかも具体的に分かりました。 おいしい おにまんじゅう(2年生)グループで協力して、材料をまぜたり、カップに分けたりしました。蒸し器をあけた時には、ふっくらしたおにまんじゅうに「おぉー!」と歓声があがりました。 作ったおにまんじゅうは、1年生の子にも食べてもらいました。 2年生は、給食の時間にみんなでおいしくいただきました。 選挙出前トーク4選挙出前トーク3選挙出前トーク220才になったら、自分の考えを「選挙」という形でしっかりと示そうと思いました。 選挙出前トーク実際に選挙で使用している記載台や投票箱を使って模擬選挙を行い、投票しました。 おまつり ワッショイ!(その2)
お店の様子です。
おまつり ワッショイ!(2年生)子どもたちはこれまで、1年生の子や家の人たちに喜んでもらえるようにと、話し合いをしながらお店の準備を進めたり、歌や群読、花笠おどりなど、135人が心を合わせようと練習に頑張ってきました。 今日は、子どもたちの生き生きとした姿、はじける笑顔を見ていただけたことと思います。2年生はさらに成長できるように頑張っていきたいと思います。応援をよろしくお願いします。 12月エコ・クッキング教室たんぽぽさんとの交流前回は4年生の考えたゲームで一緒に遊んで交流をしましたが、今回は学級委員で計画を立て、4年生が学芸会でやった劇「どろぼう学校」をたんぽぽさんに見てもらいました。 たんぽぽさんの前で、お客さんを笑わせようと一生懸命がんばる子どもたち。その思いはたんぽぽさんにも伝わっていたように思います。 これでたんぽぽさんとの交流は終わりましたが、交流会を通して多くのことを学びましたね。 |
|