ようこそ丹陽小ウェブページへ。「笑顔」「元気」「心をこめて」を合言葉に輝く丹陽の子の学校生活の様子をご覧ください。保護者の皆様、地域の皆様、ご支援・ご協力の程、これからもよろしくお願いいたします。

教科書を読みました(2年生)

画像1 画像1
国語の授業で、教科書にある「雨の日のさんぽ」をみんなで元気に読みました。
教科書を読む姿勢に気を付けて、大きな声で読みました。
今日の天気のような内容なので、思わず、雨の中を散歩したくなります。


図工で作った車が完成しました。(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
図工で作った、風で動く車が完成しました。思い思いに帆に絵を描き、胴体の飾り付けをしました。中には見事な龍や、人気のキャラクターを立体的に表したものもありました。走らせるのが楽しみです。

オシロイバナ

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨年落ちたオシロイバナの種が、土の中で寒い冬を越し、今年また花を咲かせようとしています。植物の生命の力強さを感じます。

ふれあい広場の木

画像1 画像1 画像2 画像2
 ふれあい広場にある「さるすべり」と「むくげ」が、ピンクの花をいっぱい咲かせています。二本並んで、どちらがきれいか競っているようです。

七夕笹飾り,完成間近!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月23日から26日までの4日間,「おりもの感謝祭一宮七夕まつり」
が開催されます。本校は,今年も「小中学校創作七夕飾り」に参加します。
今,各クラスでは,一人一人が願い事を書いた笹飾りを製作しているところ
です。完成までもうあと少し!楽しみですね。

アサガオの観察(1年生)

画像1 画像1
中庭にあるアサガオを、真剣な目で観察する1年生です。
毎朝、1年生の子どもたちは、自分のペットボトルに水を一杯入れて中庭まで行き、アサガオに水をたっぷりやって可愛がってきました。
大きく成長し、花をさせた自分のアサガオを見つめる目は、とても優しく、きっと自然を大切にする心を育むことができたことでしょう。

ザリガニつりに行ってきました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生活科の体験学習として、岩倉市自然生態園にザリガニつりに出かけました。
初めてザリガニに触るという子もたくさんいましたが、ザリガニが釣れ出すにつれ、池の周りに、歓声が響き渡りました。
帰り道では、ザリガニの入ったかごを、みんな大事そうに抱えながら帰ってきました。
教室では、かわいいザリガニを眺めながら、生活科シートに、絵をしっかり描きました。

ふれあい給食(3年生)

画像1 画像1
ふれあい給食が行われました。
3年生は5年生とペア学年になっています。それぞれのクラスに分かれて、会食、ゲームで交流しました。5年生の司会のもと、楽しい時間を過ごすことができました。

とっても気持ちいい(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の1・2時間目の体育は、3年生そろっての水泳でした。
「もぐる」「うく」「およぐ」
と、段階に分かれて練習します。
とても暑く、みんなとても気持ちよさそうでした。

ナップサックづくり(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の家庭科では、ナップサックづくりをしています。ミシンの使用は、昨年エプロンを作ったので2回目ですが、教えあい、協力しあい、ゆずりあいながら使っています。
 ナップサックが完成し、うれしそうに背負う姿も多く見られるようになっていきました。持ちかえって、自分で作ったナップサックを使うのが楽しみです。

ブックトーク(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は国語の授業で行った、「自然のかくし絵」のブックトークをしていただきました。昆虫たちがどのように身を隠しているのか、写真や絵を見ることで、学習をさらに深めることができたようです。

1年生の図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2
 「みんななかよし(くるくるチョッキン)」では、1枚の紙を回して切り、長く続いた形に変わることを楽しみながら活動しました。できた作品を廊下につるして、形のおもしろさを味わいました。
 「はこハコはこ」では、箱の組み合わせ方を工夫して、自分の作りたいものを作りました。自分の思いをうまく形に表すことができました。
 

ブックトーク 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 派遣司書の浅井さんにブックトークをしていただきました。
国語科の学習で「動物の体」を学んだことに合わせて,その
ほかの動物のからだの不思議について,説明や本の紹介をし
ていただきました。6月の読書月間は終わりましたが,夏休
みなどを利用して,多くの本を読んでほしいと思います。

七夕かざりを作りました(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
七夕祭りに出す飾りを作りました。
布に子どもたちの願い事を書いた星を貼り付けました。
将来の夢や成績のことなど、思い思いに書き込みました。

図工「かぜパワーぜんかい」(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の図工「かぜパワーぜんかい」が、完成間近です。
帆のところに、自分の好きな絵をいっぱい描きました。風ある日には、きっと風を受けて楽しく走ることでしょう。

PTAだより「けやき」第2号の発行

画像1 画像1
丹陽小PTAだより「けやき」第2号が発行されました。
 文化教室について

PTAだより「けやき」第2号 → <swa:ContentLink type="doc" item="17132">丹陽小PTAだより「けやき」第2号が発行されました。  文化教室について PTAだより「けやき」第2号 → <swa:ContentLink type="doc" item="17132">https://www2.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310134/doc/17132/265803.pdf</swa:ContentLink>

子ども会ソフト・ドッジボール大会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、子ども会ソフトボール・ドッジボール校下大会が開催されています。
開会式が行われ、その後、ソフトボールは運動場で、ドッジボールは屋内運動場で、試合が始まりました。お家の方々もたくさん応援に来ていただき、元気な子ども達の声が聞こえています。係の方々には、子ども達のために、今まで練習をしていただいたり、準備していただいたりしていたきました。感謝の気持ちは、子ども達に伝わっていくものと思います。

読み聞かせ(あじさい)

画像1 画像1 画像2 画像2
6月19日・24日に読み聞かせボランティアの方が来て本を読んでくださいました。「しりとりのすきな王さま」や「すみっこのおばけ」など楽しいお話を読んでくださり、子どもたちは食い入るように聞いていました。

何の花でしょう?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今,一番きれいな花を咲かせている木を紹介します。木の名前は分かりますか?・・・・・・・・答えは,上が「ムクゲ」で下が「サルスベリ」です。とてもきれいに咲いているので,ぜひ直接ご覧ください!

風で動く工作(3年生)

画像1 画像1
3年生の図工「かぜパワーぜんかい」で、自分で考えた車を作っています。
最初に、みんなでタイヤがしっかり回るかどうかを、楽しく確かめました。
最新更新日:2024/11/15
本日:count up244
昨日:351
総数:569273
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
予定
1/18 全校朝礼 5年身体測定
1/19 学力テスト(国語・算数) 3・6年心電図検査(13:30〜)
1/20 クラブ
1/22 4年博物館見学学習(13:00〜)
一宮市立丹陽小学校
校長 室町 臣彦
児童数 326名 (R6.9.2)
  〒491-0827
愛知県一宮市三ツ井5丁目22番1号
TEL:0586-28-8711
FAX:0586-77-0302
tanyou-e@city.ichinomiya.aichi.jp